みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 名桜大学 >> 人間健康学部 >> スポーツ健康学科 >> 口コミ
![名桜大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20765/200_20765.jpg)
公立沖縄県/儀保駅
人間健康学部 スポーツ健康学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価良い私が卒業した名桜大学人間健康学部は。専門知識に富んだ教授が多く、スポーツを実践したり、海外の方と交流があったりと楽しめる環境です!
-
講義・授業良いインストラクターの他にも、地域を支える分野で役立つ知識が学べます!一つの分野に絞らず、福祉、また教師という選択肢も可能です!
-
研究室・ゼミ良いスポーツ、児童に与える生活環境、また、外国の衛生学など、学びたい分野に知識が富んだ教授が多くいらっしゃいます!
-
就職・進学普通スポーツインストラクターを目指して勉強するも、私たちの世代では1人しか国家資格に合格する学生はいませんでした。現在では、後輩たちが道を切り開いて頑張ってくれてます!
-
アクセス・立地普通学校から歩いて5分圏内にアパートがあるのですが、コンビニ、スーパーが遠く要車、自転車、バイクが必要です。また、名桜大からバスが出てるのですが、時間に間に合わせないと乗れないです
-
施設・設備良い名桜大生なら無料で使えるジムがありました!また、本格的なスポーツ用具も多く、論文作成に困りません!教授にお願いしたら、貴重な道具を貸してくれた事もありました!
-
友人・恋愛良い学科全体で仲良くなれるイベントが盛りだくさんです!また、他の学科とも仲良くなれる泊まり研修もあり、友達の輪を広げる事ができます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、一般教養の他にも先輩と交えて実習もできました!また、教師を目指してる学生は、教師になる講義を取り学んでました!
-
所属研究室・ゼミ名小川ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要外国の衛生学を研究されてる先生にも関わらず、アクティブで、地域のイベント、また、自身が主催するパーティーにも学生を招待したりととても楽しいゼミです!
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先福祉分野
-
就職先・進学先を選んだ理由インターンシップがきっかけで、福祉分野に興味を持ち入職しました。
-
志望動機養護教諭になりたいと思い、この学科を志望しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかとにかく勉強!高校の先生にはお世話になりました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181486 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価良いスポーツが大好きな人、健康に興味のある人が集まっているので、常に刺激を受けながら学び、成長することができます。
-
講義・授業良いスポーツや健康について様々な授業が用意されているので、自分の知りたいこと、学びたいことを知ることができます。
-
アクセス・立地普通大学からは、スクールバスが出ているので、多少遠くに住んでいても名護市内なら大丈夫です。大学周りにもたくさんアパートがあります。
-
施設・設備普通現在、学生会館を建設中です。比較的新しい大学なので、これからさらに多くの私設、設備が準備されると思います。
-
友人・恋愛良い県内の人はもちろん、県外からは、全国各地から集まっているので、様々な価値観のある人と触れ合いながら、成長していくことができます。
-
部活・サークル良い様々な部活、サークルが活動しています。運動系の部活はどこも強く、九州の中では上位になっている部活が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツや健康のことについて。
-
所属研究室・ゼミ名まだ決定していません。
-
所属研究室・ゼミの概要まだ決定していません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機沖縄の自然の中で学ぶことができる。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか面接対策十分にした。
投稿者ID:25630 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価良い狭い所から広いところまで幅広くが1番会う言葉がないくらいすばらしい。先生たちのサポートも素晴らしく、非の打ち所がない
。 -
講義・授業普通先生たちの対応もよくとても安心して授業を受けることが出来ている。
-
就職・進学良い就職率、進学実績ともに素晴らしく、サポートも非常に整備されており安心。
-
アクセス・立地良い周辺には様々なものがあり、困ることは無い。人が多い時間帯もあるガキにすることでは無い。
-
施設・設備良い授業とうはすこし古くなってはいるが、基本的に新しくはなっているので心配めはない
-
友人・恋愛良いいじめなど少し聞くもののそんなに聞くことはなく安心して生活が出来ると思う。
-
