みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 鹿児島大学 >> 工学部 >> 【募集停止】化学生命工学科 >> 口コミ
![鹿児島大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20756/200_20756.jpg)
国立鹿児島県/唐湊駅
工学部 【募集停止】化学生命工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 先進工学科
- 【募集停止】電気電子工学科
- 建築学科
- 【募集停止】環境化学プロセス工学科
- 【募集停止】海洋土木工学科
- 【募集停止】情報生体システム工学科
- 【募集停止】化学生命工学科
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部【募集停止】化学生命工学科の評価-
総合評価良い学生生活全般を振り返ると講義も充実しており、良い先生ばかりでした。充実している点としては先生と学生との距離が近くなんでも相談できることです。卒業後は大学院に進学する人が多い印象があります。
-
講義・授業良い講義・授業の内容については基礎科目から専門科目へと段階てきに学ぶことができるので、理解できずについていけなくなることは少ないと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期については研究室によってバラバラです。選び方については、まずは自分の希望を出して成績順になります。
-
就職・進学良い就職実績についてはホームページに記載されていたと思います。就職活動のサポートについては、支援センターがあり定期的に支援して頂けます。
-
アクセス・立地良い市電が通っているので、駅から大学までは近いです。学校の周りは学生が住んでいることが多く、飲食店も多いです。
-
施設・設備良いキャンパスについては、古い校舎が建て替えられており、新しい校舎で学ぶことができます。教室については新しいです。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係については、学科内のつながりもしかり、サークル等に所属すれば学科間の繋がりもあり、活発だと思います。
-
学生生活良いサークル/部活動については、種類が多いので興味のあるものに参加してみると良いと思います。大学のイベントについては学祭があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目を勉強します。必修科目については3年次くらいから学習が始まります。卒業論文についてはゼミごとで作成します。
-
就職先・進学先大学院
投稿者ID:408834 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部【募集停止】化学生命工学科の評価-
総合評価良い勉強とサークルやアルバイトなどを両立させたいと考えている人にはとても良い大学だと思います。また、多くの学部があるのでサークルなどで横のつながりもあり、刺激にもなります。
-
講義・授業良い学科の中には様々な分野の研究室があり、化学や生物学に関する専門知識をもった人が多くいます。化学や生物の講義を網羅的に受ける仕組みなので、講義を受講する中でも、進みたい専門分野を見つける事ができます。
-
研究室・ゼミ良いそれぞれの分野において最先端の研究をしており、ホームページ上でも学会で表彰されたなどの実績が紹介されている。
-
就職・進学良い化学や生物関連の就職先はもちろん、それ以外の分野にも多くの人が就職を決めています。また、大学院に進学する人も学科の半数近くいるので、より専門性を高めたいとするやる気のある人が多いです。
-
アクセス・立地良い鹿児島の繁華街である天文館やアミュプラザなど、大学から非常に近いところにあります。また、市電が街中を通っているので、低額で様々な場所にも行く事ができます。
-
施設・設備良い私が在学していた頃は、老朽化が進んだ建物が多くありましたが、私が卒業する頃くらいから新しく建て替えている建物も増えてきて、新しい校舎で学ぶ事ができると思います。
-
友人・恋愛良い学部の3、4年の頃はほとんど同じ講義を受ける事になるので、自然と友人はできていました。大学の周辺には居酒屋などが多く立地しており、学科の全員と飲み会をしていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学や生物学に関する基礎知識から実験技術まで幅広い内容を学ぶ事ができます。
-
所属研究室・ゼミ名分子生体工学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要ファージライブラリー技術を用いて、ミモトープワクチンを作製する事を目標に研究を進めていました。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先鹿児島大学大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由より専門性を身につけて、将来、研究職として働きたいと考えていたから。
-
志望動機化学から生物学までの幅広い内容を学びたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師北九州予備校
-
どのような入試対策をしていたか過去問で繰り返し演習を行い、同じようなレベルの大学の入試問題でも練習をしていた。
投稿者ID:115433 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部【募集停止】化学生命工学科の評価-
総合評価普通生命工学と応用化学工学が合併してできた学科です。金属分野から化学分野、生物分野まで幅広く勉強できます。
-
講義・授業普通附属病院の教授がきて講義をしてくれたり学外からの特別講師の方が講義をしてくれたりと充実してると思います。
-
研究室・ゼミ普通3年からゼミが始まるので関心のある研究室に所属すればとても勉強になると思います。
-
就職・進学悪いサポートは研究室によって差があります。親身になって就職をサポートしてくれる研究室もあれば進学させたいがためにほとんど就活させないところもあるので先輩の話を聞いて自分に合ったところをしっかり選びましょう。
-
アクセス・立地良い市電もバスも目の前にあるので通学はしやすいと思います。周辺にはコンビニもありますので昼食等そこまで心配しなくてもいいかと。
-
施設・設備普通講義棟、研究棟共に綺麗に新築されてるので綺麗な環境で勉強できると思います。
-
友人・恋愛普通学科の人数が少ないので友人を作りやすく、全体の仲はいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次共通教育、2年次共通教育と専門教育、3年次専門教育、4年次卒論研究
-
就職先・進学先営業
投稿者ID:207840 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 先進工学科
- 【募集停止】電気電子工学科
- 建築学科
- 【募集停止】環境化学プロセス工学科
- 【募集停止】海洋土木工学科
- 【募集停止】情報生体システム工学科
- 【募集停止】化学生命工学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、鹿児島大学の口コミを表示しています。
「鹿児島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 鹿児島県の大学 >> 鹿児島大学 >> 工学部 >> 【募集停止】化学生命工学科 >> 口コミ