みんなの大学情報TOP   >>  宮崎県の大学   >>  南九州大学   >>  口コミ

南九州大学
出典:Hanabishi
南九州大学
(みなみきゅうしゅうだいがく)

私立宮崎県/宮崎神宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

4.08

(80)

南九州大学 口コミ

★★★★☆ 4.08
(80) 私立内59 / 584校中
学部絞込
8051-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    環境園芸学部環境園芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      その学科について詳しく学べてとても良いと思います。友達などもできやすくてみんな仲が良くてとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業内容もとてもわかりやすくとても充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職率もぼちぼち高く就職について色々な人が相談に乗ってくれて良い
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスもしやすく近くにお店もぼちぼちあるのでとても良いと思う
    • 施設・設備
      良い
      学校はとても綺麗で居心地が良く新しくてとても良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      在学生はとても接しやすく友達もすぐにできると思います。恋愛してる人もぼちぼち
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多くてたのしい学校生活が送れると思います。イベントも充実してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は環境園芸学科に入っているのですが、環境についてたくさん学びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      志望した理由は正直どこでもよかったのですが家が近かった体学科はどこでもよかったです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1014475
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      宮崎で唯一管理栄養士が取れる大学であるためそこそこおすすめではあるが、人や設備は他の大学に負けているかも
    • 講義・授業
      普通
      先生によっては輪読のみで学びがない
      しかし実験や実習など大学でしか学べないこともある
    • 就職・進学
      良い
      国試に合格できるように夏休みなどに集中講義があるのでそこはいい
    • アクセス・立地
      普通
      近くに図書館や美術館などがある。駅からは少し遠く不便の印象がある
    • 施設・設備
      普通
      あまり周りと変わらず、パッとしない感じがしてあまり利用しない人からしたらほとんどないと同じ
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科の人とは仲良くできるが人クラスがあまり多くない(50人ほど)
    • 学生生活
      良い
      サークル紹介が短くなんのサークルがあるかが分かりずらい(今もよく分からないサークルあり)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養の基礎知識やどのように対象者に伝えるかなどの授業がある。また教職課程もあるため一応栄養教諭にもなれる
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      宮崎で唯一管理栄養士が取れるに加えて地元への就職がとても多く、地元に就職したい人にとってはおすすめ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1002520
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている生徒にはとてもいい大学だと思う。また、たくさんの経験を積めるため実技面でもサポートが多々あり助かります。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの経験を授業中で体験することができた。また、たくさんしたいことが見つかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんの経験をゼミで学ぶことができた。なかなかできないことができて楽しち。
    • 就職・進学
      良い
      基本的にたくさんの経験をした後にきつきつで勉強を始めるのでいい。
    • アクセス・立地
      悪い
      コンビニがたくさんあるが個人的にはすこし遠く田舎だと感じた。
    • 施設・設備
      良い
      あたらしいたてものがおおく沢山の施設で経験を積むことができた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活に所属するとたくさんの知識をくれる友人ができます
    • 学生生活
      普通
      自分はサークルに入っていなかったが友達がとても楽しそうにサークル活動をしていた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時はたくさんの経験を積み、二年次も同様。3年生で国家試験の勉強
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から管理栄養士になりたいと思っており国家試験の合格率が高かったから選んだ。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968557
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    環境園芸学部環境園芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が優しく、とても良い学科だと思います。
      施設も充実してますしね。
      先輩もとても優しいです!みなさん良い人ですよ!
    • 講義・授業
      良い
      先生方が優しく教えてくれ、授業内容が良く分かる。
      環境も良く、みんな仲良く過ごすことができる。
    • 就職・進学
      良い
      皆さん大企業に就職され、中には自分で起業した方もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      交通路が多く、新幹線や電車、バスなど色々な交通路で来ています。
    • 施設・設備
      普通
      少し建物が古いのが玉に瑕。
      でも、それ以外は充実してます。
      図書館の本も多いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      この学校、恋愛禁止なんですよねー。
      でも、こっそりみなさんしてますからw
    • 学生生活
      良い
      イベントは結構多いほうだと思いますよ!
      でも、サークルは少ないなあ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境の変化について学びます。
      将来、気象予報士になりたい方にはおすすめです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分が将来、気象予報士になりたいと思ったからです。
      そして、昨今話題の温暖化についてよく知りたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938355
