みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎大学 >> 農学部 >> 森林緑地環境科学科 >> 口コミ
国立宮崎県/木花駅
農学部 森林緑地環境科学科 口コミ
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部森林緑地環境科学科の評価-
総合評価良い森林緑地学科に在学していました。
周りに緑が多く、学科の性格に合った立地の大学だと思います。
また、研究熱心な先生方が多く、地方大学ではありますが、研究に力をいれたいという学生さんには適した大学だと思います。 -
講義・授業良い多くのフィールドを所有しているため、座学だけでなく、実際に山に入った体験学習が充実している。
-
研究室・ゼミ良い研究室によっては、学部生でも学会発表のチャンスが与えられ人もおり、それを通して多くのことが学べる。
-
就職・進学良い公務員試験の対策がしっかりしている。
毎年数名、国家公務員や地方公務員になる人がいる -
アクセス・立地悪い大学の近くに液がないので、交通の便がいいとは言えない。
車があるとないとでは生活の範囲がかなり変わる -
施設・設備良い地方大学ではあるが、広いフィールドを持っている。
設備をそれならにある。 -
友人・恋愛良い温厚な学生が多い印象。
部活やサークルのつながりも強いと感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に森林のもつ多面的な機能について学びます。
また、森と社会との関わりも学べます。 -
就職先・進学先大学院
投稿者ID:206430 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部森林緑地環境科学科の評価-
総合評価良い先生方の質が高く、サポート面も充実していた。
ひとつ、星が少ないのは山奥にあるため通学がめんどうだから。 -
講義・授業良いとてもよかったです。
高校では寝ることも多かった私ですが、今思い返してみると講義中に寝た記憶がないです。
大学では頑張ろうと意識を変えたからかもしれませんが、眠くならないです。 -
研究室・ゼミ良いとても充実していると思います。
-
就職・進学良い結構県外の企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地悪い1年時はバスか歩き、自転車での登校しか許されていないのでめんどう。
-
施設・設備良い機材等不足しているものはないです。
強いて言うなら、研究費がたりないです(小声) -
友人・恋愛普通思ったより結構気さくな人が多い印象を受けます。
わたしは人見知りガチだったので入学当初不安だったのですが、序盤から数人の友達ができ、毎日退屈する日はありませんでした。
恋愛面では、宮崎ということもあり、遊ぶところが少ないのでデートをしていると結構な確率で誰かしら出くわしてしまうので、そこへんが気になる人は注意です。 -
学生生活良い楽しかったの一言につきます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先JA
投稿者ID:320248 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部森林緑地環境科学科の評価-
総合評価良い学ぶには良い環境にあり、広い範囲の知識が得られる。学生も先生も温かい人が多い。市街地から車で30分ほどかかるので、車や原付等の交通手段がないと簡単に遊びに行けない。(バスもあるが、料金が高い。)就職は専門職や公務員、その他の職業など、広い分野での実績がある。
-
講義・授業普通1,2年は様々な分野から基礎を学べる。他の学部との合同授業も多い。3年から専門科目の授業だけになり、深い内容を学べる。
-
アクセス・立地悪い学校周辺にはスーパー、コンビニ、ファミレスがある。山も海も近い。田んぼも近く自然豊かな環境に囲まれている。学校周辺にアパートがたくさんあり便利。市街地まで車で30分、自転車で1時間かかる。電車やバスもあるが、1時間に1本程度で、バスは料金も高い。公共交通機関は21時くらいまでしかない。
-
施設・設備良い校舎は新しくはないが、トイレが新しくなり非常にきれい。食堂のほかにベーカリーもある。芝地がありのんびりするにはいい場所が多い。
-
友人・恋愛良い穏やかで個性的な人が多い。助け合いを拒まない人が多く温かい。休日などはいっしょに出かけることが多い。学部内カップルはちらほらといる程度。
-
