みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鹿児島大学
出典:AFU
鹿児島大学
(かごしまだいがく)

国立鹿児島県/唐湊駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(797)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    留年率が高い。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    工学部【募集停止】電気電子工学科 の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業に関して、講義ごとの差はあるが、難しい内容を学習しているのに、中間と期末の二回のテストだけで成績が決まってしまい、救済措置(再試験など)が絶対にないので、進級するのは鹿児島大学内の学科の中でトップレベルで難しい。
    • 講義・授業
      悪い
      講義ごとの差はあるが、黒板に書いて説明するだけの先生も多く、練習問題などをしないため、身につきづらい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室は四年になってから配属となる。僕はこれを遅いと思うし、院に入ることを前提としすぎているのではないかと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職の実績はかなり良い。しかしあくまでも就職先を選ばなければの話であるので、その人の気持ち次第だと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      市電の電車通り沿いに位置している。市電に乗れば10分ほどで鹿児島の中心である鹿児島中央駅につく。歩いて10分ほどの距離に、ランチや居酒屋が充実している騎射場がある。
    • 施設・設備
      普通
      実験などの設備は整っている。しかし実験の時間を大きく超えることがあるので、スピーディに実験が進むよう設備の改善をしてもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科は人数が多いため、本当に仲良くなることは難しいと思う。女子が3%未満であるため学科内恋愛などはあまり聞いたことがない。
    • 学生生活
      良い
      僕が所属している軽音サークルは24時間サークル棟があいているため、場所としては非常に優秀で練習もはかどる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は数学と物理の延長。
      二年次、三年次は専門科目を中心に学ぶ。
      四年次は研究室に所属して卒業論文に向けて研究する。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429558

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

熊本県立大学

熊本県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.82 (209件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.92 (93件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (567件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.96 (190件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
富山県立大学

富山県立大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (81件)
富山県射水市/あいの風とやま鉄道線 小杉

鹿児島大学の学部

法文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.99 (207件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.05 (75件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 4.00 (127件)
農学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.03 (87件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.13 (134件)
水産学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.18 (45件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 4.04 (81件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.93 (23件)
共同獣医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 4.45 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。