みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

琉球大学
出典:Hykw-a4
琉球大学
(りゅうきゅうだいがく)

国立沖縄県/首里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(567)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 4.10
(55) 国立大学 482 / 1326学科中
学部絞込
学科絞込
5531-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      勉強ばっかりで遊ぶ暇がありません。ただ、勉強を目的にきているので何も言えませんがね。遊びたいなら他の学校に行った方がいいです。
    • 講義・授業
      普通
      琉大でしか学べないようなものが充実しています。楽しいです!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      高校では出来なかったことが出来て楽しいです。おもしろい授業もたくさんあります。
    • 就職・進学
      普通
      先生はアドバイスしてくれます。ですが、進路は少ないです。秒しかありません。
    • アクセス・立地
      普通
      周りには何もありません。不便です。コンビニはありますが、モノレールも通っていないし行きにくいです。
    • 施設・設備
      悪い
      少し古いです。新しいところもありますが、古いところを直して欲しいですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はたくさんできます。恋愛は出来てませんが、。同じ趣味の友達が出来やすいです。
    • 学生生活
      良い
      祭りがあってそれは凄く楽しいです。いとこや兄弟も楽しそうにしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学です。高校よりもより専門的な知識を学びます。実習もあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医学が好きで、人を助けるために医者になりたいと思っているからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や、アルコール消毒、体温測定の実施がされています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:672937
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分は国家資格をとれればいいと思っているので、特にこの大学がという意見はない。学力が伴えば、より立地のいい大学の方がいいとは思う。
    • 講義・授業
      普通
      全ての授業内容は必須であるし、他大学と比べられないと考えるため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室配属の期間は短かったが、個人次第でどうとでもなると考える。
    • 就職・進学
      普通
      そもそも本土に就職活動しに行くのが大変だというイメージ。まだ就活していないのでよく分からない。
    • アクセス・立地
      悪い
      車でしかアクセスできない。那覇市に建っているわけでもないし、周辺は田舎。
    • 施設・設備
      悪い
      かなり古いし、雨漏りも目立つ。近々移転するつもりらしいので仕方ないと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に所属し、先輩後輩の繋がりを持つことができていると思うから。
    • 学生生活
      良い
      部活の数は少なく、体育会系しかない。文化祭は参加可能だが、アウェー感はある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師になるために必要な知識、教養、技術を学ぶ。他大学より教養科目が少ないとは思う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      親が医師で、自分も医師になることを志したから。収入の安定のため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565015
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      琉球大学医学科は2016年からカリキュラムが大幅に変わり、けっこうきついです。テストも多くなったし、毎日日程がキツキツなので、それなりの覚悟がないと無理だと思います。共通なんて取れたもんじゃありません。僕の友達も単位を何個か落として、留年になった人がたくさんいます。けれど、授業内容は充実してるし、先生のサポートもありますが、ほぼ生徒同士で教えあうので、より理解が深まると思います。沖縄県の中で医学部にいきたい人がいれば、ぜひ琉球大学医学科をおすすめします?
    • 講義・授業
      普通
      先生のサポートもありますが、ほぼ生徒同士で教え合います。講義はすごく充実してると、思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      今のところゼミはありません。
    • 就職・進学
      良い
      琉球大学医学科卒で医者として活躍している人が非常に多いです。僕の父も琉球大学医学科卒で、今は県内の病院で医者として働いています。技術があるのはもちろんのこと、患者さんや同僚からの信頼も厚いです?
    • アクセス・立地
      良い
      学校のまわりにはコンビニがたくさんあり、けっこう便利です。しかし、附属小学校との送り迎えの時間と重なると通学には時間がかか
      るんじゃないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366073
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはいいと思います。
      敷地も広く、自然に囲まれているので、のびのびと勉強できます!
    • 講義・授業
      良い
      一人一人が丁寧で、とてもわかり易く指導して頂けます。
      もし、わからないところがあっても質問すれば優しく教えていただけます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      敷地が広く便利です。研究室なども充実しており、生徒がのびのび成長出来ると思います。
    • 就職・進学
      良い
      様々な就職先があります。
      まだ就職については深く考えていないのであまり詳しくないです....
