みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立宮崎県/木花駅
-
-
在校生 / 2017年度入学
プログラミングに興味がある人の集まり
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]工学部情報システム工学科の評価-
総合評価普通自分で勉強することが多いと思います。学科の授業は基本的なことばかりなので、卒論は1から自分で何をするか決めて取り掛からなければなりません。自分がどんなことを研究したいのかは授業を通してわかってくると思うので、自分の力で何かやりたいという人におすすめです。
-
講義・授業良い宮崎大学ではC言語しか基本的に取り扱わないので、他の言語については自己学習です。それでもいいなら、授業自体はゆるいので快適だと思います。
-
研究室・ゼミ普通3年の後期から配属され、本格的な研究に入るのは四年からです。なので、じっくり研究したい人は前もって始めてるみたいです。コアタイムと言って、朝九時から夕方5時くらいまでは研究室に居なければならないというところもあるので、そこは少し面倒くさいと思います。
-
就職・進学良い就職の人が多く、内定も早めに決まる人が多かったです。先生方のサポートや企業説明会などが大学で開催されたりして、環境はいいと思います。ですが、やはり宮崎の企業ばかり来るので、他県で働きたい人は自分でなんとかするしかないようです。
-
アクセス・立地悪い駅から少し遠く、また田舎にあるのでバスの本数も少ないです。交通手段のために免許を取る人も多いです。
-
施設・設備良いキャンパスが広く、24時間いつでも使えるパソコン演習室もあるので、設備は充実してると思います。
-
友人・恋愛悪い閉鎖的な学科なので、あまり学科内ではありませんが、大学内ではみんな積極的に活動してるようです。
-
学生生活良い様々なサークルがあり、海が近いことからサーフィンだったり、農学部の豚を育てて食べるという変なサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容IT関係、AIや画像処理なども学べます。パソコンの基本的な仕組みや、プログラミングの基礎、プログラミング言語は主にC言語を取り扱うので、プログラミングの根本的なことから学べます。また、物理や化学も必修ですが、基本的には高校の復習といった感じです。英語は一年から3年までずっと必修として行われ、TOEICも受験させられ、TOEICの点数も成績に含まれます。プログラミングの授業ではhtmlやcssを用いたウェブ作成やゲーム作成を任意のチームで行ったりします。プログラミングの授業は少し難しいときもありますが、TAという院生の方がサポートについて、教えてくださったりするので、わからないときは質問すれば丁寧に教えていただけます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機これからはITの時代だと思いプログラミングは初心者でしたが、入学しました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:577219
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細