みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 口コミ
国立大分県/大分大学前駅
大分大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い学費が安く、進級が容易であることだけで、星5の評価では足りないほどである。いくら偏差値が低くとも、国立大学である以上、都会の私立大学に受かる人も多いだろう。ただ、どんなに煌びやかな生活ができる環境があっても、結局進級が厳しければ煌びやかな時間はない。大分大学は1→2年次で留年する人は一人もいないが、25人ほど留年する私立大学もある。確かに要領が良い人なら上手く時間を作れるかもしれないが、仕送りは煌びやかな遊びで瞬時に底をつく。遊ぶ時間が出来ても、気付けばバイトの時間になってしまうのだ。大分大学であれば、時間が確保できる上に、高い店や遊びもないため、バイトをしなくても生活ができる。2500万も浮けば、親の懐もゆるゆるである。住めば都とまで順応できるかは疑問が残るが、上記の点を考えると満点である。県外から来るほどではないという的はずれな考えをしている人もいるかもしれないが、地元を離れてまで国立に来た学生を見下すな。地元に簡単な国立大学があることを幸運に思うべきにも関わらず、過度に卑屈になるところが実に医学生らしく気に入らない。誰の役にも立たない考え方は、トイレの落書きでもしておけ。
-
講義・授業良い講義や指導が充実しているかは比較対象がほとんどの人にないようにわからない。ただ、再試料が無料であることや、なんだかんだ再試や回復試験で拾ってくれる(理不尽な落単はない)ため、個人的には十分に満足している。
-
研究室・ゼミ良い研究室やゼミは始まっていないため、評価不可。星4を付けておけば特に文句はないはず。
-
アクセス・立地悪い周辺環境は非常に悪い。車がない一年次は地獄を見ることになる。妙に物価も家賃も高いゴキブリ天国の大学周辺と、毎朝渋滞する上に大学内の駐車場も満車で停められないことがある大学近くの町の二択を強いられることになる。大学は山の上である以上、車がなければ町まで出ることも不可能に近く、唯一の手段であるバスは30分に1本ほどな上に、当然のように時間通りに来ない。かといって町に住めば、渋滞によって講義に遅刻することがあり、大学に来るために往復400円も毎日払うことになる。経験則からいえば、飲み会やテスト勉強等で大学周辺に遅くまでいるとバスがなくなって帰れなくなるため、一年次は大学周辺の挾間をおすすめする。
-
施設・設備普通全体的に古いが、新設であるため、ここよりヤバめな大学もあると考えて星3である。施設の不足や老朽化によって、授業に滞りが発生したなんてことは聞いたことがないため、必要最低限はあるだろう。というかなければ困る。ちなみに、学生専用食堂は家畜が食べるようなものを食べさせられるので、病院併設の食堂に行く人も少なくない。
-
友人・恋愛普通なんだか仲良くしているように見えて、軋轢が産まれているように見える。学年が100人強しかいないこと、大学を中心として半径5kmに90%以上の人が住んでいることから、精神的にも物理的にも距離が近く、常に行動が把握されていると言っても過言でもない。逆に飲み会を深夜まで行っていても全員が家に帰りやすいことや、突発的な遊びもしやすいことは長所となる。
-
学生生活普通部活は医学部専用のものが多く、サークルはほとんど存在しない。大学生らしい感じにはなりにくいので、注意をしておく必要がある。だからといって入らないと、数万円する教科書を先輩から貰えずに自腹購入することになったり、過去問の入手に困ることがあるので、雰囲気はほぼ強制的である。特に好きなスポーツがないのであれば、とりあえずハンドボールやバドミントン、卓球部などの緩めでもいける部活に入っておこう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養科目と医学今年から地域枠が拡大したため、面接点が縮小して県外勢にはより有利となったはず。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先臨床か研究
-
志望動機身内に医師が多いため、学問を修めるなら医学にしたかったから。将来、親に迷惑になることが少ない職業につくことができるから。
19人中14人が「参考になった」といっています
投稿者ID:661277 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い学科生全員が、保健師の国家試験を受けることの出来るカリキュラムであるので、保健師を目指している人が多いですが、助産師を目指す人、看護師を目指す人ももちろん居ます。それぞれの目標はありますが、医療者という目標はみんな同じで、基本的なことから発展的なことまできちんと学習できる環境があります
-
講義・授業良い講義も、医学に関する内容はきちんと医学科教授が講義してくれ、看護の学習は、看護師保健師の資格や様々な専門分野のスペシャリストが教えてくださいます。 全国で2校程しかない、修士課程で全員、保健師の国家試験を受けることの出来るカリキュラムであることも有名です。
-
就職・進学良い大学病院にエスカレーターが最も多いですが、その他他の都道府県への就職や、進学に関しても、情報を低学年のうちから与えていただけます
-
