みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎公立大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立宮崎県/宮崎神宮駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
Liberal Artsを実践する大学。
2017年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部国際文化学科の評価-
総合評価良い人文学部・国際文化学科を有するの文系の単科大学だが、リベラルアーツを売りとしており、幅広い教養を身につけることができる。
3年次に「言語・文化専攻」「メディア・コミュニケーション専攻」「国際政治経済専攻」から研究テーマを選択できることから、専門分野に入学当初から縛られることもなく、のびのびと学ぶ環境がある。
学生の雰囲気は、決して派手ではないが、落ち着いた感じ。都市型キャンパスなので野暮ったさもない。
就職状況として地元宮崎企業の採用実績が良い。県外(首都圏含む)有名企業に内定を得る学生も毎年いる。 -
講義・授業良い【これまでに受講して、特に素晴らしかった授業】
哲学、日本近代史、宗教学、倫理学、現代哲学、ヨーロッパ文化論、社会学、国際社会学、マスコミュニケーション論、ジャーナリズム論、歴史社会学、法律学、国際法、国際経営論、国際協力論、国際紛争と法、日本語表現法、日本国憲法入門、環境とエネルギー、中国語、教育心理学A
-
アクセス・立地良い大学所在地は宮崎市の文教地区。繁華街、宮崎駅にもアクセス良好。コンビニ、銀行、スーパー、ディスカウントストア、市役所、県庁が徒歩・自転車圏内。
-
施設・設備良い比較的新しい大学なので、開放的なキャンパス。
-
友人・恋愛良いMMUでは、本当に友人に恵まれた。講義の内容、社会情勢、生き方、恋愛…について熱く語り合う仲間がいる。
その他アンケートの回答-
面白かった講義名松崎賜先生「宗教学」
-
学科の男女比3 : 7
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:291799
みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎公立大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細