みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄キリスト教学院大学 >> 人文学部 >> 口コミ
![沖縄キリスト教学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20768/200_20768.jpg)
私立沖縄県/首里駅
人文学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 英語コミュニケーション学科
- 観光文化学科
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通外から建物を見ると寂しげに見えますが、中は比較的平和で明るい雰囲気です。男女比は女子の方が少し多めです。一年生の時に初めにクラス分けをされ、フレッシュマンセミナーという必須のゼミ形式の講義が行われます。授業は主に、コミュニケーションクラス、文法のクラス、文章読解のクラスがありますが、どれも初めにテストでクラス分けされます。その後単位を取得するとクラスが上がっていきますが、途中でクラスの移動を希望したりしない限り、顔ぶれはあまり変わらないものになります。初めの一、二年のうちは基礎固めばかりでハードかもしれませんが、基礎が終わると自分でポエムを作ったり、同時通訳のクラス、その他ユニークなクラスも選択できるようになります。語学以外にはパソコンや体育、国際協力論、就活向けのクラス、キリスト系の学校なので宗教のクラス、宗教歌のクラスもあります。もちろん第二外国語もあり、中国語、韓国語、スペイン語から選択できます。単科大なので語学を学びたいという強い熱意が鍵となると思います。のんびりしていると情報は入ってきませんが、積極的に探せば、セミナーや交流会を通して、良い刺激を受けることが出来ると思います。
-
講義・授業普通主にコミュニケーションクラス、文法のクラス、文章読解のクラスに分けられます。初めにテストによってクラス分けされて、徐々にレベルアップする仕組みです。一、二年の必須科目と基礎クラスが少しハードかもしれません。基礎クラスを終えればユニークなクラスを取ることが出来ます。もちろん英語音韻論、音声学など専門的な講義もあります。
-
研究室・ゼミ普通一年の時にクラス分けされフレッシュマンセミナーという講義で論文の書き方を学びます。その後三年次から各自自分の興味のある分野に分かれて卒論を書くための準備を始めます。
-
就職・進学普通就職セミナーやガイダンスなどが定期的に行われています。また就活に向けたビジネス講義クラスもあり、キャリア支援課という相談に乗ってくれる場もあるので割と力を入れていると思います。就職先は主に金融業、航空業、ホテル業、流通業、公務員と多岐にわたります。
-
アクセス・立地普通少し建物が古く、遠くから見ると寂しい雰囲気があるかもしれません。 しかし中は新校舎もあり比較的きれいです。プランターの植物も目を楽しませてくれます。 徒歩5?15分の距離にコンビニ、マック、ケンタッキー、スーパーなどがあります。 学食で済ます学生も多いです。 また、近くには公園があり、気分転換することもできます。
-
施設・設備普通少し寂しげな外見ですが、構内は比較的明るく清潔に保たれています。 キリスト系の学校なのでチャペルがあり、そこで礼拝が行われます。 学食、売店もあります。
-
友人・恋愛普通単科大なので授業での顔ぶれはあまり変化がないことも多いです。 サークルは種類が少なめなので、自分で立ち上げて人数を集める必要があるかもしれません。 男女比は女子が多めですが、比較的男女中は良いです。 留学生やハーフの学生もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の基礎固めから、英米文学史、音韻論、音声学、コミュニケーション論、同時通訳などを学ぶことが出来ます。 語学以外では、キリスト教学、体育、パソコン、沖縄の経済学、ビジネス論などの講義があります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語についてもっと学びたいと思ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解き、分からないところを友人や先生に教えてもらった。
投稿者ID:127961 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い他に比べて小規模な大学です。だからこそ、先生との近さが強みになっています。学生一人一人と親身になってくれて、語学を学ぶ環境としてもとても良いと思います。留学生として通っている外国人も多いので、いい刺激になると思います。
-
講義・授業普通小さな教室も多く、大規模な講義と比べて学びやすさがあると思います。ネイティブの先生との授業は終始英語になるので、自分次第で英語の上達に必ずつながります。
-
アクセス・立地良い少し高地にあるので、空気が良いです。晴れた日には海が良く見渡せます!近くにファーストフードやコンビ二、スーパーや海(!)もあるので不自由はないです。
-
施設・設備良い庭を囲むようにしてできた校舎はチャペルが存在感を出しています!新校舎にはカフェもあり、学生達の憩いの場になっています。車で通う学生がほとんどなので駐車場が多いです。掃除の人が頻繁に綺麗にしてくれています。
-
友人・恋愛良い個性的な人が多く、みんなすぐに仲良くなります。入学してすぐにある、渡嘉敷研修が良い機会になります。外国からの留学生も多く、みんなフレンドリーです。小さな大学なので男女関わらずすぐに仲良くなれますね。
-
部活・サークル普通部活は強い方ではありませんが、みんな楽しくやっています。入学してすぐ、サークルや部活の勧誘がすごいので積極的に参加してみてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ネイティブから学ぶ生きた英語を学ぶことができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小規模だからこその先生との近さに魅力を感じたからです。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか英語での面談もあったので大体のことは簡単な英語で返せるようにしました。
