みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 別府大学 >> 食物栄養科学部 >> 口コミ
私立大分県/別府大学駅
食物栄養科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。食物栄養科学部発酵食品学科の評価-
総合評価良い発酵食品というコアなことを学べます 高学歴な先生が多いのでいろいろなことをおしえてくれますよ 私立にしては安いのかも
-
講義・授業良い先生方が丁寧に教えてくださいます。わからないことはわかるまで。物知りな先生ばかりでおもしろいです。
-
研究室・ゼミ良い先生と密になって研究することができます。卒論も!自分でスケジュールくめるのでゼミはいいですよ
-
就職・進学良い食品関係に就職する人がおおいです。しかし食品以外にもやるきがあればどんな職種にも就くことができます 理科の先生にもなれるよ
-
アクセス・立地良いコンビニや飲食店もあります。結構みせもあるのでバイトにもいいよ
-
施設・設備良い研究施設が整っています いろんな研究ができるよ 理系のひとにおすすめです
-
友人・恋愛良いそんなに悪いひとはいません サークル活動も活発です 飲みサーはあります
-
学生生活良い文化祭にはちゃんと芸能人もきますよ スポーツは野球がつよいかな
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学、食品のことを学べます もちろん英語や韓国語も学べますよ
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先健康食品の通販の会社に就職しました。
-
志望動機最初は農学部志望でした 正直国立に落ちたので入学したのですがこの大学でよかったです
投稿者ID:570619 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い先生との距離が近く、授業は他の学科と比べて大変ですが、その分みんなと国試に向けて頑張れたりできて楽しい大学生活を送れるとおもいます
-
講義・授業良いわからないとこがあれば先生がたは優しく教えてくれます。
-
研究室・ゼミ良いはやいところは3年生から、多くは四年から始まります。
1人でするところもありますが何人かのグループになることもあります。また、行事もあったりしていいと思います。 -
就職・進学良い地元には強いと思います。自分の努力次第ではいいところもいけると思います。
-
アクセス・立地普通大学の周りは静かなところなので危なかったりします。
徒歩で15分くらいに駅があります -
施設・設備良い中には購買もあったり近くにコンビニ
お昼に学食があったりと充実してます -
友人・恋愛良いいろんな地方から来るのでいい刺激を受けると思います。
この学科は男子が少ないので、サークルに入ったりすると
いいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国試に向けた勉強や、地域住民を対象とした、栄養指導や教室
-
就職先・進学先福祉施設
投稿者ID:470408 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。食物栄養科学部発酵食品学科の評価-
総合評価良い少人数体制により、今日中と生徒との距離が近い。
ただ、隅まで目が行き届く故にやらない者は容赦なく見捨てられる場合がある。
実験器具や装置の操作は自分で行えるため、技術は身につく。 -
講義・授業良い講義の内容は文系、理系問わずに行われるが、予備知識があるのと無いのでは理解のスピードには差が生じていたように感じられる。課題のようなものはほとんどない。だが、レポートや質疑応答のようなものや一問一答形式で指名され発表する場面もあった。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは研究室ごとに違うので一概にそう言えないが遅いと感じられる。選ぶ研究室によっては忙しいが充実した研究の日々を過ごしてる所や、ほとんど来ないような研究室もある。本人のやる気次第でいくらでも変わる。
-
就職・進学悪い就職キャリアサポートに関しては小さい大学ゆえに、希望のキャリア職員の予約が取れない状態が続くのであまり活用する場面がわたしの場合なかった。
-
アクセス・立地良い最寄駅からは傾斜がある坂を登る必要がある。
学校の周りは個人経営のお店が何店舗かあるがカフェテリアなんかで済ませてしまう学生が大半を占めるような感じ。 -
施設・設備良いわたしの所属する学科には様々な機械がそろっており、実験によっては別の棟の装置や器具を使う機会があったら。
空き教室はよく勉強や団欒の時間に使っていた。 -
友人・恋愛普通卒業する頃には、すごく狭い学校の中で知らない人の方が少ないような状態になった。ただ、一人暮らしや地元から離れて来ている人も多いので交遊の時間はかなり充実していた。
-
学生生活普通イベントに関してはさほど大きなものはなく、サークル間同士でのイベントなどを催していたように感じる。参加も自由で特にこれといったものはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品の衛生管理や微生物の遺伝子やタンパク質の合成、食品の新製品の開発に向けての分析を行う。大分県内では唯一の理科教諭の免許を取ることができる学科。
-
就職先・進学先食品における品質管理や製造
投稿者ID:426704 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。食物栄養科学部発酵食品学科の評価-
総合評価良いこの大学は、理系の高校を卒業していなくても、1から基礎を教えてくれるので、授業についていけないという心配はありません。また、就職率も高いので、将来も安心して過ごせます。
