みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 第一工科大学 >> 工学部 >> 口コミ
私立鹿児島県/国分駅
工学部 口コミ
- 学部絞込
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなく特に
ただ工業高校から進学した身としてはあまりおすすめはしない
普通科出身ならまだしも今のところ(2年生)は高校の復習程度なのでこれからに期待 -
講義・授業普通講義の授業内容は十分だと思う
教科書にそって授業は行われるし、パワーポイントを使って細かく説明してくれる
-
研究室・ゼミ普通ゼミはまだ聞いたことない。おそらく無い
研究室の配属は4年になってからだと思う
国から支援金をもらって研究してる先生もいる -
就職・進学良い今までの就職先をまとめてる資料室もあるし先生に相談すれば早めに就職活動もできる。基本進学する人はいないと思う
-
アクセス・立地普通国分駅から徒歩10分で着くのでその点は便利だが周りにはほとんど何も無い
店と逆方向に学校がある -
施設・設備悪い建物古いし、ネット環境も悪い、トイレも汚い
安心してほしい
改修工事が計画されている
-
友人・恋愛悪い友達作りは自分次第なので特にないが恋愛なんてあるわけない
所詮は工業の学校である。特に機械科にそんな夢をもつな
恋愛したいやつは国〇大学や鹿〇島大学に行ってください -
学生生活悪い面白いサークルはないです
漫研とか落研とか作ればいいんですけどね…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は全学科共通で数、英、理を履修し専門は主に機械の基礎となる材料工学や工業力学等あとは製図を学ぶ
2年次は専門のことについて学んだり、旋盤や溶接などの実習がある
3年次は2年次の応用と就職対策をし4年次から卒業研究が始まる -
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先メーカー
基本は機械のメーカーで設計とかする仕事だと思います -
志望動機医療機器のメーカーに就職したくてそれに近しい勉強ができるスポーツ科学分野を志望した。今は情報サイエンス分野?に吸収されて機械科はロボット・メカトロニクス分野や自動車分野のふたつになってしまったが
投稿者ID:1003670 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部環境エンジニアリング学科の評価-
総合評価良い専門的なことを早い段階で学べるほか、ビオトープなどこれまで身の回りになく、ここで知ってその大切さを理解する機械も与えられたので、日々学ぶところばかりという点で評価5にさせてもらいました。
-
講義・授業良い土木技術に関する基本的なこと、インフラとしての重要性などを学べるので、今まで気にも留めなかったことを学べます。
-
就職・進学良い進学する人もいますが、技術職として公務員への道に進む人も結構います。専門性の高い学科ならではの傾向が見られる印象です。
-
アクセス・立地良い駅からも近いなので、電車で来られる方もいれば、途中まで親御さんに送ってもらう方もおり、十人十色といったところでしょうか。
-
施設・設備良いこれがあったらいいのに!というのが一応なく、あるべきものは揃っているので充実している部類でしょう。
-
友人・恋愛良い初めて付き合ったのが同じ学部の先輩だったので、これで充実してないというのはウソになっちゃうので笑
-
学生生活良い大学の規模を考えると、サークルも十分機能しているのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容土木技術に関することを4年間かけて基礎から応用まで学んでいく形です。そこから専門性のある講義も幅広く。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機父親が土木系の会社を経営しており、必然とその流れになりました。
投稿者ID:933410 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部建築デザイン学科の評価-
総合評価良いいくつかの学科があるが、建築デザイン学科はまさに手に職をつけるにはうってつけの学科で、実際に資格取得につながるような学びもできそうなのでそこが気に入っている。
-
講義・授業良い先生方も親身に対応してくださるので、分からない部分を分からないままにしないで済むからいい。
-
就職・進学良い建築デザイン学科はやはり建築系の会社を中心に就職していくし、資格があると余計に入りやすくなると思う。
-
アクセス・立地良い鹿児島県内の各所からスクールバスが出ており、近くはないが、バスの中で寝ていればいいので十分。
-
施設・設備良い勉強する上で必要な設備に関しては整っている方だと感じる。最新鋭とまではいかないが、アップデートはなされているかと。
-
友人・恋愛良い充実しているかは個々で考えは異なると思うが、自分は充実している方。
-
学生生活良い平均的といったところで、各々が楽しんでいる感じがする。人間関係は誰ともいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学の基礎を学びながら、3年までに専門基礎を学び終え、その知識で専門分野をより磨くという流れ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機建築物を見ているのが好きで、自分のその道に進みたいと思ったから。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:923138 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部建築デザイン学科の評価-
総合評価良い座学で学ぶこともあれば、ワークショップなどを通じて活動する中で学ぶこともできたため、建築というジャンルを学ぶには最適でした。
-
講義・授業良い工学の基礎を1年と2年で学んで、3年からはより専門的なものを学んでいくような流れです。在籍中に取得可能な資格もあり、卒業で受験資格が得られるものもあるから、とにかく内容が詰まっています。
-
就職・進学良いキャリア教育は学校を挙げて取り組んでいることなので、どの学部学科に関係なく、ほぼ全員が手厚いサポートを受けることになるでしょう。就職率も本当に高いです。
