みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 南九州大学 >> 健康栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![南九州大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20753/200_20753.jpg)
私立宮崎県/宮崎神宮駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
とても楽しい大学です!
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]健康栄養学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い県内唯一の管理栄養士養成学校ということもあり、その方面を目指す人にはとても良い大学です。勉強内容は2年生から専門分野に入るため難しいところもあります。先輩後輩ともに仲も良いため、相談したいことなどあったらいつでも頼りにすることができます。実験や実習なども多く将来に役立つ授業が盛りだくさんです。男女比は女子が9割くらいで、最近は男子も各学年に4、5人くらいはいます。
-
講義・授業良い先生によってテストや授業の形式が全く違いますが、
役に立つ授業ばかりです。実験は毎回レポート提出に追われ大変だと思いますが、自分の身になるとみんな頑張っています。わからないところも先生に聞きに行くと教えてもらえるため安心できます。 -
研究室・ゼミ悪い研究室にまだ属していないためよくわかりません。
いろいろな分野に分かれている点が魅力的だと思います。 -
就職・進学良い学校自体に就職に関する情報を掲示してあったり、就職課という場所に行くと相談も乗ってもらえるそうなので是非利用したいです。
-
アクセス・立地良い基本的にバス、電車などの交通機関や自分の車、自転車、徒歩などで登校します。駅から学校行きのバスも出ているためそれを利用することもできます。周辺には食べ物屋さんやコンビニなど多いですが、車がないと街までは少し遠いかもしれません。
-
施設・設備普通普通の大学と同じように学食や大学生協などあります。
自動販売機もあります。 -
友人・恋愛良いみんな将来なりたいものが同じのため、悩みなども共有できるところが良いと思います。男子が少ないため、恋愛はあまりできません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では教養科目を主にやります。化学などを高校の時にやっていなくても基礎から教えてもらえます。2年生では1年生の応用をやります。3年生では校外実習が始まります。4年生では各研究室に所属します。
投稿者ID:275252 -
南九州大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 南九州大学 >> 健康栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細