みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 鹿児島大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ
国立鹿児島県/唐湊駅
医学部 保健学科 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部保健学科の評価-
総合評価良い大学で学びたいことが決まっている人にはいい環境だと思う。今のところ入学できてよかったと思っているな。
-
講義・授業普通キャンパスが離れているということから、通学が大変だがそれ以外はよい。
-
就職・進学良い落ちないようにサポートしてくれている。先輩方も良い人ばかり。
-
アクセス・立地悪い坂を登るのが大変。お金か労力を使わなければならない。病院があるという環境はよい。
-
施設・設備普通他大学がどのような設備なのかわからないため比較はできないが、不満は特にない。
-
友人・恋愛良い同学年も先輩方もいい人が多い。サークルの仲間も愉快な人たち。
-
学生生活普通たくさんのサークルがある。2つのキャンパスでそれぞれ行われてるため選択肢が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、主に共通教育を学ぶ。1日だけ専門科目を学ぶ日がある。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から学びたい分野があり、よりよい環境で大学生活を楽しみながら学ぶことができると思ったから。
投稿者ID:1013535 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部保健学科の評価-
総合評価良い大学が田舎ではなく、鹿児島の中では都会と呼ばれるであろう場所にあるので、過ごしやすく学びやすいのでとてもいい大学だと思う。
-
講義・授業良い充実した授業が多く、自分の時間も作れて楽しく過ごせている。夏休みも長く、部活、バイト等充実させることが出来る
-
就職・進学良い鹿児島大学には大学病院もあるため、卒業すればほぼ確実に就職できるそうだ。
-
アクセス・立地良い桜ヶ丘キャンパスは若干立地は良くないが、ほかのキャンパスは全体的に立地もよく、過ごしやすいと言えるだろう
-
施設・設備良いまだ1年なので学科特有の授業は少ないが、施設自体はきれいで、充実した生活を送ることができている
-
友人・恋愛良い特にこれといった規則もないので、好きなように生活することができる。
-
学生生活良いサークルと言うよりも私は部活に入っているが、先輩方も優しく楽しめている。ただ、合宿等が多く、お金がかかる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のことしか分からないが、1年は他の学科と一緒に全体的な学習をします。外国語なども学べるので楽しいです
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機叔母が看護師をしていることもあり、しっかりとお金も稼げるので看護師になるため保健学科を選びました
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938973 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部保健学科の評価-
総合評価良い同じ夢を持つひとたちのあつまりなので、協力して課題や実習を乗り越えています。作業療法士や理学療法士、看護師、保健師など医療関係者を目指す人にはとても良い学科だと思います。
-
講義・授業良い鹿児島県の国公立大学で唯一、看護師と保健師を取ることができ、熱心な教授や講師の先生方と関わることができます
-
就職・進学良い鹿児島大学病院をはじめ就職率も高く、中には大学院に進み助産師免許をとるひともいます。
-
アクセス・立地普通鹿児島市中心部からは少し離れていますが、自動車があればそこまで困りません。
-
施設・設備良い実習も近くの鹿児島大学病院ですることができるので助かります。
-
友人・恋愛良いサークルが盛んに行われていて充実した大学生を送ることができると思います。
-
学生生活良いサークルは運動部も文化部もあり、なかには掛け持ちしている人もいます
。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師、保健師の国家試験に向けた勉強。病院実習。教養科目。などなど
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機幼い頃からの夢である看護師になるため。大学で深く看護について学びたいため。
投稿者ID:866591 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部保健学科の評価-
総合評価良い一年生の時は、共通科目を主に学び、2年生から専門科目を中心とするようになるが、先生たちも熱心に教えてくれるため、また、様々な授業形態で学べるため、良いだろう。
-
講義・授業良い先生たちが専門分野を詳しく教えてくれる。質問などにも丁寧に答えてくれる。
-
就職・進学良い大学病院があるため、就職しやすい環境である。実習も行うので少し慣れた場所で働けると思う。
-
アクセス・立地普通バスが出ているが、本数は少ない。乗れなかった場合は、市電や、JRを降りたところからは徒歩で行くことになる。
-
施設・設備良いそれぞれの分野の実習室があり、十分に学べる。自習スペースや、食堂もある。
-
友人・恋愛良い一つの学科でクラスが分かれることがないため、多くの人と関わりが持てる。
-