部活・サークル良い部活もサークルも様々なものがあり、大学祭では、部活等が出店を立ち上げる。他学部・学科の友達ができやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容森林、環境の保護・利用・循環について知識・技術が学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機環境のいい地域で森林について学びたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか2次試験が1科目で、高校の問題集と赤本を何度も解いた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85496 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部森林緑地環境科学科の評価-
総合評価普通大学校内は専門施設や道具等充実していました。
校区内移動はあるが割りと近かった感じがありました。
通学等も近くにたくさん居住地があるため便利だったと記憶しています。
授業ないときもある程度学べるので良かとおもいます。
年度でわからないですがこの学科では温厚な人ばかりだったです! -
講義・授業普通いろいろなところから実際働いてる方の話を聞く機会もありましたし、先生も専門知識豊富でしたので良かったです。
-
研究室・ゼミ悪い変わっていなければ充分でした。
物足りなさなどはなかったです。 -
就職・進学悪い付き合いがあまりないため、よくわからないのが事実ですが、おそらくはサポート等も大丈夫だとおもいます。
-
アクセス・立地良い近くにたくさんの1Rマンションや、アパートがたくさんあるので、たくさんの学生が通っていました。
また、近くに大型のスーパーマーケットや、書店、コンビニエンスストアなど徒歩で行ける場所がたくさんあります。
車がなくても大丈夫です。
バスも頻繁に走ってるので良。 -
施設・設備普通上記の通りです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先地元に戻り専門職
投稿者ID:369145 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部森林緑地環境科学科の評価-
総合評価普通通うのには遠い。ただ、フィールドがあるため実習には適している。自分が学びたいことの専門的な知識を得ることができる。専門科目と基礎科目の両方ともしっかりと学べる
-
講義・授業普通講義や授業は、充実してある。単位は取りやすいが、勉強しないと落としてしまうこともある。研究室に配属されるとしっかりと、専門の知識を習得できる
-
研究室・ゼミ普通ゼミが始まる時期は3年時である。本格的な実験や活動は4年からだが、先生に相談すれば早めに研究にとりくめる
-
就職・進学普通就職に関してのサポートはない。公務員への就職が多い。修士への進学は、難しくはない。大学の中でのサポートはある
-
アクセス・立地悪い電車が近くにない。バスの本数も少ない。周りにアルバイトできるところが少ない。学生寮やアパートは充実している
-
施設・設備普通キャンパス内は広く。講義室も綺麗に整備されつつある。可もなく不可もない。図書室は、自習室が少ない。学食は狭い
-
友人・恋愛普通学科内の団結力は高い。サークルや部活に入れば、様々な人との交流が図れる。大学時代に、多く人と知り合い、恋愛もできる
-
学生生活普通大学まで、往復で3時間かけて通っていたため、サークルには入っていない。アルバイトを充実させていた。大学のイベントにも参加していない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年と2年は基礎科目や必修科目が多い。しかし、学科での必修科目でフィールド実習があり、より仲間との仲が深まる3年時は専門的な知識を習得できる。4年時は研究室に配属されるため、卒論に向け研究がしっかりと取り組める
-
利用した入試形式農業土木が専門の建設コンサルタント
投稿者ID:407713 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部森林緑地環境科学科の評価-
総合評価普通農業土木を学びたい学生にとっては、とても良い環境で学べる。フィールド実習も充実している。
-
講義・授業普通基礎の講義と専門の講義が受けられる。また、フィールド実習も充実している。より、関心が深まる
-
研究室・ゼミ普通3年から研究室に配属される。研究室によりけりだが、熱心な教授のもと、実験器具や専門的な知識を学ぶことが出来る
-
就職・進学普通就職に強い、専門的な知識を得られるかは別だが、公務員だと林業や農業土木分野に強いため有利。全く別の業種を受けるなら自分で頑張るしかない
-
アクセス・立地悪い車や原付がないとなると、電車とバスの乗り継ぎでとてもアクセスが悪い。交通機関が、充実していないため不便。近くに住めば問題はない。
-
施設・設備普通建物自体は、古いが講義室自体に問題はない。食堂や図書館、勉強室はあまり、充実していない
-
友人・恋愛普通サークルや部活は、あるため所属すると様々な、学部と学科の人と交流できる