アクセス・立地普通大学病院に隣接していると言っても、やはり山の上なので電車がなく、大学から下の街に降りるにはバスを使うほかありません。徒歩で運動にもなりますが。 立地の面もあり自家用車を所持する学生が多いです。
-
施設・設備良い医学図書館がキャンパス敷地内にあることや、パソコンを完備している部屋が学内にいくつもあるので、自主学習やテスト勉強も、24時間学内で可能です
-
友人・恋愛良いほとんどの学生がサークル、部活に所属しています。 サークルより部活という要素が多く、部活ごとに出し物がある医大祭や、それぞれの部活でのレクで仲を深め、日頃からお互いをサポートし合える関係です
-
学生生活良い医学部は他の学部とキャンパスが離れているので特徴的です。医学部ならではで、学内に知り合いが多く、その分仲が良いです。 しかし、他の学部との関わりは0に近いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目のみの大学が多い中、大分大学は看護の学習も1年次からあるので、興味を絶やさず学生生活を送れます。1年次~4年次全ての学年で実習があります。 年々忙しくなるので、低学年のうちに遊んでおくべきですが、高学年になるにつれて、遊び方を覚え要領もよくなるので、基本的に楽しい学生生活です
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先決まっていません
-
志望動機大分大学付属病院に、高度救命救急センターが附設されているため、入学しました。救急医療に興味があったためです
感染症対策としてやっていることオンライン授業が実施されています。 演出など、どうしても学内で行わなければならない科目に関しては、健康観察記録簿持参が必須で、少人数グループに講義日を分けるなどして工夫した演習体制です。8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703959 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理工学部共創理工学科の評価-
総合評価良い第一志望は九州大学だっので、そこと比べるとどうしても見劣りする気がするが、今は気にしていない。学びの場として、決して悪くない環境だと個人的に思う。
-
講義・授業良い第一志望は九州大学だったので、多分、そこと比べるとどうしても見劣りするが、今は気にしていない。
-
就職・進学良い就職氷河期と言われているが、もしかしたら、地元の企業であれば難なく就職できる。
-
アクセス・立地悪い大分県は恐らく、日本有数の田舎であるので、この点に期待するような輩は黙って東京大学を目指そう。
-
施設・設備良い第一志望は九州大学だったので、そこと比べるとどうしても見劣りするかもしれないが、今は気にしていない。
-
友人・恋愛普通幼稚園児の頃からずっと、恋人はおろか友人すらできたことがない。しかしこれは私自身の問題である可能性がある。
-
学生生活良いコロナウイルスの感染拡大により、多くのイベントが中止or規模縮小されている虞がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学や工学の知識をベースとして学び、さらにそれを利用して、共創する方法を模索する人もいる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機幼い頃から、九州大学を目指していたが、成績が伸び悩み、1浪しても合格できなかったから。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820194 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは改変前の「経営システム学科」に投稿された口コミです経済学部総合経済学科の評価-
総合評価良い自分次第ではありますが、しっかりと勉強をしながら、楽しむこともできる最高の大学だと思います。大分なので、都会ではないですが、遊ぶ場所は十分にありますし、ほんとに充実した生活を送るとができます。
-
講義・授業良いこの大学の経済学部にはIBPという制度があり、留学に留年せずいけるという特徴があります。成績次第では、かえす必要のない奨学金がもらえるので、経済を学びながら留学をしたいという学生にオススメです。
-
研究室・ゼミ良いこの大学は他の大学と違い1年性の時からセミナーといわれるゼミがはじまります。1.2年のうちは半年ごとにセミナーが変わり、3.4年の進むゼミを決めます。
-
就職・進学良い就職支援課というものが経済学部にあり、さらに大学にも全学部共通の就職支援課があるので、もし経済に対応してない職種でも対応可能だと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は大分大学駅前です。文字通り、大学の目の前にあり、とても便利です。2駅先は大分駅なのでそこで遊びます。
-
施設・設備良いパソコン室や図書館など生徒が自由に使える場所が充実しており、とてもよいです。
-
友人・恋愛良いサークルや半年に一回変わるセミナーで多くの友達を作ることができます。
-
