みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  第一工科大学   >>  工学部   >>  口コミ

第一工科大学
出典:Sakoppi
第一工科大学
(だいいちこうかだいがく)

私立鹿児島県/国分駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.06

(29)

工学部 口コミ

★★★★☆ 3.97
(26) 私立大学 540 / 1830学部中
2621-26件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      個人的には、この大学に入学して良かったと思っています。全体的に人数は少ないが、友人も出来るし、教授方とも仲良くなれます
    • 講義・授業
      普通
      企業での実務経験のある方が授業をして下さる点は、素晴らしいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミというものは無く、基本的には個人で進めていくスタイルです。
    • 就職・進学
      良い
      学科の教授、就職担当の先生方が親身に相談に乗ってくれます。些細なことでも疑問があれば聞きに行きましょう。 就職率もかなり良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から10分くらいです。 スクールバスもあるので、それなりに便利だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      設備はあまり良くないです。 他大学と比べると劣ります。 ですが、実験出来ない訳ではなく、実験自体はちゃんと行い、レポート提出もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル内で付き合っていたり、短大の子と付き合っている人もいます。
    • 学生生活
      普通
      ゲストを呼んでのライブがあったりするので、それなりに盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から4年生にかけて、基本的には全員同じ科目を取っていくことになります。4年次の必修科目「航空機設計製図」「ロケット設計製図」は選択です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      エンジニア派遣会社
    • 志望動機
      昔から飛行機が好きで、将来は航空機関係のエンジニアになりたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534162
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      専攻についてしっかり学べ
      毎年大手有名企業に内定が決まることも多く
      努力すれば将来安定の就職先等も安定していたり
      学食や寮、サークルも多様で楽しいです!
      記念行事などが面倒ですがそれ以外の
      文化祭は結楓祭と言われ、
      第一幼児教育短期大学、第一リハビリテーション専門学校と
      三校合同行われ模擬店に舞台発表と有名人ライブで楽しめます!
    • 就職・進学
      普通
      毎年安定した就職実績があります!
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りに安いアパートなどが多く寮に住むのも良し、
      お店なども充実した街。
      通学バスが様々な方面に出ていて無料で使えます
    • 施設・設備
      普通
      学食が最近綺麗になりカフェのようになっています
      コンビニがすぐ近くにはないためそこが不便です
    • 学生生活
      良い
      第一工業大学は野球部が九州では実績があるようで
      ほぼ毎日練習があるなどとても充実しているみたいです!
      卒業式の話を先輩に聞くと記念行事などもですが
      学生必要があるのかと思うような学校の説明や歴史の話ばかりで
      感動がないというのが少し残念です
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319357
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門科目を学びたい(自動車など)という人にはおすすめです。実際に車系で経験のある方が先生になってるなどがあるので、分かりやすく学ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      先生が優しく、楽しく授業を受けることができる。また、実習なども充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は毎年100%近い実績を残しており、大手企業などに就職する人も多数。
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩10分ほどの距離にJRの駅があります。また、スクールバス、学生寮なども完備してるので、通学はしやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      少し古いものが多い印象です。ですが、基本不自由はなく、学校生活に支障はないかと。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒の人たちはみんなフレンドリーで接しやすい人が多数いて、すぐ友達もできますよ。
    • 学生生活
      普通
      自分がサークルに所属してないので何とも言えませんが、学園祭などは楽しいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基本的な学習をします。(数学など)12月ごろにコースを決め、2年次からは専門的な科目を学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校で機械系を学んでおり、大学でも学んでみたいという理由で志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:577977
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部情報・AI・データサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まぁ割とわたしは良かったとおもいますwww
      感じ方は人それぞれなんであんまだなって思う人もいるかもしんないけどー
    • 講義・授業
      普通
      結構いいと思います。(●´ω`●)
      わたしは分かりやすいです!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実してる方だと思います(●´ω`●)
      わたしは満足してます(^○^)
    • 就職・進学
      普通
      まぁまぁじゃないですかねwww
      人によると思います(●´ω`●)
    • アクセス・立地
      普通
      割といいと思います(●´ω`●)
      人によるかもしれないですが!!
    • 施設・設備
      普通
      わたしはいちおう満足はしていますよー
      ひとによるかもです^_^
    • 友人・恋愛
      普通
      充実してます(●´ω`●)
      人によるとは思いますけどねー!!!
    • 学生生活
      普通
      充実してる方かとおもいますww
      感じ方は人それぞれだから確実とは言えませんが!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      むずかしかったけど自分のしたい勉強できたんでまぁ良かったかなって感じ!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      バイトしてます
