みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 琉球大学 >> 医学部 >> 口コミ
国立沖縄県/首里駅
医学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い授業外の日常生活が充実していて日本で1番楽しい医学科だと思います。同じ国家試験を受け、医師になれるので、入学時の偏差値は関係なく充実度で大学を選ぶといいと思います。
-
講義・授業普通選択の余地なく取らされる共通教育が多い。共通教育なのにテストやレポートが課される講義もある。
-
就職・進学普通さまざまな病院の見学や実習の案内が頻繁に行われている。医師国家試験合格率も全国平均より少し高いと聞いている。
-
アクセス・立地悪い電車がなくて不便。バスは20~40分遅れてくるので当てにならない。周辺環境は都会すぎず田舎すぎず良い。
-
施設・設備普通Wi-Fiが繋がりにくい教室があったり、図書館が暑かったりするが、食堂のメニューは美味しく、その他特に不満はない。
-
友人・恋愛普通先輩方がすごくいい人ばかり。恋愛関係も結構充実していると思う。
-
学生生活普通いろんな部活動、研究会があり、複数の部活をしている人も結構いる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の前半は共通教育と詳しい生物、後半は解剖学。5年から実習が始まるらしい。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高1頃から医師になりたかったから。琉大は高3の担任の薦めで選んだ。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1003701 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い大変だがやりがいがある。医学部ということでそもそもが大変だが将来のことを考えればやりがいがあっていい
-
講義・授業良い大変だけど充実している。友人との対話で自分は理解を深めている。
-
就職・進学良い大変だけど満足はしている。そもそもが医学部であるから問題は無いと思う。
-
アクセス・立地良い県外から来たので特に気温はいい。ただし行く方法が車か、途中までゆいレールその後バスなのはアクセスは良くない方だと思う
-
施設・設備良い古いところもあるが許容範囲。特に何か不満がある訳では無いので満足。
-
友人・恋愛良いみんな仲がよく、一生ものの友人ができる。色んなタイプの人がいて楽しい。
-
学生生活普通楽しく過ごせている。医学科とはいえサークルの種類は充実している方だと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は分子細胞生物学」、「人体の構造と機能」、「解剖学実習」などの基礎医学を学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人を助ける仕事につきたいと思い、その中で医者という職業に憧れを抱いたから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:998845 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良いメリハリがついている部分に関しましてはとても高評価だなとわたし的には思います!また、将来の為に役立つ知識ばかりで色んなことを学べる学部です!
-
講義・授業良い学科内の雰囲気も良いですし、先生方もとてもいい方ばかりで思ってたより最高
-
就職・進学良い連携先の琉大病院など、県内の様々な病院に就職する生徒が多くて就職率も高い
-
アクセス・立地普通少し周辺が田舎なのが良いところでもあり悪いところでもあるってかんじです
-
施設・設備普通校舎が古くなってきてるところが難点ですね。ですが、もう少しで新しい琉球病院ができるということで、本学部も拠点を移動するみたいです!
