みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  大分県立看護科学大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大分県立看護科学大学
(おおいたけんりつかんごかがくだいがく)

公立大分県/豊後国分駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.73

(43)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    さまざまな視点から看護を学ぶことができる

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      僻地にある単科大学であり他者との交流はなかなか難しい点もあるが、看護師になるために必要なスキルを学ぶ設備は十二分に整っており、周りに何もない分学問に集中できる点は良い。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の教授、講師が在籍しているため看護学以外にも生体反応学や解剖学、環境保健学等のさまざまな専門性の高い講義を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門性の高い講義を受けることができる。しかし、ゼミは四年生からであり、また国家試験を最後に控えているためゼミでの演習というのはほとんどないには等しい。
    • 就職・進学
      良い
      進学専門のスタッフがおり、逐一相談にのってもらうことができる。また、県内就職を行うのであれば大学内で説明会を行う等サポートは厚いが県外就職希望の身としてはややサポートが薄い印象であった。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学がある場所は僻地であり電車通学は厳しい。近くにバス停はあるが本数が少ないため車通学している学生が半数であった。また、寮はなく学生用アパートは近くにあるものの、周りにスーパー等がないため生活するには不自由であった。
    • 施設・設備
      良い
      講義ではシュミレーター等を使用し、現場に近い状況で学ぶことができる。また演習の数が多いため実技を学ぶには最適。
    • 友人・恋愛
      悪い
      単科大学であるためかそもそも学生の人数が少ないことや、サークル等も少ないためなかなか交流しにくかった印象。
    • 学生生活
      悪い
      単科大学であるためかサークルは数えられる程度しかなく、学祭も規模が小さいため想像するものとはかけ離れている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には看護学の基礎的な部分を学び、2年次からは看護学をさらに掘り下げていき、また、看護学以外の専門的な分野も学んでいく。3年次は実習がメインとなっていき、4年次からゼミに所属し卒業論文の作成及び国家試験対策に入っていく。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      病院勤務
    • 志望動機
      看護師になるために幅広い知識を身につけられるところを探しており、その条件に当てはまったため選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571335

みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  大分県立看護科学大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大分県立看護科学大学の学部

看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.73 (43件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。