みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 立命館アジア太平洋大学 >> アジア太平洋学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大分県/亀川駅
-
-
卒業生 / 2009年度入学
地球人同士楽しく生きる方法を学ぶ
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。アジア太平洋学部アジア太平洋学科の評価-
総合評価良い大学でちゃんと勉強をしたいと思っている人にはとてもいい環境。
なんせ山の中なので、都会の大学生のような毎日飲み会したりっていう遊びはできない。というかしたいと思っている人は少数派。
大学全体が小さな世界として成り立つにはどうすればいいのか、日々いろんな人と関わる中で学べる。勉学もそうだが環境からも自分を実験台として学べる環境がある。
学科に関しては今はなきクロスオーバーアドバンストプログラムだったため、APSもAPMも授業を優先して取れた。今はまた別のシステムがあるはず。いろんなプログラムが常に発足する、新しい学校ならでは。それだけ職員の方が真剣に、APUでの教育方針を練ってくださっているのがよくわかる。
授業はかなり幅広く、約80パーセントが日英どちらでも開講されている。
授業選択としては1つの単位に日英どちらかで受けることになるが、当然教授も異なるためもう片方の授業にたまに忍び込んでいろんな見解から1つの授業を見る、APUではよく言われる多角的な視野を学ぶにはもってこい。
国際学生と共に肩を並べて授業を受けるため、色んな学生のバックグラウンドから生まれる意見を聞くことができる。 -
研究室・ゼミ普通新しい大学のため、様ざまな教授が入ったり抜けたりしている。どうしても入りたい先生のゼミがあったが、ゼミに入れる3年次の際に先生が異動。2年次までの学生は引き続き先生がたまに出張で来てくれていたが、私はどうしてもシステム的にその先生のゼミには入れず仕方なくやりたいことと違うことをすることに。
システム的にゼミに入れるのは3年次からと決まっているため仕方ないが、どうしても教授いただきたい先生がいる場合はどの学年でも研究室に入り浸るのをお勧めする。
研究室は先生がいつでもどうぞと言ってくれたり、もてなすためのお茶やお菓子を用意しているお茶目な先生もいる。
先生と色んな話をする機会を自分からつくるのはとても大事で、この異動してしまった先生とそういった関係の築き方があったことを知ったあとは後の祭りだった。
最大の学びを得るために、ぜひお気に入りの先生とのコネクションを作るのをおすすめする。
またここからTAなどの仕事も任せてもらえたりするので、TA志望者は特におすすめ。 -
アクセス・立地普通通学のしやすさはかなり評価が下がるが、環境の良さは私にとって100パーセント。よって3とする。
通学は大変だがキャンパスからの景色は本当に心洗われる美しさ。
授業間の休みに眺めのいいウェーブという場所で国際交流を図るのも日常茶飯事。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先航空会社
投稿者ID:382459
立命館アジア太平洋大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 立命館アジア太平洋大学 >> アジア太平洋学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細