学生生活良い文化系や、運動系など多くのサークルが存在しており、掛け持ちをしている人も結構いる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、違うキャンパスで共通教育を学び、専門科目は週に1日ある。2年生では、専門科目が始まる。演習が入ってきたり、専門科目の中でも選択をして学ぶようになる。3年生では実習がはじまる。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から看護師となりたいという思いがあり、大学で学びを深めたいと考えたため選んだ。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:848804 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価良い縦の繋がりが強いので何かあっても相談しやすいです。授業も分かりやすく、みんな仲良しなので通っていて楽しい。
-
講義・授業良いわかりやすい。少人数なこともあって細かい指導が受けられる。ただ、慣れないうちはシーンとなってつらい笑
-
研究室・ゼミ良い話し合いで希望通りのところに入れることが多いのはいいと思う。
-
就職・進学良いほぼ100%に近い。ただ、学校での国試の勉強時間は専門学校より少なめ。
-
アクセス・立地良い郡元は市電、スーパー、飲食店も近い。自転車通学できるけど桜ヶ丘は坂がキツい。バスは一応ある。
-
施設・設備良いまずキレイ。専攻によっては1人1つベッドがあるのは、いいと思う。
-
友人・恋愛良いみんな仲良し。縦の繋がりが強いので、過去問やバイトを教えてもらえます。
-
学生生活良い桜ヶ丘は文化部少なめ。郡元にあるけど学年が上がると大変かも。練習日程を自分で決められるところを探すといい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は必修がほとんど。少し解剖生理学がある。2年後期からは全て専門科目です。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機リハビリに興味があったから。生活に深く関わるので面白そうだと思いました。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
感染症対策としてやっていること遠隔授業、オンデマンドもある。投稿者ID:865847 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価良いコミニティーの狭さを生かして、みんなで切磋琢磨して頑張っています。様々な職種について学べますし、チーム医療にとても役立つと考えています。
-
講義・授業良いコミニティーが小さいため、先生方とも密接に関わることができる点が良いと思います。
-
就職・進学良い国家試験合格率も非常に高く、就職の実績もとてもあると聞いています。
-
アクセス・立地普通坂を登った上にあるので、立地はあまりよくないです。
また坂を降りないとお店があまりないのが難点です。
大学の目の前にスーパーはあります。 -
施設・設備良い特別新しいわけではありませんが、特に老朽化を感じる所はないように思います。食堂や学習プラザは新しいため、非常に過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良いコロナ禍なので、あまり学校にいけず例年よりは友人関係が充実していないとは思いますが、これからもっと仲良くなっていけたらとおもいます。
部活は他の学科や学部の方と関わる機会が多くなり、先輩方にとてもよくしていただいているので充実しています。 -
学生生活良いコロナ禍ということもあり、なかなか満足に部活ができていないのですが、最近落ち着いて来たので再開しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は郡元の方で共通教育というものを学びます。
2年生からは専門教科が主となり、病気や人体構造について詳しく学んでいきます。2年生は比較的暇なのでその間にバイトを頑張ったりしています。
4年生は実習と国試の勉強で非常に忙しいと思います。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機元々理学療法士になりたいという夢があり、地域医療にも興味があったので、地域医療に詳しい先生がおられる鹿児島大学に進学したいと思いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778518 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]医学部保健学科の評価-
総合評価悪いこれを学ぶことが何か役に立つのかと思うような講義も専門科目で必修なので取らなければいけません。入学する前に下調べして、自分に合うかどうか調べるといいと思います。
-
講義・授業普通臨床で役に立つことと、国試に出ることを分けて説明してくれる先生もいれば、何が重要なのか分からずレジュメも教科書をまるまる写しただけの先生もいます。
-
アクセス・立地悪い上り坂の上に位置しており、車がない学生はバス、歩き、または原付が主な通学手段になります。自転車では無理です。
-
施設・設備悪い食堂のトイレは洋式で綺麗ですが、授業がある棟は和式が殆どで使いにくいです。食堂も人数の割に小さいので昼時はかなり混んでいます。施設の見た目は、大学病院の付属のボロい建物といった感じです。1度自分の目で見てみるといいと思います。
-
友人・恋愛良い皆楽しそうに通っており、友人関係で特に困ることはないのではないかと思います。
-
学生生活悪い本学の方にはサークルがたくさんありますが、医歯学部の方はそもそも数が少なく入りたいサークルが見つからない、という人もいます。また本学に比べ運動系のものはがっつり部活!という感じのところが多いため、ただ楽しくやりたいだけの人は大変なようです。
