みんなの大学情報TOP   >>  宮崎県の大学   >>  宮崎大学   >>  工学部   >>  口コミ

宮崎大学
(みやざきだいがく)

国立宮崎県/木花駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(391)

工学部 口コミ

★★★★☆ 3.85
(86) 国立大学 453 / 599学部中
学部絞込
8631-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    工学部環境応用化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地元で就職を考える人にとっては良い大学であるが目標を高めで設定している人には物足りないと感じてしまう
    • 講義・授業
      普通
      高校で物理を習ってない人向けに特別に授業を設けるなど学生のことを考えた授業内容はとてもよかった。ただ立地が良くない点や就職活動においては微妙なところがあった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大学3年の後半に研究室紹介がありそこから希望する研究室を選ぶ。希望は成績順で枠を超えると低い人から落とされる。決まった段階では仮配属になり本格的に研究するのは四年生になってから行う。研究室を決める流れは問題ないがやはり研究期間が一年なのは短いと感じる
    • 就職・進学
      普通
      校内から院進学はとてもしやすい点と地元の企業とは密接に関係しているので就職しやすい。ただ大手企業に就職したいと考えると少し難しいと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      大学周辺に飲食店が少なく、最寄り駅までの距離が遠いので車がないとかなり不便であるため
    • 施設・設備
      普通
      分析機器はマス関係は充実しているがそれ以外の分析機器は数も精度もそこまで良くないため
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルやバイトをやっていれば交流関係はとれるがやっていない人からするとかなり厳しいと思う
    • 部活・サークル
      良い
      宮崎県内では1番大きい規模の文化祭をしており度々県内のニュースで取り上げている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では教養を中心に学び、二年生になってから本格的に化学のことや環境について学習する。二年生後半から三年生前半まで学生実験を行う。三年生後半からは時間に少し余裕が生まれる。四年生は一年通して卒業論文を行う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      地元の産業機械の製造業(設計)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高校で化学を学習してから最も得意分野で大学でも化学について学びたいと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の実施や研究室の人数制限、退室時間を決めたこと
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766358
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部環境応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来進路がまだ決まっていない方でも、講義や研究室に配属されることによって段々決まってきます。また、この学科は先生と生徒の距離が非常に近くフレンドリーな感じなので色んな事を気軽に相談したりできます。去年の就職率は100%でした。
    • 講義・授業
      良い
      有機化学、生物化学、物理化学、はとても分かりやすく専門的な事が学べます。ただ、無機化学は分かりにくいかな?という感じがありました。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはマックスバリュー、セブンイレブン、ファミリーマートがあり私生活には不便しないと思います。ただ、原付や車がないと多少不便な感じではありました。
    • 施設・設備
      良い
      施設は最近リフォームしたばかりなのできれいな方ではあると思います。学食は美味しいものもあれば美味しくないものもあります笑。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな県から学生が集まっているので、とても楽しいと思います。また、サークルに入れば色んな学部の学生と友達になれるのでサークルに入るのがお勧めです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルに入れば色んな学部の学生と友達になれるのでサークルに入るのがお勧めです。色んなサークルに借り入部して自分に合ったサークルを見つけてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      科学の基礎から専門的な事まで学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      機能物質応用化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      光触媒化学、燃料電池、バイオマス、ポルフィリン
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      トヨタ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      燃料電池の知識が活かせるから
    • 志望動機
      化学が学びたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の過去問を解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26876
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次は工学部全体でほとんど同じ内容を学ぶ。2年次にプログラムを変えることも出来るので後から選ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      特に数学など体系的な授業が展開されていて理解しやすいようになっている。