投稿者ID:22259 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い留学や海外研修も交えて英語を学ぶだけでなく、授業が楽しいので、勉強したくなる気持ちも湧きます。やる気を出すだけでなく、楽しく学べます。
-
講義・授業良い外国人の先生が沢山いるので、色々な言語を聞くことが出来る。そして、キリスト教の行事を実際に体感することが出来る。
-
就職・進学良い入学から卒業まで、たくさんの先生方、先輩方が支えてくれます。先生や、先輩方が就職進学について教えてくれることも多々ある。
-
アクセス・立地悪い丘の上にあるため、どちらかと言うと不満に感じる人が多いと思われる。
-
施設・設備良いどの建物も綺麗で、落ち着けます。勉強に集中できる環境で、素晴らしいです。
-
友人・恋愛良い授業など、色々なことを通して友達を作ることが出来ます。友人関係に不満なく生活することが出来ます。
-
学生生活良いキリスト教ですので、クリスマスが1番だと思う生徒も多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を主にコミュニケーションとして自分を生かす能力を言語化すること
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機沢山の海外研修や、個人的に英語が好きなのでコミュニケーション能力も必要な事だと思ったから
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:1013460 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い英語を学びたいと思っている学生にとってとてもいい大学だと思っています。ネイティブの先生が多いことでも有名なので、沖縄にいながらも留学しているような気分になります。また、アメリカンイングリッシュのみならず、ブリティッシュや他の地域の先生方もいますので、様々なアクセントにも耳が自然となれていきます。
-
講義・授業良い大学1年生~2年生では、必修で英語を使用したコミュニケーションの授業が設けられており、プレゼンやディベイトする場面も多くあるので、リスニングだけでなくスピーキングも伸びる授業構成になっています。こうした必修のクラス分けは、入学してすぐ行われる試験で判断されるので、自分に合ったクラスで楽しく学ぶことが出来ます。
-
就職・進学良いやはり英語を学びにくる生徒が多いので、航空系やホテルマンになる人が多いようです。就活サポートは、非常に充実しているように思えます。求人情報の連絡や、各々との進路相談を必ず設けてくれること、また必要に応じて添削や面接対策などもしてくれます。比較的人数の少ない大学になっていますので、予約も取りやすく、相談しやすい環境が整っています。
-
アクセス・立地普通丘の上にある大学ですので、車なしではキツイかと思います。また、出口が1つしかない為、時間帯によっては大学内から30分ほど出られない状況になります。しかし、コンビニは近くにありますので、昼食の心配はいりません(学食もおいしいです)。
-
施設・設備良い基本的に全棟気になる老朽化などはありません。綺麗です。またトイレもジェンダーフリーのものがあったり、ナプキンが置かれていたりと充実しています。保育科もある学校ですので、ピアノもかなりの台数あり、暇な時には利用しても大丈夫です。
-
友人・恋愛良いサークルなどに所属すると友人の幅も広がります。また、1年生の頃からゼミのようなものがあるので、そこの繋がりは強いと思います。友人を沢山作る為には、自分で行動しないといけない場合が大学では多くあります。また、女性が9割を占めているといっても過言ではない大学ですので、恋愛関係を築くのは限られた人だけかもしれません。
-
学生生活良いサークル活動はあまり活発ではないですが、自分の興味があることであれば同好会として認められ、人数が増えていけばサークルにも出来ますので、好きなことをできる環境は整っていると思います。イベントも規模は小さいですが、アーティストを呼んだり、フード・雑貨・ボディーペイントでお店をかまえるなど大学らしさ全開(アメリカン)のイベントになっています。楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生~2年生では主に必修の講義が多く、英語に触れる機会が多くあります。3年生からは興味のある分野を選択できますし、必修の講義も減っていくので、資格取得など自分に費やす時間が増えていきます。3年生までにフル単を取っていれば、4年生からはゼミのみの時間割が作れます。4年生からゼミ活動が活発になり卒業論文を書きます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機やはり英語が好きという気持ちが大きいです。また観光業に携わりたいという幼い頃からの夢があったので、多角的にみた上で、専門学校にすすむのではなく、言語や自己表現の仕方、コミュニケーション能力の向上が見受けられる本大学に入学したいと思いました。
投稿者ID:1009085 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通専門的なことを学習する場だなと感じました。なので普通の会社などにはいりたいと考えているかたにはあまりおすすめはしません。福祉関係の方に就職を考えているかたはおすすめです
-
講義・授業良い4年間と在学期間がながくあり、自分のやりたいことがちゃんとできた。留学なども余裕があったため比較的楽だった
-
研究室・ゼミ良い英語を学ぶためならおおむね満足であったが、かなり専門的な学校だなと感じた。なので普通校のような場所ではないと思った。
-
就職・進学普通外国からの先生がおおいので本場の英語が簡単に学べる場所だなと感じた。一般的なジョークなども学べた
-
アクセス・立地悪い近くに広場などはかなり多いが、移動手段が少しすくなく感じた。時間には少し余裕を持った方がいい
-
施設・設備良いサークルやせつびもかなり良かった。見た目も白を使っておりきれいに見えた。少し前だがトイレ周辺が少し汚かった
-
友人・恋愛良い環境もかなり良く先生方も言い人たちが多くて学校生活は楽しかった。英語でのジョークなども学ぶことができた
-
学生生活良い満足度も高く色々な施設、人と関わることができた。
主に福祉のことと関わることがてきた。まとめた記事もあるのでそれも見てほしい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は英語を多く受けていて英語を使わない業種であれば他のとこでもよいと感じた