-
学生生活普通自分がどこに重きをおくかで、充実するかは変化するが、学問に力を入れて真面目に過ごせばとてもよい学生生活を送れる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年では基礎科目が多い。2.3年で専門的な講義が増え農業土木をより深くまなべる
-
就職先・進学先農業土木の建設コンサルタント
-
就職先・進学先を選んだ理由教授の紹介の企業であり、今まで学んだことが少しでも活かせると思ったから
投稿者ID:288173 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部森林緑地環境科学科の評価-
総合評価良い農業土木関係の仕事に就きたい人にとっては良い それ以外にも、森林についての基礎も学べるため講義は充実している。 実施研修もあり、実際に手や足を動かして学べることが多い。 研究室も、好きな分野で選べて実験についての設備は充実していた。
-
講義・授業良い様々な、農業土木の基礎講義が集まっている上、実験や実習も多いので、授業の選択範囲が広く、 授業の選択次第で様々なことを学んだりできる。 選択肢が多い分、幅広く知識を吸収したい人にとって理想的だと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究熱心で親身な教授が在籍しており、論文の提出、学会参加に積極的な研究室が多い。 実験設備や研究費があり、卒論に向けた研究に困ることは少ないように感じました。 ただ、自分が学ぶ姿勢が大事であり、しっかりした研究を、しなくても卒業することができてしまうため 勿体無い気もする
-
就職・進学良い様々な企業や公務員への就職実績があります。 研究室の教授等が就職相談にのってくれたり、教授からの紹介や、農業土木に対してのネームバリューが強く就職に対しては有利な印象がありました。 就職サポートを大学の事務的な所でしおり、就職活動の際も模擬面接や履歴書のチェックなどのサポートを受けることができたのが役に立ちました。
-
アクセス・立地悪い駅からは少し遠いので、実家から通学する場合は自動車が必要になるかもしれません。 学内に駐輪場が多いので、困らない。 大学周りはアパートが、充実しおり通う分には困らないが アルバイトや遊ぶ施設がほとんどなく不便である。 バスから駅まで時間がかかり、電車とバスの本数が少ない。
-
施設・設備良い学部のトイレ施設を整備したので清潔感がある。 ネットは学部内なら無料で使えるため便利 図書館は、勉強するスペースはあるが席は多くはない。 食堂は 一つしかないため、混み合う
-
友人・恋愛良い学科は1学年60人程度と他の学科に比べて変わらない。 男女比が7:3である。 サークルや部活も盛んである。 大学周りに、住んでいる人が多いため友人が出来れば仲間と過ごせる時間が増え充実した学生生活が送れる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養や農業土木の基礎講義と演習が中心でしたが、2年次もほぼ同じで少しだけ応用が入るため本格的な学習に入る。フィールドに行って実際に測量演習や森林の基礎を学ぶなど貴重な体験ができます。 3年次以降は研究室に配属されます。 専攻によって異なりますが、私の場合は森林化学を、研究する教授のもとに就いたので、木材不朽菌を専門的に行いました。研究熱心な教授であり、親身にアドバイスをくれた。
-
所属研究室・ゼミ名森林化学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要木材を原料とした環境低負荷型バイオリファイナリー技術の開発やバイオマスエネルギーに注目した、最新技術の研究ができます。また、教授との距離感も近く、相談しやすい雰囲気があった。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先農業土木のコンサルタント/技術職
-
就職先・進学先を選んだ理由教授の紹介であったが、今まで学んだことを生かせるので。また、自分では向いてるか分からなかったが勧められたため。
-
志望動機なんとなく環境系で農学部か良いと思ったのと、自宅から通える大学であったので決めた。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか様々な大学の過去問を解いた。2次試験は、数学か生物、化学で1科目選択で良いので自分の得意科目で受けれるため勉強しやすかった。
投稿者ID:183285
このページの口コミについて
このページでは、宮崎大学の口コミを表示しています。
「宮崎大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮崎県の大学 >> 宮崎大学 >> 農学部 >> 森林緑地環境科学科 >> 口コミ