    • 就職・進学
      良い
      良いと思う。半数近くが大学院に進学する。また大手企業や公務員など様々。
    • アクセス・立地
      普通
      マックスバリュやドラッグストアモリ、100円ショップなどが大学近くに揃っているが娯楽はない。
    • 施設・設備
      普通
      それなりの施設が揃っている。研究に合わせて研究室がある。図書館などは綺麗で便利。
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くも自分次第。グループ活動などもあるので、積極的になることが大事。
    • 学生生活
      普通
      多くの部活動生が真剣に取り組んでいる。自分で新たにサークルをつくることもできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学や物理、英語、第二言語など学ぶ。レポートやプレゼンのしかたなど学ぶ講義もある。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      プログラミングやパソコンに興味があり、情報系を学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770379
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部環境ロボティクス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国立なので学費もあまりかからないし、先生も変な思想があったりする人達ではないので比較的いいところだと思います。 勉強頑張るのはとうぜんですが、テストをクリアできなかっときは、追試があれば必ず出ましょう。頑張りによって加点してくれる先生もいます。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は、工学系の学科で学べる様々な内容を広く浅く取り入れたもの。電気電子工学、情報系、機械系、主に電池方面の化学が学べる。
    • 就職・進学
      良い
      学科宛に機械系の企業からインターンシップがよく届き、それが就職のきっかけになった先輩もいるようです。ただ、就活の開始時期は他の大学より遅いと言われています。焦りは禁物ですが、就職先を確保したいなら1番忙しい3年前期までには候補の企業を探しておいた方がいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      日常生活を送る分には、問題ないです。近くにコンビニもスーパーもあります。最近ドラッグストアができて化粧品を買うのに苦労しなくなりました。 最寄りのJRの駅は木花駅ですが、大学から徒歩30分かかります。 大学近くに居を構えた場合、外出先は車で30分?1時間以上かかる所が多いと考えた方がいいと思います。レジャーを楽しみたい方なら近場にもあると思いますが...やっぱり田舎なので普通の人が思い浮かべるような遊べる場所はあまりないですね。自分は寮に住んでいて、車は持ってないのでバスを利用します。土日限定のワンコインパスがお得です。
    • 施設・設備
      普通
      まず、大学の建物自体の老朽化が進んでおり、近く建て替えの予定があるようです。現時点では大きな地震がきたら持つのかどうかと言った状況です。 パソコンは、事前にノートパソコンを学生が用意しておきますので、古いものを使わせられるといったことはありませんが、生協で売っているパソコンは(保証期間が長いという点を除けば)あまりコスパがいいとは言えないので(相場の3?4割増)、パソコン専門の通販サイトを見て親御さんと相談しながら必要な性能のものを買えばいいと思います。 実験などに使うものは古いものもありますが、問題なく使えているようです。 1部の講義室の机、椅子は前後に座っている人の揺れが伝わって来てしまい、苦手な人はちょっと苦労するかもです。
    • 友人・恋愛
      良い
      選択式の授業は名目上のもので、教養科目以外のほとんどの講義は学科でまとまって受けることになります。少なくとも3年間はみんな一緒です。友達を幅広く持ちたいなら、教養科目など他学部の人と一緒に受ける講義で友達作りをした方がいいとおもいます。 サークルは、入学式の2、3日あとの休日に勧誘があります。学部や学年問わず色んな人と知り合えるのでおすすめです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは、学校から予算や部室の割り当てがある公認の部活と、そうでないサークルがあります。 高校と同じようなスポーツのサークルや、文化系のサークルがあり、かなり種類も豊富です。スポーツチャンバラとか珍しい部活もあります。 しかし、部室にエアコンがなかったり、あっても見つけづらいサークルもあったりするので、よく探してみてください。サークル棟という部室の集まった建物が体育館の近くにあります。 学祭は学科で出し物をするかしないかなど、学科で違いが大きいと思います。出店が沢山出るので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学系の幅広い分野を広く浅く学びます。資格は講義によって取れるものがある訳では無いので、自分で取っていく必要があります。就職の幅は他学科より広いと思います。研究室への配属は遅めなので、就活では研究以外の話をおすすめします。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      名前が格好よかったからです。あとから学ぶ範囲が広すぎて体系的でない欠点があると分かりましたが... 医療機器系の研究をしている先生がいたり、ロボットだけをやってる先生は少なかったりします。 学校自体は高校の時の担任の先生の紹介で知りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572102
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コンピューターに関する事をやりたい、1年生から情報分野をがっつりやってみたいと思うならいいかもしれません。AIやディープラーニング、画像処理に関することも先輩方は研究しているようです。
      先生方もそんなに厳しくはなく、雰囲気も良いです。工学部なので留年は一定数発生しますが真面目にしていれば留年することもないはずです。
