みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 第一工科大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![第一工科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20761/200_20761.jpg)
私立鹿児島県/国分駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
幅広い知識を得るならここ!
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部環境エンジニアリング学科の評価-
総合評価良い第一工業大学の自然環境工学科は工学部ですが理学部、農学部に似たような授業を受けることができ様々な知識を得ることができるのでとても楽しい学科です。 また先生方の面倒見もよくて大学院進学などの相談も親身に相談に乗っていただいています。
-
講義・授業良い講義では工学部でありますが農学部、理学部に近い授業を学ぶことができ、幅広い知識を得ることができます。
-
研究室・ゼミ良い私はまだ一年生なのでゼミを受けたことはないですが、研究室は一年生の頃から見ることができ様々な体験をすることができます。
-
就職・進学良い就職率は高い水準を誇っており、私の先輩である4年生の方は大企業とされる会社への内定をもらっている方もおります。
-
アクセス・立地普通私は鹿児島市内に住んでいますが、国分にキャンパスがあることから電車通学をしており、通学に時間がかかってしまうのが現状です。 しかし無料バスが出ているのでそこは便利だとは思います。
-
施設・設備普通学内の施設は僕個人の意見としてはもっと充実させて欲しいというところはあります。ある程度揃ってはいますが、もっと最新の機械を設備して欲しいです。
-
友人・恋愛良い第一工業大学はサークル活動が盛んでいろんなサークルに入っている人が多く、また僕個人もですが一人の生徒が3.4個程サークルに入っていることが多く、いろんな人と友達になれます。
-
学生生活良い学内のイベントはどれも活気がありますが特にゆうか祭と呼ばれる学園祭はとても楽しいものだと聞いています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は広い分野の勉強をしますが、2年生からはコースごとに分かれて勉強します。 それぞれのコースでは土木、環境、植物バイオについて詳しく勉強していきます。
-
就職先・進学先決まっていない
8人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492029 -
第一工科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 第一工科大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細