18人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468119 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部保健学科の評価-
総合評価良い専門的な先生が多くいるため、質問がしやすい環境になっています。しかし先生たちと関わりを持ち始めるのが2年生後半からなので、それまでは少し質問などはしにくいかもしれません。しかし先生方も熱心に教えてくださるため、とてもいい大学だと思います。
-
講義・授業良い1~2年生では学科全体の座学が主で医学に対する基礎的な知識を学べます。3年生以降は専攻に分かれての授業が多く、学生間での実技練習なども多く行われています。
-
就職・進学良い進路資料室や進路担当の先生がいて、進路相談や面接練習など気軽にしてもらえます。
-
アクセス・立地悪い坂の上にあり、登るのが大変です。バスもありますが、毎日学校に行くことを考えると原付バイクや電動自転車があった方が良いと思います。
-
施設・設備普通保健学科棟は桜ヶ丘キャンパスの中でも1番奥にあります。自分たちの教室のようなものはないですが、専攻ごとに使う部屋は決まっているため、教室移動はあまりないです。
-
友人・恋愛良い桜ヶ丘の部活だけでなく、郡元の部活やサークルに所属することも可能であるため、医学部・歯学部だけでなく全学部とも繋がりを持つこともできます。
-
学生生活良い新歓の時期に立て看板を設置しているため、自分の興味のあるサークルに自分でコンタクトを取らずに参加することができます。保健学科でも部活動紹介があり、そこで先輩と連絡先を交換して部活の情報を得ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では共通教育を学び、2年生からは専門的な知識を学びます。3年生で評価の知識を学び、後半で学内で実技の練習をし最後に短期の実習に行きます。そして4年生で長期実習にいきます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機昔からリハビリの分野に興味があり、リハビリの職種を探しているときにこの職種に出会い、目指そうと思いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:675996 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]医学部保健学科の評価-
総合評価良い全体的に先生方は単位の取得、また、国家資格の取得に関して学生に手厚いサポートをしてくれる。余程のことをしない限り留年はありえない。授業中の内容を聞いていれば、基本的に国家資格レベルには到達できる。
-
友人・恋愛良い友人関係に関しては、将来就職してからも仲良くできる素晴らしい友人が必ず出来る。しかしその反面、後半からは毎日顔を合わせることになり、腐れ縁のような感じになるため、恋愛に発展する・・・などということは起こりづらい。また、もし恋愛に発展したとしても、その話は一瞬にして専攻内に伝播するので要注意。
-
学生生活悪い病院と同じ敷地内にあることや、立地条件のこともあり、どうしてもサークルやイベント等の設備は少ないため、物足りなさを感じてしまう。サークルもほとんどが部活であり、数が少ない。自分に合ったものをさがしたいのであれば、郡元キャンパスのサークルに入ることをオススメする。・・・とても移動が面倒ではあるが。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478339 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部保健学科の評価-
総合評価良いここに入って勉強できてとても満足しています。4年間あっという間でした。周りの人や先生に支えられてここまで来ることができたと思います。
-
講義・授業良い先生たちはフレンドリーで質問にも丁寧に答えてくださいます。学生の味方です。
-
研究室・ゼミ良い4年次からゼミが始まります。自分の希望するゼミに入れるかはわかりませんが、研究についてよく学ぶことができ、将来にも役立ちます。
-
就職・進学良い多くは大学病院に就職します。推薦制度もあり、先生方のサポートも手厚いです。
-
アクセス・立地普通坂を登るのがきついです。桜ヶ丘に住んでいる人は、坂を登らないですみますが、本学に行くのが大変です。
-
施設・設備良い本学と比べると少し古いですが、充実はしています。食堂は新しくなったので、綺麗になりました。
-
友人・恋愛良いみんな仲が良く、楽しく過ごせます。本学の学生と友達になれる機会は少ないかもしれません。
-
学生生活良い学祭はとても盛り上がります。毎年お笑い芸人が来るので楽しみにしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養、2年次から専門科目が始まり、3年後期には実習があります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機看護師になりたくて希望しました。看護師だけではなく、保健師資格も取得できます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:595878
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、鹿児島大学の口コミを表示しています。
「鹿児島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 鹿児島大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