    • アクセス・立地
      良い
      学校へは、車で行くのがいいと思います。
      学校内も車で移動することができ、とても便利です。
      駐車場や信号機などもあるので、ぜひ、免許を取得するといいですよ
    • 施設・設備
      良い
      自然があるので気持ちいいです。
      医学部とほかの学科は少し離れていますが、そこまでの距離ではないので友達にもすぐ会いに行けます。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな楽しそうです。
      大学生活の醍醐味である恋愛も楽しめると思います。
      彼氏、彼女が出来るとより一層大学生活が楽しくなりますよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります
      面白いサークルも多いです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364622
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一年生のカリキュラムは厳しめだが、キャンパスの雰囲気が良く、乗り切れば達成感もある。
      短期間で様々な科目をやることは、国試にむけてかやなの、自分なりの勉強法が身につく。
      医学科の勉強は、結局は自分が頑張れるかどうか。自分が大学生活を楽しめる場所に住んできちんと国試に受かればよいので、琉大は良いと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      講義のクオリティは別に悪くないと思う。結局は自学自習に委ねられている。
    • アクセス・立地
      普通
      車さえあれば楽しくすごせる
      駐車場が少ないため医学部キャンパス周辺に住むことをオススメする
    • 施設・設備
      普通
      新しい研究に対応できるような施設が多い
      講義棟の教室は学年に対しては狭め
      図書館はもう少し蔵書を増やしてもいいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが全学から離れているため狭いコミュニティになってしまうが、そのぶん仲は良い
    • 学生生活
      普通
      サークルの数自体は少ないかもしれないが部活していたほうが充実する
      医学科の勉強は情報戦だから、縦横のつながりは非常に重要
      本当に厳しいのは一年生の時だけだから、踏ん張って部活を続けてほしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師国家試験を受ける資格を得るための単位
    • 就職先・進学先
      医師
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346726
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      琉球大学医学科は、昨年度からカリキュラムが大幅に変更され、相当きつい日程になっています。とても共通なんかとれませんし、第二外国語や体育もなく、一年の後期からは専門の嵐です。3日で骨学を終わらせたり、一週間で組織学を終わらせたり、実習が座学より先にあるなど、非常に大変です。今年も2年次に上がるときに18人留年しました。かなり覚悟しないといけません。
    • 講義・授業
      悪い
      あまりにもカリキュラムを詰めていて、大変きつい。ただ、この傾向はどこの医学科でもそうらしいです。先生の指導は講座によってピンキリです。酷いところはとことん酷い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はまだ配属されたことがありません。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはあるといえばありますが、ほとんど学生同士の相互自助でなりたってます
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺の道が狭く、渋滞が発生しやすいです
    • 施設・設備
      普通
      今年から何と学食が潰れました。また全体的に設備が古く、8年後には建て直しの計画があります
    • 友人・恋愛
      良い
      ヒトはいい人たちが集まっていますね
    • 学生生活
      良い
      サークルというより部活がさかんです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345391
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      今年の琉球大一年生のカリキュラムでは、分子細胞生物学、生化学、解剖学、組織学、生化学、生理学、神経解剖学、神経生理学を全て履修することになりました。特に、解剖学実習を含めて私が2年生前期までで履修したこと全ての専門科目を1年生の間に全て履修せよとのことなので、さすがにきつすぎると思います。全国的に、前倒しの機運が強いので、他の地方大学医学部もすぐにこうなるとは思いますが、2年から学士入学しても、解剖実習をやらないままテストだけ受けることもありえます。正直、今年は、一年生と二年生で、それぞれ少なくとも2桁の人数の留年者が出てしまうと思います。在校生の話でとりあげられたコメントの中で、いいところですよ?と最後に述べた者ですが、相当の覚悟を持って受験されない限り、もう、素直に琉球大学をオススメできません。来年度は、さすがにきつすぎるとして、少しカリキュラムが見直されるらしいですが、今の1年生のカリキュラムでは2年生前期までに基礎系の専門科目を全て履修ことになっていることを考えると、比較的きついというのが妥当かと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業の内容はとても難しいので授業内で理解しきるのは困難。アクティブラーニングするべし!