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいって人には、打ってつけの場所だと思うけど、イベントが少ないのは致命的かな。
      それ以外は、全然悪いところなし。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が、とても優しく自分達にとても寄り添ってくださいます。
      私は、ここに入って苦手だったところが得意になりました。
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと思います。
      皆さん、大企業に就職してます。
      他には、起業してる人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      交通路がとても多いです。
      自分もたくさん乗り継ぎしてますが、行きやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      少し校舎が古いかなって感じです。
      でも、たくさんの専用室があります。
      図書館の本も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな優しい人ばっかりです。
      部活の先輩も入ったとき、とても優しかったです。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは、結構少ない方だと思います。
      でも、サークルの数は多いですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養についてと、人間の必要なものを作るために必要なもの等を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分が、将来、管理栄養士になりたいと思っていて、このような学校を探していたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936679
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強や行事、部活などあらゆるもの楽しめる、良い場所だなと思う。
      僕は、栄養についてもっと知りたいのでもっと詳しく教えて貰えると嬉しいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生はとても優しく、話していることもわかりやすく、とても良い学校だと思った。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはあまりしっかりされていないように思いましたが、求人の情報は多く、探すときは助かりました
    • アクセス・立地
      良い
      買い物はあまり楽しめませんが駅から近く、安くておいしい店が学校付近にあります
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、老朽化が目立つ場所や物もありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活などに入るとたくさん友達ができ、仲が良い子とはさらに仲良くなれると思う
    • 学生生活
      良い
      たくさん行事があり、充実した学校生活をおくれていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養の管理について教えて貰います。
      まだまだ覚えなければいけないことばかりです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      食べ物の栄養について興味があり、それを管理する人になってみたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920186
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとおもっている学生にはとてもいい大学だと思います。施設がいろいろあり、充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めたこさ特別講師よる授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、佐賀大など数多くの大学から関心のあるゼミを1つえらびます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、栄養に関連する企業に就職するひとが多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、鹿児島本線の大野城駅てす。他にも、博多駅から歩いてくる人もいます。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、授業メインで使う旧授業棟ば、老朽化が目立ちます、
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、とても自分のことを話せる友人がたくさんできます、
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で12個ほどあり、種類も多いので自分にあうサークルを見つけれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな栄養素を学び、自分が勉強したい分野をします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      栄養管理士
    • 志望動機
      昔から、栄養の分野に興味があり、より知識を高めるため、栄養について学べるこの大学を探しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883225
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    環境園芸学部環境園芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強も友達関係も先生たちもとてもおよくて、とても楽しかったです。先生たちは放課に時は明るく授業の時は教え方がとても上手く、とても切替えができていてよかったです
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していてとても楽しい日々が送れました。最高に楽しかったしとてもよかったです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      勉強も教え方もわかりやすく友達とも仲良くだ来てよかったです。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートはじゅうぶんできていて、コロナの時でもそれをわすれるようにできました
    • アクセス・立地
      悪い
      環境はとても良く、草や木もあり、自然浴衣になるようでよかったです
    • 施設・設備
      良い
      整備も良くできていて、怪我などがあっても大丈夫でしたし新しくできたものもとても良かったです
    • 友人・恋愛
      良い
      なんかすごく隣のクラスにイケメンがいてでなんか気づいたら落ちていました完璧でした
    • 学生生活
      悪い
      はい。充実していました。今思えばまだあの学校に戻りたいなって思ってしまうぐらい楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年いでは、友達と仲良くでkてkれ、2年生では、勉強メインで三年生では遊びメインみたいな感じで最高にたのしかったです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      大学に入っている時から、サービス業いいなっ思っていたので大学で習ったことを元にサービス業に入りました
