みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎産業経営大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宮崎産業経営大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20755/200_20755.jpg)
私立宮崎県/加納駅
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
大卒をとるためならおすすめ
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通大卒の肩書きと適当な資格を取って卒業するならある程度おすすめする。教授の中には少ないがいい先生もいる
-
講義・授業普通講義自体は教授や講師らが工夫をしてやってくれている。 かと言ってとてもすごいとはあまり思わない
-
研究室・ゼミ普通2年からゼミが始まるが友人に聞いたりする限り内容もピンキリである。私の所属していたゼミは厳しくないがある程度充実していたので3とした
-
就職・進学悪いキャリア教育はあるが特に役に立ったかと言われるとそうでも無いし、キャリアセンターの職員の態度もあまりよくなかった
-
アクセス・立地悪い駅からも程よく離れているし、車で行けるが出入りなどが少々めんどくさかった
-
施設・設備悪いほとんど1つの棟で講義があるのでその点はいいが、学生同士で使える教室等が少なかったのは残念だった
-
友人・恋愛普通最初に入れられるナビから関係作りが始まるかなと思う。 最初のオリエンテーションも少しは役に立つと思う
-
学生生活普通学祭に有名と思われるゲストは来ていたがそれほど盛り上がっていたという印象はない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特にこれをと言ったものはないが先輩や人間関係を駆使して楽なヤツを選べばいいと思う
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機入学当時憲法改正が少し話題になっていたので憲法を学べる法学部に興味があったから
感染症対策としてやっていることオンラインで授業をしていたらしい。 元から講義の資料をあげたりするポータルサイトがあったのでそれを使ったのだと思う1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705734 -
宮崎産業経営大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎産業経営大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細