学生生活良いイベント事がおおく、自分たちで企画なども行えるのでとても素晴らしいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ整体師について勉強しており、一から少しづつ教えて貰ってます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機就職率、実績も素晴らしいことから、スポーツ整体師になるにはここだと思い
投稿者ID:989408 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価普通スポーツや健康分野に関連する基礎的内容から、自分の興味関心に沿ってカリキュラムや講義を組むことができる。
沖縄ならではの自然を生かしたマリンスポーツの実習等を体験できる。研究室では、一年次、二年次で学んだ基礎的分野から、それぞれの専門の教員の指導のもとで自分の興味関心のある分野をより深く研究することができる。バイオメカニクス、スポーツ心理、体育倫理、スポーツ栄養、健康、保健など多岐に渡る。
研究するための実験施設や文献なども豊富に取り揃えており、内容の濃い研究ができる。
一年次では一般教養をはじめとしたグループディスカッション、学科内や全学での発表を通して基礎力を鍛える。また、スポーツ健康分野の基礎的な内容を学び、二年次以降でより専門的な内容を学んでいく。二年次、三年次では自分の専門領域(スポーツ分野、健康分野)を決定し、どちらか、若しくはその両方の専門的な講義が主となり四年次に行う卒業論文研究の材料とする
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334447 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価普通体育の教員や養護教諭になりたいと思っている学生が多く所属しています。教員になろうと思っていない人でスポーツが好きな人たちも多く所属しているのでとても楽しい大学です。
-
講義・授業悪いスポーツの専門知識などをメインに学んでいますが教員によってクオリティが変わってくるのはきついですね。
-
研究室・ゼミ良い三年になってゼミが始まりじぶんがいる興味ある分野で学ぶことができるので楽しいです。
-
就職・進学良い就活で困った時は必ずとサポートしてくれます。また、県外組には就活支援金などのサポートもあるので充実しています。
-
アクセス・立地良い周辺には学生マンションもあり歩いて通う学生が多いです。
また、沖縄は車文化ですので車がないのは少しきついですね。 -
施設・設備普通トレーニングルームがあり、部活動生や先生方も利用しており、とても活気があります。
-
友人・恋愛良い部活に入っていなくても友達はたくさん作れるしとても楽しいです。
大きな大学ではないので学科全員と友達になる可能性もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は専門というよりは基礎から学び、二年次から専門的になる感じです。
四年次からは卒論と就活で忙しすぎます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:222817 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価普通半々ということにします 人によります 自分ににている人ならオススメですね 騙されたと思って来てみてください
-
講義・授業普通分かりやすかった でも全てが分かりやすかった訳じゃない 苦手なものは早めに理解すべき
-
研究室・ゼミ悪い思うように研究が出来なかった 研究室をもっと使いやすくしてほしい
-
就職・進学良い先生の協力で就職しやすくなった 1人で考えないで相談すべきですね
-
アクセス・立地普通五分五分と言った感じですかね 悪くもなく良くもない 人によるかと
-
施設・設備良い研究室が狭く感じました 施設は充実してます
なので星四つですかね -
友人・恋愛良い名桜大学は恋愛の宝庫と言ってもいいでしょう
自分も彼女できました! -
学生生活悪い基本的に他のところと比べると 数はすくないようにおもえますかね
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろなことを学びます 経済であったり 科学であったり さまざまです
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
ゲーム会社に就職しようと思ってた でもここじゃ大変そう -
志望動機ここに入学したのは単純に近かったからですw皆はまじめにかんがえてね
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673852 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価普通だんだん良くなっていると言われているが、県外の学生の入学が増えてきた事で、意識の高い学生が増えてきている。それにつられて、県内出身の学生にも良い影響を与えている。
-
講義・授業普通参加型の授業が増えてきて、充実感のある授業が増えた。講義内容は薄いものがやや多い。教授は甘い方が多い。講義中は寝ている人もいる。単位は比較的取りやすい。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ活動はゆるい。時間を自由に使える感じ。自分自身で頑張れる人にはとても良い。選び方は大体先生で決めている。
-
就職・進学悪いギリギリまで内定もらってない人が多い。年々良くなってはいるという。進学については、あまり推してない。
-
アクセス・立地悪い丘の上にある。ど田舎。向かう道が方側1車線のため渋滞する。下まで降りていけば生活には困らない。徒歩だと厳しい。
-
施設・設備普通施設は少ない。教室は割と綺麗。図書館は先に座れないことは滅多にないので良い。パソコンの台数をもっと増やす必要がある。