    • 講義・授業
      良い
      1年生では工学部共通で解析学、線形代数の基礎、物理では高校物理の復習から微積の使用、他に英語、他に専門科目を少しやります。
      解析学に関しては自主的な補習の時間が通常授業とは別に用意されており、二次の数IIIに自信がなかったり、推薦で入った方でも単位を落とさないように面倒くさがらず行ったほうがいいです。1年生だと必修でほとんど時間割が決められており、選択できる科目は多くはないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      既出だと思いますが立地はかなり不便です。ただ、家賃が安いアパートがキャンパス周辺に多数あるので、通学は問題ありませんが、アルバイトや買い物には車やバイクがないと苦しいとは思います。
      コンビニやスーパーは周辺にありますが学生向けの低価格な居酒屋や食堂は清武町に行かないとあまりありません。バスは大学から市街地中心へのバスはあります。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しく、図書館にはPCがあったりコンセントもあるのでノートパソコンの充電ができます。
      図書館では専門的な本が多数あるのでプログラミングの勉強もできます。ただ、普通の小説はありません。
      ノートパソコンを入学前に必ず用意する必要があります。生協でMacbookを取り扱っているので情報系ならMacを買うのもいいかもしれません。オフィスソフトなどは大学のライセンスで自分で買わなくても提供してくれます。
    • 友人・恋愛
      良い
      プログラミングなどは個人の差が大きい分、隣の人や経験者がいれば教えてもらえたりするので、そこから仲のつながりができると思います。情報工学科だからなのか、オタク系の人が多いと思います。恋愛に関しては工学部なので男女比が偏っており、学部学科内では期待できません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは宮崎の自然ならではのサークルもあったり、多数あります。学園祭でも宮崎らしい食べ物の出店があります。先輩から試験の過去問や、講義の情報が聞けたりするので(重要)、何かしらサークルに入ったほうがいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から離散数学やグラフ理論、プログラミングなど専門的な事を始めます。
      Linuxを用いてのコマンドやEmacsの練習もあります。この学科で学んでいく場合、高校の数学A、B(特に確率、整数、数列など)が中途半端だと、ついていけなくなる可能性があるので、合格したあとでも必ず復習しておいてください。
      プログラミングは自分のパソコンに開発環境を入れて普段から練習するのが大事です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:405843
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業では、内容が専門的なものもあり、理解するのが困難だが、講義終了後に講師質問したら、答えてくれるため、積極的に授業に参加することで知識が深まって行くと思う。電気に関して学びたい人にとっては、多くの知識を身につけることができ、研究室と多数あるため、希望の研究室に行くことができたら、それぞれのしたい内容の研究もできると思う。学生生活の恋愛に関しては、学科内では女性がほとんどいないため、難しいが、他の学科の人と同じ講義を受ける科目もあるため、他の学科の人との恋愛をすることが多い。授業以外に関しては、アパート暮らしの人が多いため、アパートでの飲み会もある。卒業後は、時々卒業生対象の催し事の案内等もあり、交流の機会もある。
    • 講義・授業
      良い
      講義については、履修科目を自分自身で選ぶことができ、必要な単位を取ることさえできれば、融通をきかすこともできる。また、単位の取り方によっては、教員免許等も取得できるため、幅が広がる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは成績順で振り分けられるため、希望のゼミに必ずしも行けるとは限らない。そのため、行きたいゼミに行くためには、良い成績を残しておく必要がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、学内には、面接練習等のサポートをする場所もあり、また、教授や学校推薦もあるため、就職活動時には、役立つものがたくさんあると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスについては、田舎であるため、そんなに良くはない。大抵の人は車か原動機付自転車を用いて移動している。飲みに行く場合は街に出るという形かアパート暮らしの人の自宅に行くことが多い。近くにも多少は飲める場所があるため、そこを利用する人もいる。海が近く、夏になったら海に行く人もおり、サーフィンを始める人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては、電気システム工学科は一番奥の建物であるため、少し歩かなければならない。しかし、そこからは学食や図書館も近いため利用しやすい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内では、女性が少ないため、恋愛はしにくい。しかし、学内で見ると、他の学科には女性の方が多い学科もあり、他の学科の人と同じ講義に出席する機会もあるため、学内恋愛もすることができる。残念なことに3年、4年になるとその機会はほとんどなくなる。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトについては探せばある程度はあると思う。サークルも多数あり、仲が良く、楽しみながらできる。海が近いため、サーフィン部などもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には、電気の基礎を学ぶ。ここでつまずくと後に響くため、ここでの理解は重要である。2、3年次にはさらに専門的なことを学んで行き、4年次に研究室に入り、もっと専門的なことを研究し、それを卒業論文書として発表する。
    • 利用した入試形式
      大手の電気工事会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412793