-
友人・恋愛普通周りの友達がいい人たちすぎていつも助けられてます。ですが、恋愛関係と言われると少し違いますね笑
-
学生生活良い大学!ってかんじの雰囲気でとても楽しいです!思ってたよりイベントがあって最高
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年からはどんどん実習が入ってきて大変で、4年の国家試験の時期には、12月まで実習があって少し大変
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機元々、将来、医療関係者になりたいなと考えていてどこ行くかってなった時に思いついたところがここだったから
8人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942097 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い可もなく不可もなくというように感じます。地域医療に従事したいと考えている方におすすめです。分野によっては世界、日本トップの研究をしている先生もいます。
-
講義・授業良い個性豊かな先生方がおり、外部講師の方も度々来てくれます。
先生によっては、わかりにくい方もいます…。 -
就職・進学普通県内に進む人も県外に進む人もいます。学校からのサポートもありますが、自分でコネを作っていく人もいます。
-
アクセス・立地悪い車必須。
モノレールとバスはありますが、モノレールは最寄り駅まで遠かったり、バスはよく遅れたりします。 -
施設・設備普通老朽化が進んでいます。新しいキャンパスに期待です。
お金がある大学ではないので、経費削減のため、施設や設備が制限されることもあります。 -
友人・恋愛良いサークルや部活に所属していると、それなりに友達ができると感じます。所属していなくても友達がいる人はいます。
-
学生生活良いサークルや部活は種類も多く、とても充実しています。
文化祭は芸能人を呼ぶようなものではなく、学生で盛り上げる感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年前期は共通教育、専門もこの時期からはじまります。基礎医学は2年には終わり、途中から臨床医学に入ります。4年の夏にCBTがあり、それに合格したら約2年間の臨床実習はいっていきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医師になりたかったからです。卒業後はきちんと決めているわけではありませんが、最終的には地元(田舎)で働きたいと思っています。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:987657 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い勉強の雰囲気も整ってるし、みんな真面目で面白いし、先生方も楽しく授業をしてくれるので、学校にいきやすいです。
-
講義・授業良い先生たちも優しく、みんな平等に教えてくれるので楽しい。しかも面白い
-
研究室・ゼミ良い先生や生徒たちもみんなフレンドリーでたのしくて、毎日通いたいです笑
-
就職・進学良い1人1人にサポートしてくれて、応援してくれるので頑張れます。
-
アクセス・立地良い家から遠いけど、回りは明るいところが多いので、安心になります。
-
施設・設備良い校舎も綺麗で道具などもそろってて、勉強しやすいと思いました。
-
友人・恋愛良いみんな優しくて、とてもフレンドリーなので、すぐに友達が出来ました!
-
学生生活良い楽しいイベントばかりで、学校に行くのが楽しいし、毎日行きたいです笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分がしたい勉強をし、分からないところは先生に質問できる環境です
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先小児科の先生
-
志望動機私は将来小児科の先生になりたいと思っていて、それを叶える1歩として、琉球大学を選びました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:936159 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い勉強はハードだけど慣れると楽しい。勉強できる環境も整っているので思う存分勉強したい時はして、遊ぶときはあそぶのメリハリがしっかりつけれます。とりま最高
-
講義・授業良いわかりやすさの一択でした。でも英語力高めないと大変な場面が見られます。そして何よりもハードです
-
研究室・ゼミ良い最高。家で勉強進まないタイプの人間だからかなり助かりました。
-
就職・進学良い進学実績は良いと思います。サポートもあって今はかなり助かってます。
-
アクセス・立地良い駅からの距離はびみょーーで、コンビニないです。徒歩か車です頑張りましょう。
-
施設・設備良い勉強にはうってつけって感じで全体的に整っています。使いやすい
-
友人・恋愛良い人それぞれかと思いますけど、みな頭が良く理解力もあるため話してて飽きません
-
学生生活良い部活が思うより活発で、豊富な種類があります、文化系からスポーツまで幅広いのでとにかく楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学って感じで人体構造とかなど人に関して学ぶことがメインです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機医者になりたいなーって思ったから。専門分野の方が自分が伸びやすいと感じたから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:894700 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い医療系に限らず大学の勉強はやっぱりものすごく大変ですが、一緒に奮い立たせてくれる仲間も、サポートしてくれる先生方もいるので充実した大学生活になると思います。
-
講義・授業良い毎回の授業で沢山学ぶ事が多く正直言って大変ですがすごく充実しています
-
就職・進学普通就職・進学のサポートはとても丁寧にして下さります。就職・進学実績も高いです。
-
アクセス・立地良いバス停から少し歩きますがそこまで気になりません。周辺環境も中々いい方だと思います。
-
施設・設備良い施設内はとても綺麗で清潔なイメージです。
設備も十分かと!ただ沖縄ということもあり湿気がすごくカビが生えているところもあります。 -
友人・恋愛良いよくカップルで歩いているのを見かけます。恋愛関係は充分なほど充実しています。
-
学生生活良いサークルは悪い噂はあまり聞かないです。
イベントも充実しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容他の大学の医学部と学習内容は差がないと思います。
覚える事が多く大変です。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機小さい頃から医療系の職に就きたく、自分の夢を叶えたいと思ったから。
投稿者ID:935252 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価普通普通です!可もなく不可もなくです!医学部は閉鎖的なので全学と仲良くなりたいです!