学生生活良いサークルの数はほんとに多いです。私が所属しているサークルもとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容名前の通り、経営学や簿記を中心に学んでいきます。ただ、学科で選べるゼミが決まるので学科選択は重要です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は簿記が好きだったので、経済学部にしました。大分大学は、留学がしやすいので選びました。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566348 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは改変前の「経済学科」に投稿された口コミです経済学部総合経済学科の評価-
総合評価良いわたしじしん入る前は簿記がしたくてはいったのですが、その後したい学問が変わってしまったので専門に入っていくのが2年時からで本当によかったとおもいました。学びやすい環境でとても満足しています。
-
講義・授業良い自由度が高く一年時は幅広い経済分野の学問の基礎がまなべます。その後の学科選択なので実際にまなんでみて本当に興味のある分野にすすめるのはすごくメリットが高いと思います。
-
研究室・ゼミ良い少人数ゼミが1年前期からあるので不安なことなども教授にきけて安心して大学生活をスタートできます。
-
就職・進学普通公務員などを目指す人はダブルスクールが必須なのだと先輩方を見て思いました。
-
アクセス・立地良い通学はしにくいが周辺は自然が多く敷地内も広いのでとても気に入っています。
-
施設・設備良い図書館も広く新しく食堂も新設されたばかりなのでとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークルなど自分から自発的に動かないと充実はしないかもしれないです。しかしたくさんのサークルがあるのでひとつは気になるものがあると思うのでぜひぜひはいっていただきたいです。
-
学生生活良いあまり盛り上がりはしないです。特に学祭に関しては身内ネタというか、あまりとても盛り上がるというわけではないかもです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は経済基礎科目全て勉強します。その後専門を極めていく形になります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと経済学部にはいり士業についたいと思っていたので経済学部にきました。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599632 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い遊ぶところは少ないですが、のびのびと過ごしたい方にはうってつけだと思います。何より友人と過ごす時間や、バイト、部活動に励むにはいい環境です。進級も他の大学と比べるとしやすいのでおすすめです。
-
講義・授業良い結構英語の授業が厳しいです。毎週小テストが実施され、そこで成績が大きく左右されます。発音やアクセントを重視するテストなので、慣れるまで解きにくいです。具体的には、発音をカタカナで書いたり、言われた単語の意味を書いたりする感じです。大変ですけど、将来役に立つことなので私は満足しています。
-
研究室・ゼミ良い1年次から実験の授業があり、友達と協力してデータをとったり、計算をしたり、レポートを書いたりとやることは多いですが、交友関係が広がるので楽しいです。
-
就職・進学良い国家試験に合格すれば研修医として働き始めるので、就職面での不安は特にありません。自分が将来どんな医師を目指すのかが重要になってくると思います。
-
アクセス・立地普通一応大分駅までバスが出ているものの、交通費が往復860円かかります。車はいずれ必要になってくると思います。
-
施設・設備良い24時間使えるパソコン室があって、自由に自習できるのでおすすめです。施設は新しいわけではないですが、結構綺麗だと思います。
-
友人・恋愛良い周りに大学生が多く住んでいるので、交友関係は広がりやすいです。実際、私は誰一人知り合いがいないという状況でしたが、たくさんの友達が出来ました。
-
学生生活良いサークルの数は多くもなく少なくもないと言った感じです。先輩方は優しい人ばかりで、誰でも馴染めると思います。イベントは西医体と学園祭くらいだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目を中心に学びます。2年次から本格的に医学の授業が始まります。教養科目は物理があるので、生物選択の人はきついと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から医師をめざしていたから。この大学を選んだのは現役時代に合格判定が1番良かったからです。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785367 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]医学部医学科の評価-
総合評価良い先生方がお忙しいにも関わらず、いつ質問に行っても優しく対応してくださるから素敵な学部学科だと思います。
-
講義・授業良い充実しています。教養科目に始まり、体育の授業や専門的な知識を得ることも可能ですし、課題も適度に出していただけるので勉強をしない日はありません。実習等大変さもありますが、全ては将来に繋がりますし、やりがいもあるのでみんな楽しく一生懸命に取り組んでいます。先生方もとても優しく指導してくださります。先生と仲良くなるといろいろ有益な情報をいただけたりもするのでぜひ先生の部屋に遊びに行って先生と仲良くなってください。