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部社会環境システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が多くないため、教授との距離が近いことから講義内容がわからない時は聞きに行きやすかった。また、研究室に配属される人数も多くないため、より深く教授と研究をすることができたと思う。
    • 講義・授業
      良い
      土木の分野に関して幅広く講義を行っていることから、何かしら興味が出てくる分野が存在していると思う。その研究室に配属できれば研究もスムーズに行くと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年目より研究室への仮配属が決まるため、研究内容が合わないと思ったら変更できる。興味がある分野の研究ができるように配慮されている。
    • 就職・進学
      良い
      同期の半数以上は公務員へ就職していたので個人で勉強しているのがほとんどだった。民間への就職希望者は就職担当の教授から指導してもらえる。
    • アクセス・立地
      普通
      立地は良くない。周辺に遊ぶところや食べるところはほとんどない。そのため勉強するにはいい環境だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      移転して20年経っているため全体的に古い。改修をしていることが多く、少しずつバージョンアップはしている。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学科との繋がりはサークル等に所属していないと全くない。学科内で仲良くしておかないと試験やその他イベントが厳しくなる。
    • 学生生活
      良い
      バイトするにはバイクや車を持っていないと選ぶことができない。サークルは最初の内に入っておかないと見学に行く機会がなく、友達もできにくい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目が多い。2年次から専門科目が増えて行くので、そこでついていけなければその先が厳しい。4年次ではそれまでの単位をきちんと取っておけば、ほとんどの時間を研究に費やすことができる。卒業論文は研究を行った結果をまとめる必要があるため、その場しのぎはできない。
    • 利用した入試形式
      東証1部の建設業の施工管理
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413360
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部社会環境システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実している点としては、土木に関する専門的な授業はほぼ必修となっているため、土木の分野はある程度網羅することができる。また、研究室の数も豊富なため、授業で興味を持った分野の研究室に入れば楽しめる。ただ、どこの研究室に入っても就職のサポートは積極的にしてくれるため、就職先には困らないというところ。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容は一科目で基礎から応用までの範囲を教えてくれるので、幅広い知識を得られる。しかし、教授によっては小テストがあったり、なかったりするので、範囲ごとの知識を身につけられているかどうかの確認ができないので、できれば、どの教授の時でも、小テストはしてもらいたい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の数は全部で10ぐらいはあったと思うので、自分の興味を持った分野の研究室は必ずあるし、研究も楽しめる。演習などは研究室によってまちまちであるが、自分の所属していた研究室は定期的に論文の発表会をしていたので、所属していた研究室の専門的分野の知識を深めることができた。
    • 就職・進学
      良い
      自分の学科は、研究室に所属してから就職活動を行う人が多かったが、どの研究室でも教授が就職に関するサポートはしてくれていた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から大学までの距離は5キロくらい離れているので、遠くから電車でくる人は不便だと思う。周辺には買い物する所が限られているため、自家用車があった方が助かる。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内の設備はある程度整っており、大広間の教室もあるので、席の確保には困らない。実験器具や施設も整っており、卒論研究には困らなかった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分の学科は男子学生が9割を占めていたので、学科内での恋愛はほぼなかった。なので、サークルやバイト等での恋愛が多かった。
    • 学生生活
      普通
      サークル等には入っていなかったので、詳しい活動内容までは分からないが、学祭ではどこのサークルも積極的に取り組んでいたと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に一般教養の授業がほとんどである。2年次、3年次は学科に土木に関する専門の授業がほとんど。4年次は専門授業2割、卒論研究が8割である。卒論研究は海岸に関する研究をしていた。
    • 利用した入試形式
      測量コンサルタント
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407344
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な言語によるプログラミングや昨今の情報社会が抱える問題点などを勉強したい人にとってはすごくいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      工業系の高校出身の人たちがいるため、情報工学を学ぶ上で大切な数学の授業はゆっくり進みます。数学が苦手な人でも安心して勉強することができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      写真に写っている文字を自動認識するシステムや、拡張現実、仮想現実、安全なパスワードシステム、光害の調査など幅広い研究分野があります。
    • 就職・進学