-
講義・授業良いわからないことがあればすぐに教えていただけるので、疑問が残るということもほとんどないです。
-
就職・進学良い就職実績は極めてよく、毎年95%以上の人が内定をもらっています。また、リクルートスーツの着方なども教えていただけるので、心配なこともほとんどありませんでした。
-
アクセス・立地良い2018年から学生寮が大学の近くに移設されるので、アクセスは良くなると思います。また、アパートも多数存在するので、住むところには困らないと思います。
-
施設・設備良い施設に関しては、中堅の国立大学よりはいいと思っています。
-
友人・恋愛普通私はあまりしゃべらないひとだったので、友達はあまりいませんでしたが、寮ではいい友達ができました。
-
学生生活良い年2回の文化祭に、サークル説明会やサークル同士の合宿といった、おもしろいイベントが満載です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先醸造関係
投稿者ID:369614 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]食物栄養科学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い先生も学科の友達もみんな優しく個性豊か。自分を出すことが苦手だった私でも、大学に入ってからはのびのびと自分の好きな事をしながら生活できている。とてもいい学科だと思う。
-
講義・授業良い調理実習を通して、必要な技術を学ぶことができるから。難しい科目も多いけど、分かりやすい先生や質問に行くと丁寧に教えてくれる先生が多く、理解しやすいから。
-
研究室・ゼミ普通私自身、学科の研究室やゼミをあまり受けたことがないから。でも、先輩達を見ていると楽しそうに研究室にいて先生とも仲良しなので、充実していると思います。
-
就職・進学良い定期的に担任の先生と面談があり、将来自分がつきたい職業の話や、今のうちにしておいた方がいい事などを教えてくれてサポートしてくれるから。
-
アクセス・立地悪い別府大学駅から別府大学まで坂を徒歩で15分くらい登らないと到着しないから。
-
施設・設備良い教室もトイレも綺麗で、とても使いやすいと思うから。延長コードのコンセントもあるので、パソコンを充電しやすい。
-
友人・恋愛良いとても優しくて面白く、フレンドリーな人が多い。特に食物栄養学科はみんなで同じ科目を受けたりして、会う頻度が高いので友達になりやすい。
-
学生生活良い私の入っているサークルは週に3回活動していて、先輩方とも仲良くなれる。そして何より、自分の好きなことを見つけることが出来たから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容調理実習や、食品に関する教科が基本。あとは、管理栄養士になるために必要な少しだけ医学分野の科目や、中学高校などでやったような理科の実験みたいな科目など。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機将来、病院で働く管理栄養士になりたいという夢があったから。なるべく大分県内で大学に行きたくて、探したところ別府大学が適していたから。
投稿者ID:1002489 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]食物栄養科学部発酵食品学科の評価-
総合評価良いお酒作りはここでしか出来ないと思う。特に専用の棚田を所有しているのは魅力。また、香料を研究することも可能である。
-
講義・授業良い午前は座学、午後は2コマ使ってひとつのことを研究、実験する形態。講義は隣接している博物館ですることも。
-
研究室・ゼミ良い研究室は基本的に3年からだが、お酒作りに必要な棚田を用いた講義は1年から入ることが可能。
-
就職・進学良い就職実績は良く、地元の就職が多い。そもそも杜氏の息子、娘も多いため実家で働くこと前提の人もいた。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は別府大学駅だが、10分程の上り坂でなかなか苦労する。一方で、寮は近いものの基本的に1年間だけの入居の縛りがある。
-
施設・設備良い校舎内に温泉があるのはここだけだと思う。また、前述の通り博物館もあり、学科で作ったお酒の販売もある。
-
友人・恋愛普通コロナの直撃により私自身はさほど感じなかったが、人の多いゼミは賑わっていた印象がある。
-
学生生活良いサークルはそれなりにある。現代研究部が盛り上がっていた印象。一方でイベントは文化祭が活気があり、芸人を招待した年もあった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年,2年では様々な発酵食品を勉強したり、実際に作ってみたりする。また、基礎的な科目も履修する。
3年以降は就活及び卒論研究を各自する。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先流通・小売・フード
株式会社宝酒造 -
志望動機「全国唯一の発酵食品特化の学部」というコンセプトに惹かれた。当時部活動で細菌の研究をしていたので、適正があると思い、AO入試を受け合格した。
投稿者ID:908076 -
別府大学のことが気になったら!
基本情報
別府大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、別府大学の口コミを表示しています。
「別府大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 別府大学 >> 食物栄養科学部 >> 口コミ