みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎公立大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宮崎公立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20750/200_20750.jpg)
公立宮崎県/宮崎神宮駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度以前入学
リベラルアーツを軸とした大学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部国際文化学科の評価-
総合評価良い英語に力を入れている大学なので、ゼミも英語系のゼミがいくつかあります。英語をもっと勉強したいと思っている人にはおすすめです。
-
講義・授業良い1年生と2年生の間は様々な分野の基礎講義などがあり、自分が学びたいものを学べる。
-
研究室・ゼミ良い2年生の後期からゼミが始まる。様々な分野のゼミがあるので自分が興味のあるゼミを選択することができる。ゼミによって雰囲気が全然違うので見学や先輩などの話を聞くことが大事。
-
就職・進学良い就職支援室があり、スタッフの方が丁寧に相談に乗ってくれるし、アドバイスももらえる。
-
アクセス・立地良い宮崎市の中心部にあるので自転車があれば、大体の用事は済ませられる。
-
施設・設備良いパソコンの台数が多く、レポートを作成する際なども問題なく使えます。
-
友人・恋愛良い学生の数が多くないので先輩・後輩の仲が良いと思います。女子の割合が多いので、恋愛に発展することはそんなに多くないかも。
-
部活・サークル良い小さな大学なのでサークルやイベントの数もあまりたくさんはないけど、学園祭は毎年盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次~2年次では様々な分野を学び、自分が学びたい分野を絞っていきます。必修科目もけっこうあるので単位の取りこぼしには要注意。2年次後期からゼミが本格的に始まるので自分の興味のある分野を見つけて卒論に向けて研究を進めていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先民間の企業がほとんど。
-
志望動機英語をもっと学びたいと思っており、留学制度なども充実していたので。
投稿者ID:658519 -
みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎公立大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細