-
アクセス・立地普通鹿児島市街からも若干離れている分、スクールバスがライフラインになっています。通学そのものはいいですが、やはり時間がかかってしまう。
-
施設・設備良い図書館など資料もちゃんと揃っているので、充実はしていると思います。
-
友人・恋愛良い複数のサークルを掛け持ちしている人が結構います。その人は自然と中心的な存在になっていくので、サークルに入っていれば充実さを感じられると思います。
-
学生生活良い数こそ少ないですが、それなりに活動している分、寂しさは感じません。イベントをもう少し増やしてくれればといったところでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学の知識や建築に関しての基礎常識などを学んで、建築に必要なことをイチから学んでいく。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機父親が建築士として働いており、子どもの時から製図する様子を見てきたので、自分も建築士になるもんだと思って志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:903755 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部の評価-
総合評価良いパイロットの仕事がしたいと以前から思っており、それが実現できる航空工学科には満足しかない。勉強に集中できる環境が整えられており、4年間ビシッと学ぶにはいいところ。
-
講義・授業良い1年生の時からみっちりと専門的な分野まで学べるし、何より先生方が優しい。モチベーションを高めるような授業が多い。
-
就職・進学良い専門的な分野を取り扱っていることもあり、結構大手への実績もある方だと思う。最初に専門的な知識をつけることを考えると入っておいて損はない。
-
アクセス・立地良いスクールバスもあるし、徒歩で十分駅から通える場所にあるのでまずまず。変に近すぎても嫌だなと思っているので、個人的にはちょうどいい。
-
施設・設備普通若干古い部分もあるし、改良の余地は十二分にあるとは思うが、あからさまに不満を感じるようなことではなく、強いて挙げればぐらいのやつ。
-
友人・恋愛良い学部学科が専門性があって、同じような理由で入ってきた人が多いこともあるからか、友人は作りやすいと思う。恋愛はわからないが、少なくとも充実はしている。
-
学生生活良い学園祭は鹿児島の大学の中でも一番盛り上がるんじゃないかと思うほど、楽しそう。サークルに関しても楽しいサークルは多いので、すぐに見つけられそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初はベーシックなところから積み重ねていき、1年生から航空シミュレーターを使った訓練など、本格的な専門性のあることを学んでいく。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機パイロットになりたい気持ちが強かったのが一番。あとは2年の時にアメリカにわたって飛行訓練などが受けられると知り、本格的なことを学びたい気持ちになった。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:776872 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]工学部の評価-
総合評価良い教授の質もよく、満足しています。自分の望んでいた学科なので、いつも集中して受けさしてくれるし、内容もおもしろいので、来て損はないかと思います。
-
講義・授業良い教授の質もよく、充実した講義を受けることが出来ます。集中することができる施設もあります。
-
就職・進学普通普通くらいかなと思います。大学で学んだことが生かせるようなところは、有利ではないかと思います。
-
アクセス・立地良いバス、電車、タクシーが走り回っているので気にする必要はないかと思います
-
施設・設備普通平均くらいです。めっちゃわるいわけではないので、あまり心配ないかと
-
友人・恋愛良い真面目に受けに来る人もいれば、そうでもない人もいます。でも、それくらいがいいと思います。
-
学生生活悪いもう少しイベントをやってもいいとは思っています。ただ、少ない中でも楽しいのでいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容よくわからないですが、工業のことです。工業系の企業に入るには有利な内容が教えられます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分自身、工業高校出身なので、もっと学びを深めたいと思い、志望しました。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760616 -
-
在校生 / 2020年入学
2022年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部情報・AI・データサイエンス学科の評価-
総合評価良いプログラミングの基礎や工学的な基礎などから学べるし、きめ細かい指導がある。就職にも直結しやすいので入ってよかったと思っている。
-
講義・授業良い熱心な先生方が多いし、自然と少人数教育のような形になるので、わからないことがあればすぐに聞きに行ける。内容も充実していると思う。
-
就職・進学良いキャリア教育に力を入れていて、社会人基礎力関連科目というのがある。これを一定数とることが卒業要件になるので、自然と就職に必要なスキルは身につくようになっているので、十分すぎるサポート。
-
アクセス・立地良い出水駅から大学までが無料のスクールバスでだいたい2時間くらい。かかるといえばかかるが、その間勉強ができるし、寝てると結構あっさり着くので有効活用できれば問題ない。
-
施設・設備良いスクールバスの兼ね合いで大学で自習をすることが多いが、パソコンなども使えるので学ぶ環境は整っている。
-
友人・恋愛良い人数がそこまで多くない分、同じ教室で何度も顔を合わせて授業を受けていくと友人のような関係にはなっていく。恋愛の充実さは学部ごとに若干違いはあるかもしれない。
-
