みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 鹿児島大学 >> 教育学部 >> 口コミ
![鹿児島大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20756/200_20756.jpg)
国立鹿児島県/唐湊駅
教育学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学です。さらに、学科によっては、学外に出て、地域との交流を持つこともできるため、就職を決める際の手がかりになることもあります。
-
アクセス・立地良い近くには、市電も通っており、通学しやすい環境になっています。また、たくさんの飲食店があります。
-
施設・設備良い学内の施設は比較的に新しく、図書館は学生の誰もがつかうことができ、さらに、学食も利用できます。学食では、安価で美味しいご飯をたべることができます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。さらに、同じ学科の縦のつながりも人数の少ない学科では、あります。
-
学生生活普通沢山のサークルがあり、周辺の大学、専門学生も参加しています。同じ種目にしてもいくつかのサークルがあるので、自分に合った、サークルを探すことができます。また、学祭などのイベントもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、どの学部も共通で、さまざまな分野を習い、その合間に、専門の教科を学ぶことになります。
投稿者ID:381906 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い鹿児島大学全体に関しては、学部が多く様々なことを学ぶことができる学校となっています。敷地も広く多くの施設があり、自分の能力を伸ばしていくために利用することができます。
教育学部に関しては、科目ごとの専修に分かれており、自分が将来目指したいと思う道を進むことができるようになっています。雰囲気としては明るく、他専修との交流も多くあり多くの友達を作ることができるとともに、同じ教員を目指す仲間として連携を取ることもできます。
もっと様々なことを書けますが一言にすると入学して損はしない大学だと思っています。 -
講義・授業良い先生の指導は充実しており、自分の進路実現に向けて必要な知識を得ることができます。先生方も個性豊かで面白い先生型ばかりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学部では、専修の教科に関係する研究はもちろん、教員になるために必要な授業法や人間性というものも学ぶことができます。特に、多くの実習が予定されており、大学で学んだことを実践で活かすことができるようになっています。
投稿者ID:367890 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い学食がキャンパス別に設けられており、メニューの種類も豊富であるため、とても便利です。また、ミールカードといって年会費を払えば、一日1200円という上限で何でも食べることができます。
学習環境も整っています。建物が清潔に保たれており、勉学をする上でとても大切なことです。
また、学内にはWi-Fiが飛んでいるため、パソコンで調べ学習をする際に非常に便利です。レポートや研究等が軸となる大学生活にとって本当にありがたいことです。 -
友人・恋愛良い教育学部は他の学科との繋がりが特に強く、教育学部にいることで、もはや一つの大きなサークルに所属しているといっても過言ではないくらい親密な仲になります。そのため、友人関係はもちろんのこと、恋愛関係も充実している人が数多くいると思います。
-
学生生活良いなんといっても一大イベントが鹿大祭です。サークル、または学科ごとにおみこしを作り、街中をかついで回る、という一風変わったものがあります。また、同様にサークルや学科でお店を出してとても交流が深まります。
投稿者ID:365382 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い設備や環境がとても良く自分の将来のための勉強にとても集中して取り組めるような学校でとても入学して良かったと思いました。
-
講義・授業良い講義の時はとても静かで勉強我とてもはかどり、先生の指導がとてもすごく良くわかりやすい講義になっています。
-
研究室・ゼミ良い研究室はとても綺麗でなにも不自由がなく、気持ちよく授業が受けれます。
-
就職・進学良いここの鹿児島大学を卒業すると、全国中の大手企業に就職ができ、公務員にもなれると思います。
自分の将来のために、高い収入を望んでいる方や、大手企業に憧れを持ち将来就職したいと思ってる方におすすめです。 -
アクセス・立地良い鹿児島大学には、自転車やバスなどの交通手段で通学しやすい環境がとと整っています。
周辺には、コンビニなどスーパーなどがたくさんあり、生活にも支障は出ず、快適な生活が送れます。 -
施設・設備良い建物はとても綺麗で、教室内にはエアコンが設備されていて快適です。
授業にとても集中して取り組むことが出来るでしょう。 -
友人・恋愛良いみんな親切で優しい人が多いです。
投稿者ID:365241 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通外国語の選択で、中国語を選択すると楽勝、ドイツ語を選択すると、講義や試験で、とても苦労します。教授の人柄に注意必要。
-
講義・授業普通個性的な教授が多い。講義の出欠確認も、代理の返事が通用する場合や、逆に、ものすごく厳しくチェックされる場合もある。
-
研究室・ゼミ普通よそとくらべると、殺風景なイメージがします。
-
就職・進学普通ホントに、親身になって対応してくれます。
-
アクセス・立地普通各駅からの、交通の便利さは、かなり良いと思います。バスに加え、路面電車があるので、乗り遅れたからと、徒歩やスピード駆け込みになる心配は、あまり無いと思います。
学生にとっては、僕から見たら、完璧な環境だと思います。近くに、昼食に困らない、安い飲食店が多数あります。遊び好きには、オススメの、パチンコ店、居酒屋など、かなり充実しています。 -
施設・設備悪いまあ、よそとたいした差は感じられません。
-
友人・恋愛普通そりゃまあ、個人の自由な世界でしょうね。ちなみに、入学後、数ヵ月で、学生結婚した友達もいます。
-
学生生活悪いよそと、たいした差は感じられません。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先学習塾