-
友人・恋愛普通学内恋愛は少ないように思える。かっこいい系の女子が多いからかと思っている。違う学部同士での恋愛が多い気がする
-
学生生活普通サークルや部活が少ないが、あるところは一生懸命活発に活動しているように見受けられる。大学のイベントは休んで旅行に行く人たちがいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で教養科目。2年以降専門科目を学んで行く。実技が多かなってくる4年はほとんど卒業論文に費やしている。
-
利用した入試形式民間企業。それも大学で学んだ専門とは違う企業。
投稿者ID:407641 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価普通スポーツの魅力や楽しさを沖縄という大自然の中で学ぶことができるとても良いところだと思う。また、沖縄だけでなく県外からの学生がとても多いため幅広い友達の輪ができるのも良いところだ思う。先輩からたくさん話が聞くことができて、体を動かすことが好きな人にはもってこいの学科だと思う。
-
講義・授業悪い自分から質問しに行けばなんでも答えてくれ、チューターが付いてくれるのでわかりやすい。少人数制で一人一人への対応がいいので理解しやすい。
-
アクセス・立地悪いとてもわるい。無料バスがあるのでそれを利用して大学まで来ることができるとおもう。
海も山も見ることができるので環境はとてもいいとおもう。 -
施設・設備普通サクラウムという建物が新しくできたことでとても快適に過ごすことができる。
カフェもあるし、学習サポートセンターまで完備してあるので良いと思う。 -
友人・恋愛悪い他県の友達が増え、友達を増やしたいのならばとても良い環境だと思う。
-
学生生活悪いイベントは開催されているが、広報がなかなか回ってこないのでそこまで盛り上がるわけではないと思う。
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:375239 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価普通まだまだ発展途上の大学であると思う。学力の面においても、また大学全体の雰囲気も含めて。
通学の面では、大学への道が一つしかないので、インフラの面では不便な場所にあると思う。
しかし、沖縄にあるが他県の人と触れ合える重要な貴重な場であるとも思う。 -
講義・授業普通身体の健康に関してはとても授業は充実しているのではないかと思う。しかし、心の健康についての授業は、もう少し教員の努力が必要かなと思う。
-
研究室・ゼミ普通先輩たちからのアドバイスを聞いて選ぶと、ミスマッチを少なくゼミ選びをすることができると思う。
卒論のテーマに関して、キャッチーな内容のものは稀で、皆無難に走っているように感じるので、その点は教員、学生ともに改善すべきところもあると感じる。 -
就職・進学悪い資格を取る人はとる、しかし土地柄あまり就職活動についてガツガツ焦っている期間が遅い気がする。教員もそこは危惧している部分だとおもうが、本人次第でしっかり単位?就職に繋げていけると思う。
-
アクセス・立地悪い学校への道が一本しかないため、大変混雑する。雨の日は特に車の台数が多くなるため、混雑のせいで授業に遅刻、と言うことも実際にある。
-
施設・設備普通新しくサクラウムという総合的な建物が建ったため、建てられる前よりかは学食も急靴ではなくなり、小さなカフェのようなスペースもできたので、そこはとても助かっている。
-
友人・恋愛良い各サークルに所属している人たちはとても精力的に活動してみえ、充実しているように見える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容身体の仕組み、どのように体が動いているのか、自分たちのカラダはなにで作られているのか、大会のときの食事とトレーニング時期の食事の違い、コーチング学や福祉関係などが学べる。
投稿者ID:251574 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価普通フィールドワークが充実していて普段の授業を実践できる場があるのが嬉しい。
また、就職活動の支援が厚い点も良い -
講義・授業普通授業の雰囲気も良く、教授の支援も良いです。
楽しく生活出来てます -
研究室・ゼミ悪い期待していたのと少し違いました。
-
就職・進学良いとても手厚くサポートをして頂きました。
就職のことについてはよいです。 -
アクセス・立地悪い坂に囲まれています
道が滑りやすいためバイク、車も、注意が必要です、
-
施設・設備悪い少し古いかと思います
国公立なので仕方ないですが、私立に比べたら拍子抜けします。 -
友人・恋愛普通想像していたのと違った。
大学入学後の生活は想像と違うと思った方がいい -
学生生活悪い充実している。
行事もたくさんあり楽しく生活出来ている。
良いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に健康支援や、地域の方の健康延伸に必要な知識など
幅広いです。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機地域の方々の健康支援をしたいと思ったから
地元の方々に接して健康延伸に寄与したいから
投稿者ID:610442 -
このページの口コミについて
このページでは、名桜大学の口コミを表示しています。
「名桜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 名桜大学 >> 人間健康学部 >> スポーツ健康学科 >> 口コミ