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分は福祉のことにかかわりたく短期大学にいこうとおもいここにした
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:970886 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い英語を極めたいと思いクラス毎にレベルに合わせた授業と実践で使える英語が学べ、質問などもしやすい環境の為、実力がついた。
-
講義・授業良い入学時に英語のクラス分けテストもあるため少人数でそれぞれのレベルにあった学びができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって参加できる演習や講習などがある。
集まりは定期的にある。 -
就職・進学良い進路相談室があり、悩んだり欲しい情報などがあると相談にのってもらえる。
-
アクセス・立地良いバスもあるが、基本車通学が多く、駐車場も校舎すぐ近くにある。
-
施設・設備良い学校じたいがそこまで広くはないが、図書館や教会、学食、売店など色々そろっている。
-
友人・恋愛良い人数が少ないため同じクラスやゼミ、学年などで仲良くなりやすい。
-
学生生活良いサークルに入らなくとも学校やクラスでの行事など充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語が主な授業ではあるが、経済やパソコンなど様々なことが学べる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語の実践力を身につけ、社会で英語を武器として使えるようになる為。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:872455 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い全体的にアットホームな雰囲気があり、とても居心地が良いです。学生たちがいきいきしていて仲良くなりやすいです。講師の方々もとても親切です。
-
講義・授業良い講義内容がいろいろある。英語だけでなく沖縄の文化についても学べると思う。
-
研究室・ゼミ良い英検のゼミやトイックのゼミがあり、英検対策などはとても充実している。
-
就職・進学普通他の大学と比べて就職・進学実績は高くないが、サポートは充実している
-
アクセス・立地普通場所が分かりにくいです。また、周辺虫が多いことも気になります。
-
施設・設備良い施設内は最近リニューアルしたばかりで、けっこう綺麗な方だと思います。
-
友人・恋愛良い学内人数が少なく、みんな顔見知りな感じです。サークルなどに参加すると仲良くなりやすいです。
-
学生生活普通サークルは他の大学と比べて少なく、規模も小さめです。イベントも規模小さめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1-2年次には英語の4技能(読む 書く 話す 聞く)を基礎的に学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機
オープンキャンパスに行った際の雰囲気がとても良かったため志望しました。
投稿者ID:818847 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い留学経験が多い生徒もたくさんいるので、語学留学したい人にはかなりオススメ。しかし学科が1つしかない分入学の時点でかなり将来を見定めてないと授業取得などで苦戦する。生徒と教授の距離はかなり近いので充実した学生生活を送れる。
-
講義・授業良いネイティブスピーカーが多く、生きている英語を学ぶことが出来る。また平和学習にも特化しており、かなりためになる。
-
研究室・ゼミ良い学Pのゼミを取っていたので、他のゼミにはない経験ができた。ゼミは多くあって悩むので熟知しておく必要がある。
-
就職・進学良い来るもの拒まず去る者も追うシステムのキャリ科。面接練習やエントリーシートの書き方も自分の良さを引き出せるように何度も通うとさらに良し。
-
アクセス・立地良いほぼ車で通学するが、駐車場に困ったことがない。
近くにスーパー等もたくさんありかなり充実している。
しかし、雨の日は霧がすごい。 -
施設・設備普通学食はかなりメニューが少ない気がする。
チキンカレーはかなり美味しいのでオススメ。 -
友人・恋愛良い学科が1つしかない分、後輩先輩とかなり仲良くなれる。サークルに入ってなくても関係なしに仲良くなれる。
-
学生生活普通キリ学祭はかなり身内的。盛り上がりや出店は間違いなく他の大学の方が優っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修授業が毎日あるので高校とは変わらない授業感覚。
二年次になると選択科目もかなり増えてきて自分のやりたい分野を見極めることが出来る。しかしまだ必修科目は多い。
三年次になるとかなり限られてくるので自分の好きなキャンパスライフ設定ができ、この頃から就職に必要な知識を身につけることが出来る。四年次でがっつり就活したい学生は3年次までに卒業必須項目は取っておくべき。
四年次はかなり授業にも余裕ができるので就活や留学など、自分がやりたいことに焦点をあてれる。 -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先県内の大手小売業
-
志望動機語学留学がしたかったのと、英語を極めたかったので志望した。
また、クリスチャンの私にとっては礼拝があるのがすごく魅力的でした。
投稿者ID:586303 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 英語コミュニケーション学科
- 観光文化学科
沖縄キリスト教学院大学のことが気になったら!
沖縄キリスト教学院大学のことが気になったら!
沖縄キリスト教学院大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、沖縄キリスト教学院大学の口コミを表示しています。
「沖縄キリスト教学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄キリスト教学院大学 >> 人文学部 >> 口コミ