    • アクセス・立地
      良い
      西原町にあり、周辺は坂道ばかりなので車がないと大変かもしれないです。一人暮らしの人は南口周辺と東口の周辺に住んでいます。車の有無で通学のしやすわはかなり変わります。入学後はなるべくはやく免許を取ることをおすすめします。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343877
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      苦労して入学するけど、一年生の間は遊べない。でも、一年生を乗り越えると楽らしい。履修登録は抽選なので焦る。でも、回りの人とか先輩はほぼ全員優しいので助けてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      専門はもちろん充実しています。一年生の間は専門でない分野の勉強を単位取得のためにやらないといけないのでちょっと複雑な気持ちになります。でも、部活に入って先輩を見つけたら、どの授業がオススメかなど教えてくれるので、そこも楽しめるかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      四年生になると語学力があれば(TOFLEで測る)短期留学もさせてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      琉大付属病院は6年後くらいに移転する。癌医療の新たな設備を備えた病院に勤められる可能性が高い。他にも県内には中部病院など人気の研修先がたくさんある。県内唯一の医学部なので就職にはつよいはず。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスの周りにはアパートやマンションがたくさんあるのですむところには困らない。でも、スーパーやコンビニはあまりないので、入学前に免許をとっておくとものすごく便利。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340755
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ここ数年でカリキュラムが大きく前倒しされました。その影響で1年生がとても忙しく、昨年の1年生はは110人強のうち18人が留年、6人に1人が留年している計算になります。浪人生も多く、年齢を気にする人はあまりいませんが、医師としてなるべく早く働きたいと考えているのであればあまりおすすめしません。ただ、沖縄ということもあり、気軽に海などに行けるのは良いところでしょうか。部活にウィンドサーフィンなど沖縄ならではのものもあり楽しめると思います。また、沖縄独自の文化も多くあるため、他県から入学するなら6年間刺激を受けながら過ごせると思います。(多少はそれらに馴染めずに戸惑う人もいますが…)
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに遊ぶところはほとんどありません。また、田舎なので車がないと不自由します。買い物や遊びに行くのにも車は必須ですし、特に春から夏にかけては傘が役に立たないほどのスコールが降ることもあるので自家用車がある人は重宝されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331774
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沖縄という魅力ある土地で医学の勉強ができる大学です。授業は1年次から専門科目が入ってきています。研究室にも3年次から3ヶ月ほど配属されます。部活やサークル、バイトなどを積極的に行う活発な学生が多いです。
    • 講義・授業
      普通
      講義の充実度は先生によりまちまちで、先生の教え方は個人で好き嫌いがわかれます。基本的にパワーポイントなどの配布資料を配り、先生が説明していきます。授業だけでは理解できないところもあるので教科書などを見て自分で復習することが大事です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次から3ヶ月ほど研究室に配属されると聞いています。学生のうちから十分な期間、研究に触れることができるのでとても良いと思います。また意欲のある学生は1、2年次からも研究室で学ぶことが可能です。ゼミは医学部なのでありません。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア教育のための講義や講演会はよく行っています。そのため1年次から将来どのように進みたいかと考えるきっかけを与えてくれます。就職も医師となれば容易でしょう。
    • アクセス・立地
      普通
      医学部キャンパスまでは周辺に住む人は自転車で通学、その他の人は車で通学しています。ご飯を食べるところには困らないと思います。全学キャンパスの近くにスーパーなどがたくさんあります。なので、医学部キャンパス周辺に住むと車で買い物に行くことが多いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      クリニカルシミュレーションセンターがあり、1年次からそこで授業も行います。講義を受ける場所は広い所と狭い所両方あります。施設自体は古い印象です。
    • 友人・恋愛
      良い
      年齢層や経歴、出身など多様な人が集まるため、刺激になります。優しい人が多いので友達を作るのに困ることはありません。恋愛は学科内はもちろん、部活を全学で行うと出会いも増えるため付き合いだす人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      1年次では2年次との新歓を皮切りに、3年次とのバーベキュー、4年次との渡嘉敷島一泊旅行など、上の学年と交流する機会が多くあります。講演会なども定期的に行っているので興味のある人は参加できます。サークルより部活動が活発で、上下の学年との交流は図りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で分子細胞生物学、医学概論、組織学、解剖学、生理学、神経解剖学、神経生理学を履修するため、勉強がとても大変です。先輩から情報をたくさん聞いて効率のいい勉強法をする必要があります。2年次の後期から臨床研究科目に変わっていきます。基礎研究科目でしっかり勉強しないと留年することになりかねないので、遊びや部活、バイトなどとメリハリをつけて勉強しましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317572
5531-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-895-8012
学部 人文社会学部理学部工学部農学部教育学部国際地域創造学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、琉球大学の口コミを表示しています。
琉球大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.98 (404件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.05 (797件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.25 (105件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (471件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東京農工大学

東京農工大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (412件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

琉球大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。