投稿者ID:364352 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い一学年の人数が少なく、学年間だけでなく他学年とも関わりがあり、縦も横もつながりがあることが特徴的な学科だと思います。学科の授業では、必修もありますが、基本的に自分の好きなものを自由に選択し、興味のあるものを履修することができます。また、自分の専門ができるのが3年生からであるため、それまでの2年間は様々なことにチャレンジすることができます。入試や入学時にやりたかったことを専門にする人もいれば、大学での学びを踏まえ、違う道に進む人もいます。やりたいことを実際に体験しながらじっくりと見極められる期間があるというのは、とても有意義なことだと思います。
-
アクセス・立地良い電車、バス、JRと県内ほとんどの交通機関の駅がそばにあります。市街地にあるため、通学に関しては他大学と比較してもかなりいい条件なのではないかと思います。また、大学周辺にはスーパーはもちろん、安くて大盛りでおいしい定食屋さんなど、生活にもお財布にもやさしいお店がたくさんあります。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:349214 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いほとんどの人が部活動をしており、お互いに切磋琢磨しながら勉強、部活動、バイトなどを頑張ります。なにかと盛り上がるので最高に楽しいです。週の半分以上はジャージで学校生活を過ごします(笑)ヨコだけでなくタテの繋がりもあるので、非常に仲はいいと思います。
-
講義・授業良い実技の授業がもちろんあるのですが、運動好きが多いので、今までの体育の授業よりもおもしろいと思う人がたくさんいると思います。誰かしら経験者はいると思うので、アドバイス等をもらいながら上達できます。
-
アクセス・立地良い一人暮らしをしていたので、学校へは自転車で5分ほどでした。学校周辺にはコンビニ、スーパー、飲食店等も多く利用しやすいです。
-
施設・設備良い最近建物がいろいろと新しくなっているので、非常に環境はいいと思います。
-
友人・恋愛良い本当にいろんな人がいます。充実しています。
-
学生生活良い11月中旬にある学祭は非常に盛り上がります。出店からライブから、楽しみ満載です。
部活動やサークルは多くの種類があるので、自分がやりたいことが絶対見つかると思います。運動系でも文化系でも、自分が今までやってきたことを続けてやるのもよし、新たにやってみるのもよし。楽しいです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先未定
投稿者ID:340578 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い現場の教員の方と話せる機会が多く、教員志望であれば入学して正しいと感じる。また、学科内の縦のつながりも強く、先輩後輩の仲も深めることができ楽しい。
また、現場に生かすことのできる卒論研究やボランティア活動も豊富にあるため、無理にボランティア系のサークルに入らなくても教育の経験ができる。
-
アクセス・立地良い市電やJRも通っており便利です。ただ、JRは雨が強いだけで運休や遅延が多いです。
-
施設・設備良い学習スペースがあり、自学自習ができる。
売店や食堂も多いので、場所には困らないです。 -
友人・恋愛普通充実しています。特に先輩がとても優しいです。部活では、顧問の指示ではなく、学生で動いていくので、部活というチームで動くことの大切さを学べたと思います。また、先輩の技術も高く、この部活に入ろうと思ったきっかけも先輩がかっこよかったからです。
社会人になっても続けていらっしゃる方も多く、この部活に入ってよかったと感じています。 -
学生生活良いとても充実しています。
教育学部は縦のつながりも強く、遊びのサークルに入らなくても学科の先輩後輩と遊べます。しかし、部活に打ち込んでいる方も多いので、多種多様で良いと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先もちろん、教師です。
投稿者ID:336556 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている人には、とても良いと思います。学校教員養成課程では、自分の所属する専門の第1免許の他に、希望する第2免許も取得可能です。特に教育関係に就職したいと考えている人には、オススメです。1年生の時から学校体験にも参加できて、幅広い人々との交流も増えます。教育学部は、他の学部よりも取得しなければならない単位が多くて、サークルなどとの両立も難しいと思う方も出てくるかもしれませんが、楽しんで頑張ってください。単位としては、1年生・2年生のうちにできるだけ取っておいた方が良いと思います。そうすることで、3年生には、教育実習や就職活動対策にも専念しながら、学校生活を楽しめると思います。また、学内で教員採用試験対策講座などの就職支援も行われています。そのため、就職で不安になった時は是非就職支援センターを利用してみると良いと思います。授業で行われるプレゼンなども就活時に役に立つので、頑張ってください。
投稿者ID:335879 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育学部では、他学科と交流する機会も多くて、とても刺激的な日々を送ることができました。学校行事も学科ごとで違うことをしてるので、とても楽しかったです。
-
友人・恋愛普通授業がかぶっていたり、他学科との親睦会などもあるので他教科の友達をつくることもできます。また、実習では違ったとの協力なしに成功させることは難しいので、多くの機会を自ら求めるとより充実した学生生活になると思います。
-
学生生活普通部活をしていました。
大会に自分たちで応募して大会会場まで自分たちで行ってと、大変でしたが、そのぶんとても楽しかったです。
部活で出会った仲間は最高の仲間です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学部なので基本的には教育に関することを学習します。教育の歴史や、実際の現場で使えるような内容まで多岐に渡ります。また、教育実習もあり、実際の現場も経験することができます。また、専門教科の学習も内容の学習と指導法の学習と様々なことを学ぶことができます。
-
就職先・進学先高校
投稿者ID:335771 -
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、鹿児島大学の口コミを表示しています。
「鹿児島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 鹿児島大学 >> 教育学部 >> 口コミ