みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 琉球大学 >> 国際地域創造学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![琉球大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20762/200_20762.jpg)
国立沖縄県/首里駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
フットワーク軽めでチャレンジ
2021年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]国際地域創造学部国際地域創造学科の評価-
総合評価普通留学に行きやすいシステムや雰囲気があるので、外国語学びたい人にいいと思う。交換留学の指定校もレベルが高い
-
講義・授業良い履修登録がうまくできるかによるが、私が受講した授業はほとんど満足する内容だった
-
研究室・ゼミ良い時にはゼミが忙しくて、大変な時もあるが、ゼミから学ぶことはとさ本当に多い
-
就職・進学悪いサポートはあまり良くないと思う。サポートセンターは良いと思う
-
アクセス・立地悪い遠いが車で通っている。夜遅くまで残るゼミの課題がある時はキツかった
-
施設・設備悪い施設は古いので使いづらいこともある。休日にも、勉強できるスペースがあればいいと思う
-
友人・恋愛良い満足している。みんな優しい。授業でやる気がない人と当たった時は辛いが。
-
学生生活悪いサークルに参加したことがないので、なんとも言えません。イベントは盛り上がる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容観光のことを基本としてまなび、ゼミ等では専門科目と観光を絡めながら学ぶ
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機経営や観光を学びたいから。また、外国語も学びたいため実践的に語学を学びやすい環境を探してたから。
投稿者ID:711856 -
みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 琉球大学 >> 国際地域創造学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細