みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  名桜大学   >>  国際学群   >>  口コミ

名桜大学
出典:Hykw-a4
名桜大学
(めいおうだいがく)

公立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(133)

国際学群 口コミ

★★★★☆ 3.72
(85) 公立大学 166 / 201学部中
学部絞込
8581-85件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      正直何に特化して何を中心に教えたいのかがわからない。学校で何を学んでたの?と聞かれても答えがわからない。
    • 講義・授業
      悪い
      英語教育が中学生レベル。膨大な資金を生徒のために使わずCMやグラウンド整備に使う。グラウンドがゴム製になったため砂のグラウンドを使っていた陸上部やソフトボール部は郊外での練習を余儀なくされた。
    • 就職・進学
      普通
      那覇空港や銀行、ラジオ局など努力次第でいい企業に就職することは可能。就職支援も充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      学校は山の上にあるため自転車での通学はほぼ不可能。車を持たない学生のために無料の通学バスがあるが、数が少ない。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設もありますが、授業のメインで使う棟は老朽化がめだちます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      悪い
      運動部系のサークルは充実しているが、文化系のサークルはあマりないように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。沖縄についての授業が多いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      総合職
    • 志望動機
      人と違う視野を持ちたい、多角的に物事をみたいと考えてこの学科を選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602528
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      3年次から自分の好きな道に行けるので最初の2年で考えられるのでよかったです。
      ですが最初から学びたい分野が決まってる人にとっては1年次から専攻を分けて欲し3年次から自分の好きな道に行けるので最初の2年で考えられるのでよかったです。
      ですが最初から学びたい分野が決まってる人にとっては1年次から専攻を分けて欲しいではあるはず。いではあるはず。
    • 講義・授業
      普通
      人によってばらつきはあるが、基本丁寧な講義が行われる。
      スポーツ系の学科もあるため、スポーツ系の講義も多い気がします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      多目的ホールという大きなホールでの授業はマイクも聞こえず、前のホワイトボードも全く見えないのでよくわからない
    • 就職・進学
      普通
      県外に出て行く学生も多く、就活の時期などは講義もそこを加味しての出席にしてくれたりと柔軟。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるので、車かバイクがないと通学がしんどい。定期バスもあるが自由な時間に動けないので不便。
    • 施設・設備
      普通
      直近、新棟もできて全体的に綺麗になっているのですごく過ごしやすい環境。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りに何もないので、自然と仲が良くなります。県外出身者も多いので余計に仲良くなれます。
    • 学生生活
      悪い
      精力的に活動してる部活も多かったり、サークルでも毎週実施しているのが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では英語など共通の分野を学び3年次からそれぞれ専門分野に、わかれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手IT企業の子会社にて働いております。
    • 志望動機
      入りやすさが第一でした。国公立大で学費が安いのもありますね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591711
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      もっと学生のレベルに大学と教員が追いつくべき。変化に対応しきれていない。このままでは学生流出で潰れるのではと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      キャンパスが小さい。 学園祭の規模が小さい。 沖縄に関して学べる。 沖縄がより好きになる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってまちまちだが専攻科目とゼミは別に一緒じゃなくてもいいのでそこは自由がある。
    • 就職・進学
      悪い
      実績が乏しいため就活は自分自身で動かないと本当に浪人または就活難民になる。
    • アクセス・立地
      悪い
      沖縄全体がそうだが車がないと生活できない。 また電車がない。学校の専用バスがあるので最悪それでなんとかなる。
    • 施設・設備
      悪い
      学生増加に伴う施設や教室の広さ、大きさが足りない。対応が遅すぎる。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はみんな話しやすい。だがそこから趣味や性格の良し悪しで付き合う人間が自然と決まってくる。
    • 学生生活
      普通
      活動内容がよくわからない、または幽霊サークル・部活もあるため気をつけたほうがよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海外に関する語学、文化、歴史など様々な分野からアプローチする学部である。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手外食産業
    • 志望動機
      センター試験で失敗したので仕方なくそこにした。特に理由はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535845
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      立地が悪すぎる。
      国際学群と言う割に英語教育に力を入れているわけではない。
      英語教育は正直中学生レベル。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手の企業への就活実績があります。昨年度卒業した先輩には、警察官や検察官、那覇空港の地上スタッフなど多くの内定を頂いています。サポートがしっかりしていて、就職活動の基本マナーから面接、作文指導までカバーできます。
      ただ、実績があるとはいえ、サークルに明け暮れていて就活に失敗する人も少なくはないので、注意してください。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは山の上にあり、自転車で行くのは無理です。
      車がない学生のために通学バスがありますが、一時間かけてゆ~っくり回るので行きはすぐ着くけど帰りはめちゃ時間がかかったりまたその逆もあり得ます。
      学校から出る帰りのバスも授業後約一時間ごにしか出ません。
      ど田舎で周りにお店はほぼないです。一番高いのがジャスコ。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館もそんなに広くないし、文献も多くないです。
      棟もひとつだけです。
    • 学生生活
      普通
      大学にはサークルがどれほどあるのかよくわからないです。わかりにくいです。頑張って調べてください。
      秋に開催される学園祭は大学の一大イベントで、2018年度は、出店があるだけではなく、三戸なつめトークショーや、超新塾のお笑いライブ、そして締めにはかりゆし58の生ライブなど盛り上がること間違いなしなラインナップになっています。ぜひ来てね。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465200
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    国際学群国際文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      偏差値が低い学校だからそこまで深く勉強できるかって言われたらそうではないかなって感じです。でも、周りの生徒にとってはいい環境かな
    • 講義・授業
      悪い
      レベルがあまり高くないから。星をつけた理由としては先生の話は面白いし、わかりやすいから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究はあまり少ないけど、しっかり取り組める環境が揃っているから。
    • 就職・進学
      良い
      先生が最後までしっかりサポートしてくれて、就職先もただ行けるところではなく、自分に向いているところを教えてくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      高いところに建物が立っていたり、低いところだったりと、移動が大変だから
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設で、研究室や勉強部屋などの設備があり、結構充実していると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動やサークルなどがあり、大体の生徒がそこで出会いを手にしています。
    • 学生生活
      良い
      楽しいです。イベントがあるからみんな勉強が頑張れると言っても過言ではありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろ学びますが、学年次で、習う内容がグレードアップしていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      商社
      会社の社長
    • 志望動機
      とりあえず県内の大学だったらどこでもいいかなって感じで、近かったので志望しました
    感染症対策としてやっていること
    さまざまなところに消毒液を置いたり、今年度は高校生の勉強合宿が組まれていたけど中止にした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870234
8581-85件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0980-51-1100
学部 国際学群人間健康学部

この大学のコンテンツ一覧

名桜大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名桜大学の口コミを表示しています。
名桜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  名桜大学   >>  国際学群   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

公立鳥取環境大学

公立鳥取環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (77件)
鳥取県鳥取市/JR因美線 津ノ井
三条市立大学

三条市立大学

37.5 - 40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
岩手県立大学

岩手県立大学

35.0

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
広島市立大学

広島市立大学

40.0

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
公立小松大学

公立小松大学

35.0

★★★★☆ 3.67 (12件)
石川県小松市/JR北陸本線(米原~金沢) 粟津

名桜大学の学部

国際学群
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.72 (85件)
人間健康学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.19 (48件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。