      良い
      情報系の民間企業はもちろん、公務員になる人へのサポートも充実しています。また、大学院進学も推していて、進学説明会も開いてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の駅は徒歩で20分くらいかかるため少々遠いです。バス停は近くにありますが、本数は多いとはあまりいえません。大学近くにスーパー、コンビニがあり生活には苦労しませんが、娯楽施設が少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      24時間使える自習室や、パソコン設備が整っている学科専用の演習室もあります。そこにもパソコンに関する参考書が置いてあるため、自習環境はすごくいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      情報システム工学科は一学年に50人強在籍しています。宮崎県外から来る人も多く、様々な地元トークで盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な数学、物理、英語を学習すると同時にプログラミングに慣れるための授業も始まります。二年次以降の英語は工学関係の専門的な内容を扱うことが多いですが、理解しやすいものが多いです。コンピュータの動作の仕組みや倫理も学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      教育の現場における情報工学の活用について学びたいと考えていたため、この学科を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      私が受験生の時は試験科目が一科目のみだったので、その科目の徹底的な演習で、工業系学科出身でも合格を勝ち取ることが出来ました。今は数学と理科一科目の組み合わせですが、基礎的な内容をしっかり把握していれば、戦えないことはないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180604
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部電子物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      宮崎県内では数少ない工学部であることが良い点としてあげられる。また、実験の機会や院生と関わる機会が多いので早い段階から専門的な学習が出来ることが挙げられる
    • 講義・授業
      良い
      講義は真面目な教授さんが多いので高校などの授業のように静かに勉強に打ち込めるものが多い。しかし、全体的に課題が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      必要な授業では適宜演習が入るようになっていてとても充実している。しかし、自分はまだ2年であるから詳しくはわからない
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートが充実していてどのゼミも就職実積がそこそこである。しかし、具体的なことについては自分もよく知らない
    • アクセス・立地
      普通
      よく言えば、自然に囲まれた立地なので自然豊かで静かに暮らせる。悪く言えば、何もない。駅は割と近いので市内まで出かけるのは割と楽
    • 施設・設備
      普通
      設備はおそらく充実していると思われるが、詳しくは知らない。キャンパスは文系はそこそこ綺麗で工学部は普通
    • 友人・恋愛
      良い
      特にイジメなどの話も聞かず、気の良い人が多い印象。しかし、工学部所属なので恋愛話はほとんど聞かない。
    • 学生生活
      普通
      特にイベントに参加していないし、サークルにも参加していないのでよく分からない。アルバイトはするところがあまりない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は力学、熱力学、電子工学などの物理系と数学解析などの数学系が主である。加えて基礎教育科目は自分で指定数取らなければならない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430683
8631-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0985-58-7111
学部 工学部農学部教育学部医学部地域資源創成学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、宮崎大学の口コミを表示しています。
宮崎大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮崎県の大学   >>  宮崎大学   >>  工学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1431件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.02 (1445件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.26 (98件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (465件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1352件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

宮崎大学の学部

工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.85 (86件)
農学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 4.18 (119件)
教育学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.89 (113件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (55件)
地域資源創成学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.17 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。