みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  立命館アジア太平洋大学   >>  アジア太平洋学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館アジア太平洋大学
出典:JKT-c
立命館アジア太平洋大学
(りつめいかんあじあたいへいようだいがく)

私立大分県/亀川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.98

(210)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    私の人生の土台

    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    アジア太平洋学部アジア太平洋学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い点:大学自体が新しいため、建物等はきれい。国際性を打ち出していることもあり実際に多国籍であるため貴重な経験を得られる、この感覚は中々社会に出ると味わえないためこれからの社会を生き抜く上で貴重だと思われる。また立地自体が別府にあるため温泉に恵まれておりのびのびと自分の好きなことを学べる。

      悪い点:立地的に都市部と離れているため、意識的、物理的距離的に就職活動上不利な点がある。ただ自分自身で何かアクションを取らないと何も学べない環境である。
    • 講義・授業
      普通
      社会学部系の授業では教授によるが質の高いものがある。それ以外はどうにも薄っぺらい授業が多い。

      英語に関しては強制的に授業があるが、一定以上は自分自身で努力しないと特別にしゃべれる用になるわけではない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      都市部の私立に比べ、数は多くないと思われる。講義同様教授によってばらつきがあるが、全体としてはそこまで真剣にゼミ活動を行っている様子はない。一部熱心な教授もおり、意識の高いゼミ生が集まっている。
    • 就職・進学
      普通
      まず立地に関して圧倒的に不利な環境にある。また都市部とはなれているためよっぽど意識的に動かない限りスタートが遅れる。また優秀な人とそうでない人の差がはっきり分かれている。優秀な友人は大手企業に多くが内定していたが、そうでない人はやはりそれなりのとこに内定していた。また就職先企業は国際学生含めてのためそのまま鵜呑みにしないほうがよい。ただ大学の評価自体は悪くないと思われるため個人次第である。
    • アクセス・立地
      普通
      大学が山の上にあるためバス、バイクで通う必要がある。時間が1時間弱かかるため決して便利とは言えない。また霧や冬には雪で凍結が発生し、大学に行けない、帰れないといったことも割と発生する。
    • 施設・設備
      良い
      大学自体が新しいためとても全体的にきれいである。また山の上にあるためとても景色が良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      この点は本当に素晴らしかった。今後とも人生でつきあっていきたいと思える友人がたくさんできた。結婚相手も大学で見つかった。
    • 部活・サークル
      良い
      温泉サークルがあり別府ならでは素晴らしかった。
    • イベント
      普通
      国際ウィークがあり、そのウィーク毎に各国の伝統芸能等が見られてとても楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学全般を学んだ
    • 所属研究室・ゼミ名
      清家ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      社会学関連において自分の問題意識から研究テーマを作り、卒論を作成する
    • 面白かった講義名
      アスキュー教授のディストピア論
    • 面白かった講義の概要
      ユートピア小説、ディストピア小説を時代背景を講義しながら読む授業
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      コンサルティング会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ・専門的スキルが学べ、会社ではなく、スペシャリストとして生きていきたかったから。

      ・海外で仕事もしたかったので海外プロジェクトがある会社を選んだ。
    • 志望動機
      高校生の頃は漠然とアジアの時代だ!と思っていたため。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特になし
    • 利用した参考書・出版社
      Z会
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問対策を集中的に行った
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:37548

立命館アジア太平洋大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  立命館アジア太平洋大学   >>  アジア太平洋学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
福岡大学

福岡大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

立命館アジア太平洋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。