    • 志望動機
      わたしにも行けそうだったー!
      なんでかってなのは詳しく覚えてないw
    感染症対策としてやっていること
    わたしの時はコロナ流行ってないもん!わかんない(●´ω`●)ww
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820047
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部環境エンジニアリング学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まず第一工業大学は私立大学です。
      いろいろ限界があります。
      国立大学と比べたら、設備がちょっと古いです。
      でも第一工業大学は就職率が高いです。
      卒業後は鹿児島大学院に進学しました。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業の内容については、非常に適切な教え方と思います。
      単位については、真面目に講義を受けたら、単位が取れると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期については、4年生が始まる時です。
      自分の所属しているゼミの活動は、データ整理の仕方、論文の書き方です。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、就職率は100%、結構いい就職率と思います。
      就職活動のサポートについては、色んな先生サポートしました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までは、自転車10分、歩き20分の感じでした。
      大学の周りは、アパートとマンションが中心的です。
    • 施設・設備
      普通
      キャンバスについては、自体は問題ない、でも建物が古いです。
      研究設備については、古い設備が多いです、使われてない設備もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人ができやすい場所はないと思います。
      学内の恋愛関係についてはよくわからないです。
      サークルでの繋がりについては、参加してないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルについては、よくわかりません。
      アルバイトについては、自分で探します。
      学外での活動については、あまりに参加した事ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目と2年目は出来るだけ単位を取ります。
      3年目は卒業研究の準備、進路先を考えるです。
      卒業論文については、真面目にやればできると思います。
    • 就職先・進学先
      鹿児島大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428147
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    工学部情報・AI・データサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学科はとてもいい先生が多い。授業もだいたいわかる。だが学校の運営側が何も現場のことを考えない運営を行なっている。金返せ
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなくとういう感じで、特別いいことがあるわけではない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いい研究室に入れればスキルアップを図ることができる
    • 就職・進学
      普通
      学科のサポートは満足しているがら学校自体の就職課や教学課はまったくサポートしてくれない
    • アクセス・立地
      悪い
      鹿児島市内から1時間以上かかる所にあるせいで人が集まらない。その影響でキャンパスに活気がない
    • 施設・設備
      悪い
      小学校に毛の生えた程度の校舎、学生の事はなにも考えておらず、理系のパソコン系の学科なのにスペックの低いパソコンで授業をする。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人が少ないので自然とそういうふうなことになる事は無い、、、、
    • 学生生活
      普通
      サークル活動自体は楽しいが、教学課の圧力がある。何度か部自体の存続を人質にするような発言があり、学生の事はなにも考えていないのだと考えた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子、プログラムを多く勉強する。一年時は基礎学力を学び、2年、三年と専門分野を学び、四年で卒業研究をする。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      プログラマーになる
    • 志望動機
      高校生のころからプログラムに興味があり、県内の偏差値的に行ける大学がそこだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567271
2621-26件を表示

第一工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    鹿児島県霧島市国分市中央1-10-2

     JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)「国分」駅から徒歩4分

電話番号 0995-45-0640
学部 工学部航空工学部

第一工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

第一工科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、第一工科大学の口コミを表示しています。
第一工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  第一工科大学   >>  工学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立理系大学

久留米大学

久留米大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
別府大学

別府大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.81 (45件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木
長崎総合科学大学

長崎総合科学大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (35件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
九州女子大学

九州女子大学

BF

★★★★☆ 3.67 (115件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾

第一工科大学の学部

工学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.97 (26件)
航空工学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★★ 4.67 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。