-
就職・進学良い充実していると言いますか、医学部なのて国家試験に受かれば就職はできると言えるでしょう。大学病院に進むもよし、地域の病院や地元の病院に住むもよし。自由が聞くのもいいところです。国家試験から就職まで、最後まで面倒を見てくれる環境もあるので安心して進学していいと思います。皆さんの入学を待ってます。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348654 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いカリキュラムが新しくなり、はじめの学年なので、学校や実習先からの指導がとても手厚いものになっている。
-
講義・授業良い1年生から実習があり、意識が高まる。早く、現場に行ってみたい人にオススメ。
-
研究室・ゼミ良い丁寧な指導が受けられる。付属校園と連携しているため、実習が充実している。
-
就職・進学良い教採合格率が高い教員採用試験合格率が、全国で見てもトップクラス。
-
アクセス・立地良い大分駅から電車で15分ほど。大学前駅からは徒歩10分かからない程度。
-
施設・設備良い基本的に綺麗。新築ではないが、気にならなく問題ない程度に綺麗。
-
友人・恋愛良い部活、サークルなどに入ると、友達関係が凄く充実するようになる。
-
学生生活悪い今年はコロナの影響で何も無かったため、コメントができません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、主に小学校教育、また、子供の発達過程や、教育論について。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教員を目指したかったが、校種を決めていかなったため、決めないでも入れるところが良かった。
感染症対策としてやっていることオンライン授業の実施5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:690814 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員学部のなかでどこの大学よりも大変なイメージがあり大変だと思う
また教員採用試験ではここ数年よりだんとつ -
講義・授業良い一人一人によりそってくれるメンタリングコーチシステムがありよい
-
就職・進学良い大分県での教員採用試験ではここ数年結果をのこしているからよい
-
アクセス・立地悪い田舎にあり小鳥のさえずりが聞こえるほとわのどかであるためよい
-
施設・設備良いいろいろな設備があり困ることがあまりなく快適に過ごすことができる
-
友人・恋愛普通人それぞれだとは思う。ただ私は楽しいと思っている
孤独な人は少ない! -
学生生活普通とっても楽しそう、ただ都心部の街中のだいがくとくらべると、おくれてぎす
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養であったり、日本国憲法だったりと、いそがしい時も多い
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来大分県で、小学校の教員になろうと思っているからそしてあいさ先生になれるよりどちょくは
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610198 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員採用試験への対策も講座が開かれるなどしっかりしており、講義も実技系から学科系など、充実している。
-
講義・授業良い教授が相談に乗ってくれる。メールで連絡するとすぐに返信があり、日程調整も行ってもらえる。
-
就職・進学良いキャリア支援課というものがあり、就職活動のサポートをしてもらえる。
-
アクセス・立地良い駅が近く、電車でも通いやすい。自家用車であれば、許可証があれば校内に停められるため、通いやすい。
-
施設・設備良い学部棟や学食、図書館、コンビニ、生協、体育館など、様々な施設がある。
-
友人・恋愛良い学部内での友人関係はとても充実している。クラスがあるため、常に講義を一緒に受けたり、食事をしたり、飲み会を開くなど、近い存在である。
-
学生生活良い全てを把握できないほどのサークルの数があり、自分に合ったものを見つけられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次には、実技系の講義が多く、二年次には座学、三年次からは副免の学習も入ってくる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教員採用試験へのサポートがきちんとされていることを知ったため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602161
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大分大学の口コミを表示しています。
「大分大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 口コミ