-
講義・授業普通先生によっては資料全て英語の人もいるので、講義をしっかり聞くのが大事です。試験は先生の好みが分かれるので先生の対策が必要です。
-
就職・進学普通合格率は低くはないです!先輩方も好きな病院に就職してます!!
-
アクセス・立地悪い電車はもちろんありません。田舎でバスも時間通りに来ないので車が必須です。
-
施設・設備普通普通です。可もなく不可もなくです。ただ学校は古いですが数年後移転する予定なので新しいところに期待です。
-
友人・恋愛普通沖縄出身の子たちは仲良いです。県外出身だと始め大変だと思われます。
-
学生生活良い部活動は活発です。大会で優勝してる部活も多いです。先輩たちとのつながりを作れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学です。それ以外に学ぶものはありません。国家試験合格です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来食いっぱぐれないためです!!国家資格しか勝たんです!!!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:919694 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い琉球大学の医学部は2026年度に移転が決まっており、これから入学される方々は新しく綺麗な校舎で学ぶことができるようです!
-
講義・授業良い他の大学と異なる琉球大学独自の教育プログラムで、早期から医学について学べる。
-
就職・進学良い沖縄は研修先の病院が充実しており、琉球大学の卒業せいであれば入る枠が確保されている。
-
アクセス・立地良い沖縄は車社会のため車や免許を持っていない新入生には少し生活しずらいかもしれません。
-
施設・設備悪い老朽化が激しいため、2026年度には医学部は新校舎に移転する予定です。
-
友人・恋愛良い明確な意志を持って医学を学んでいる人が多く良い刺激を貰えることが多いです。
-
学生生活良い先輩や後輩とも仲が良く気軽に声をかけられる雰囲気があります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生理学!骨学、解剖学、代謝、循環器、微生物免疫学、腎・泌尿器科、等の医学系全般
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機人の命を救うというやりがいと達成感のある仕事に従事し、社会に貢献したかったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:894880 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部保健学科の評価-
総合評価良いみんな優しくて面白くて一緒に頑張れる仲間が沢山です。
施設はたくさんの実習道具があり将来に1歩でも速く近づくことが出来ます! -
講義・授業良いオンライン授業ではあるが丁寧に教えてくれる。またちゃんも当てられるので集中できる。
-
研究室・ゼミ良い教授も一緒になってやってくれるため本当に助かる。また、放課後も残ることが出来る。
-
就職・進学良い沖縄で働く人が多いが、みんな自分のやりたいことが出来ている。
-
アクセス・立地普通バスもあるがほとんどの人が車を持っている。バスは時間が決まっているから免許とった方がいいかも
-
施設・設備良い少し古いところもあるが、実習などの道具は揃っていてとても助かっている。
-
友人・恋愛良い部活やサークルなどで他の学部とも関わることが出来るため充実した恋愛関係を築くをことができる印象です。
-
学生生活普通コロナであまりやってないが文化祭は人数制限はあったが楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護についてや助産師だったら赤ちゃんの取り扱い方等を実習を取り入れながら行う
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来は看護系の仕事に就きたいと思っていて、琉大は入学した後に看護、保健師、助産師など、選べるから
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867013
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、琉球大学の口コミを表示しています。
「琉球大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 琉球大学 >> 医学部 >> 口コミ