学生生活良い数は多くないが、体育会系、文化系それぞれでサークルがある。自分は家が遠いので入れてはいないが、ライフル射撃など興味を引くようなものも含まれている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スマホゲームなどを作る際に必要なプログラムなどの知識やインターネットのシステム開発などを学ぶために必要なものを時間をかけて築き上げていく
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機スマホゲームを自分で作ってみたかったのが一番。地元で専門性のある学びをするならここぐらいしかなかった。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:879279 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部建築デザイン学科の評価-
総合評価良い先生方がとても優しく、生徒と仲いいです。授業も優しめで、研究室に行って質問すれば必ず答えてくれます。それにたまにお菓子をくれます。
-
講義・授業良い様々な教科があり、先生方もとてもわかりやすく説明してくれます。
1年の時は学力で共通科目は分かれてました。 -
就職・進学良いインターン指導など充実しており、とても熱心にサポートしてくれます。
-
アクセス・立地良い近くに駅があって、スクールバスもあるので、通学には便利です。
周辺には飲食店が多くあり、ハンズマンもあります。建築の模型を作るのにとても利用します。 -
施設・設備良い施設、設備は充実してると思います。パソコンも新しいソフトなどがはいっており、最新だと思います。
-
友人・恋愛良い建築以外の学科は女子生徒がとても少なく、あまり関わりはないと思います。友人関係はとてもいいです。
-
学生生活良いサークルは他の大学に比べ少ないと思います。イベントは盛り上げたいという熱は凄くある学校だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年はとにかく絵を書いて模型を作りました。3年になると、より専門的な授業が増え、授業をとる人と、とらない人がすごく分かれてた気がします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は普通科出身で、建築との関わりは全然ありませんでした。私の父は昔からBefore Afterという番組が好きなので、私もその番組を見ていました。小さい頃は凄いなーと思うぐらいでしたが、大きくなるにつれ、だんだんと興味が湧いてきました。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783908 -
-
在校生 / 2018年度入学
2023年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部情報・AI・データサイエンス学科の評価-
総合評価良い個性的な先生は多いいですが、将来に使えそうな良いことを、教えてくださります。
先生に寄っては教科書を、購入しなければ行けませんが学校で買った方が良い時もあります。 -
講義・授業良い一つ一つ丁寧に教えて下さります。変な先生はいますが面白く教えてくださります。
-
研究室・ゼミ良い学科によって違いますが、電子工学は、週一ぐらいで実験を行います。
-
就職・進学良い多くのIT会社からのオファーが来ます。
かなり多くの中から選ぶことができます。
-
アクセス・立地良い国分にあるので市内の人は行くのが困難ですが国分駅は近いです。
-
施設・設備良い工学部新しくできたばかりなのでとても綺麗です。夏になるとクーラーめちゃくちゃきくのでとても良いです。
-
友人・恋愛普通男子は多いいのですぐ友達ができましたが、女子はとても少ないです。
-
学生生活良いサークルは、沢山あります。そのサークルによっても変わりますが、どのサークルも楽しいようです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電子回路の実験や、プログラミング(C言語)を、使用してゲーム作成をしたりします。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機プログラミングを学び、これからの将来に役立つ仕事をしたかったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:899096 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通専門科目を学びたい(自動車など)という人にはおすすめです。実際に車系で経験のある方が先生になってるなどがあるので、分かりやすく学ぶことができます。
-
講義・授業普通先生が優しく、楽しく授業を受けることができる。また、実習なども充実している。
-
就職・進学良い就職率は毎年100%近い実績を残しており、大手企業などに就職する人も多数。
-
アクセス・立地良い徒歩10分ほどの距離にJRの駅があります。また、スクールバス、学生寮なども完備してるので、通学はしやすいです。
-
施設・設備普通少し古いものが多い印象です。ですが、基本不自由はなく、学校生活に支障はないかと。
-
友人・恋愛普通生徒の人たちはみんなフレンドリーで接しやすい人が多数いて、すぐ友達もできますよ。
-
学生生活普通自分がサークルに所属してないので何とも言えませんが、学園祭などは楽しいですよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では基本的な学習をします。(数学など)12月ごろにコースを決め、2年次からは専門的な科目を学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校で機械系を学んでおり、大学でも学んでみたいという理由で志望しました。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:577977
- 学部絞込
第一工科大学のことが気になったら!
基本情報
第一工科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、第一工科大学の口コミを表示しています。
「第一工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 第一工科大学 >> 工学部 >> 口コミ