    • 志望動機
      SNSで少し見た結果家族とも話し合った結果この学校めっっっちゃいいなと思いこの学校にしました
    感染症対策としてやっていること
    フェイスシールドがあったり先生たちに必ずマスクをつけるように指導してくださっててとてもよかったです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873141
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    環境園芸学部環境園芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友人たちと楽しむ事も出来るし、学ぶことも出来る大学だと思う。施設も多く広いため最初は迷うかもしれない
    • 講義・授業
      良い
      学外から特別講師が来られる事もあり、特に南九州大学は、宮崎キャンパスとも交流がある為、宮崎キャンパスの先生が講義に来ることもある
    • 就職・進学
      良い
      学生支援課があり、就職活動などもしっかりとサポートしてくれるイメージがある。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は、アパートやマンションが多く、歩いて通う学生が多いイメージがある。
    • 施設・設備
      良い
      体育館が2つあり、特に第2体育館は新しい施設なので、すごく快適で使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      1つの学科の人数が多く、班ごとの活動も多いため、友人が沢山できる。
    • 学生生活
      良い
      文化系サークルも運動系サークルも充実していて、兼ねる事も可能なので、気になれば入っていいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、4つの分野の実習をして、自分がどこに入りたいか考える期間になると思う
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      農業高校に通っていて、もっと学びたいと思った結果、4つの分野も楽しむ事ができる、この学科にした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842067
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    健康栄養学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験対策に特化した授業を受けれる。管理栄養士を心から目指す人にはもってこいの環境。それなりに勉強しなければいけないし、レポート等も徐々に多くなってくるので、頑張らなければならい!
    • 講義・授業
      良い
      施設などの設備は私立だけあって良い。実験などの器具も比較的揃っているためありがたい。
      しかし、入学が簡単だからといって油断してると勉強に着いていけなくなる。実習も3年から始まるため、甘く見てると痛い目みる。
    • 就職・進学
      良い
      実習先など、充実しており就職しやすいと思う。流れ的に県内に就職する人か大半だと思うが、県外に就職したい!と言う人も全然大丈夫。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は神宮駅。無人だし田舎感がある。神宮駅までは歩いて距離があるが、多くの生徒が電車通学している。キャンパスの周辺には県立図書館があるが、その他目立ったカフェや遊び場はない。
    • 施設・設備
      良い
      クーラー設備が充実しており、教室内がとても綺麗。掃除をしてくれる方がおり、御手洗等も毎日綺麗な状態が保たれている。ゴミ箱等もよくあるため、何気に助かっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      管理栄養学科は女子が毎年八割~九割を占めるため、同じ学科はむずかしい。サークルに入ると他の学科とも関わりをもてる。(恋愛関係において)
      比較的大学の規模が小さいため、同じ学科の学年の生徒は把握出来る。全員友達になれるレベル。(友人関係において)
    • 学生生活
      普通
      コロナの関係があり、学祭やイベント等が十分に出来ていないと感じる。サークル等も引き継ぎが難しかったりしているが、新しいサークルを立ち上げたりもしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なことに加え、有機化学や英語といった普通科高校で習うような(延長的な)内容もある。2年次からは調理実習や国家試験に必要な科目をしっかりと習う。3年次には実習が始まる。4年次は国家試験対策。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      やりたいことがたくさんあったが、その中でも1番叶えるのが難しいと感じたから。大学で学んだり実践したりしないと管理栄養士の資格はとれないし、簡単なことではないからこそ挑戦したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:841394
8051-60件を表示
学部絞込

南九州大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 都城キャンパス
    宮崎県都城市立野町3764-1
  • 宮崎キャンパス
    宮崎県宮崎市霧島5-1-2

     JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)「宮崎神宮」駅から徒歩22分

電話番号 0985-83-2111
学部 環境園芸学部健康栄養学部人間発達学部

南九州大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、南九州大学の口コミを表示しています。
南九州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮崎県の大学   >>  南九州大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

尚絅大学

尚絅大学

BF

★★★☆☆ 3.47 (46件)
熊本県熊本市中央区/熊本市電A系統 九品寺交差点
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.62 (74件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在
鹿児島純心大学

鹿児島純心大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.06 (63件)
鹿児島県薩摩川内市/JR鹿児島本線(川内~鹿児島) 川内
志學館大学

志學館大学

BF

★★★★☆ 3.86 (92件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電1系統 涙橋
沖縄キリスト教学院大学

沖縄キリスト教学院大学

BF

★★★★☆ 4.25 (28件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里

南九州大学の学部

環境園芸学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.93 (16件)
健康栄養学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.06 (45件)
人間発達学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.28 (19件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。