みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立宮崎県/木花駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
学科の雰囲気もよく勉強したい人にはいい
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]工学部電子物理工学科の評価-
総合評価普通授業はあまり面白くないが、進学実績等はなかなかいいのではないかと思う。担任のサポートも厚く、進学でも困らないと思う
-
講義・授業悪い授業があまりおもしろくない
先生がずっと話しをしてるだけで、つまらないものが多い -
研究室・ゼミ普通まだ、研究所に配属されてないから分からないが、研究室によって全く雰囲気は違うと思う。
-
就職・進学良い学科の担任がとても手厚くサポートしてくれる
とても良いと思います -
アクセス・立地悪い周辺に全くお店がなく、飲みに行こうにも車で30分行かないと無いのがしんどい
-
施設・設備普通普通であると思うが、ある程度学校側も努力している点が見られる
-
友人・恋愛良いサークルや学科の友達と仲良くなれば勉学の充実はもちろん恋愛も出来ると思う
-
学生生活悪い学祭などあんまり盛り上がってないイメージがある。コロナ明けというのもありそう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容半導体や電磁波、プログラミングなどを学んでいる。その他にも理系的なことを学んでいる
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機半導体やIoTに興味があり、そっちの分野に将来進学したいと思っているから。
投稿者ID:918580 -
みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細