みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 鹿屋体育大学 >> 体育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![鹿屋体育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20757/200_20757.jpg)
国立鹿児島県/宮ケ浜駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
自分を技術的にも人間的にも高められる場所
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]体育学部スポーツ総合課程の評価-
総合評価良いクラブ活動への支援も良く授業も自分のアスリートとしての必要な知識を得る事ができる。またそれぞれの専門の先生方がクラブ活動の手伝いをしてくれる。例えばスポーツ栄養学の先生が試合の時の献立をかんがえて下さる。
-
講義・授業良い各専門分野のなかでもトップクラスの教授の授業がとても面白い。
-
研究室・ゼミ良い多くのゼミがあり設備が充実しているため様々な実験ができること。
-
就職・進学良い体育教師やプロの選手、プロチームのコーチ、スタッフなどに進む。その他にも体育大という事でたくさんの企業からの求人がたくさんある。
-
アクセス・立地普通最寄り駅が海を挟んだ反対側にあり2時間ほどかかる。だがそこからの体育大前までの直行バスがあるから良い。
-
施設・設備良い世界に1つしかない機会やモーションキャプチャーなど設備が充実している。また各専門スポーツの専用の練習場と公式試合に対応できる施設があり海洋スポーツも充実しているので大学が所有する海洋スポーツセンターもある。
-
友人・恋愛良い学生のほぼ全員がクラブに所属しており高校までトップクラスでやってきたアスリートばかりなので我が強い人が多いが正直で素直な性格が多いので心から打ち解け合う事が出来ると思う。4分の1ほどしか女子がいないので女子は恋愛出来ると思う。
-
学生生活普通学内サークルはサークルと言うより専門で世界で活躍できるアスリートを育成するのが大学のモットーでもあるので全クラブが全国でトップを争ってきたアスリートが集結しプロを目指して切磋琢磨している。 そのため学祭などのイベントはクラブの試合などが多いため 参加する学生があまりいないので盛り上がらない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員免許を採る知識もだがアスリートとしての自分を高めることができ、トップクラスのアスリートたちと切磋琢磨しあい自分を成長させることができる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先スポーツに関わる仕事をしたい
-
志望動機専門にしてるバレーボールの競技力向上と今後スポーツに関わる仕事をしたいと思ったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:567382 -
みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 鹿屋体育大学 >> 体育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細