みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿屋体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鹿屋体育大学
出典:Sanjo
鹿屋体育大学
(かのやたいいくだいがく)

国立鹿児島県/宮ケ浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.11

(61)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    隔離された自由

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    体育学部スポーツ総合課程の評価
    • 総合評価
      普通
      安いが、就職にかかるお金や部活費や移動費を考えると人によっては高くなる。もし名門私立に安く入学できるならばそちらの方がいいと思ってしまうかも。ただ自然に恵まれていてのびのびと生活できる。
    • 講義・授業
      悪い
      ほとんど体育に関する授業で一般教養を学びたくても学べない。特に英語は今の時代において非常に遅れている。体育の講義でも受けている意味の無いくらいの質の講義もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ入ってないので何とも言えないが、国立大学ということもあり、設備などはそれなりに揃っているのでそれを活用した研究はされていると思う。
    • 就職・進学
      悪い
      きちんと就職はできているようだが、何より大阪や東京など都市で働きたい人にとって、毎回そこに移動して就職活動を行わなければならないのがネック。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスは通っているため市内からのアクセスは悪くないが、空港や鹿児島市からのフェリーまで行くのと、そこから何時間もかけないと来れない。山がちでバイクや車がないと何かと不便。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学らしい設備がそれなりに揃っている。また何兆円とかけたスポーツパフォーマンス研究棟も完成し今後さらに期待。
    • 友人・恋愛
      普通
      この学校の大きな特徴として、部活毎で一緒にいるのでこじんまりした部活の人や部活に入ってない人は若干過ごしにくい。体育大学ということもあり、恋愛はないに等しいと言える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育の歴史やスポーツ科学などや生理学や栄養学など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国立に行きたかった。自然に恵まれている。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      体育進学センター
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかくインプットとアウトプットをしてテストで試す
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121163

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿屋体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鹿屋体育大学の学部

体育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (61件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。