みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 福祉健康科学部 >> 口コミ
国立大分県/大分大学前駅
福祉健康科学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]福祉健康科学部福祉健康科学科の評価-
総合評価良い福祉が学びたい生徒には良いと思う。2年の前期までは特に厳しい実習も無いため、楽に進級できる。話し合いも多いため、コミュニケーション能力はある程度つくと思う。
-
講義・授業良い講義内容は良い。福祉の色んなことを学べる。話し合いも多い。ただ、授業中寝ていたりゲームをしていたりする人、真面目にメモをとる人が居るなど受け方は様々。
-
就職・進学良い1人1人にサポートはしてくれているみたい。福祉の学部なので、福祉関係が多い。ただ一般企業に就職する人もいる。
-
アクセス・立地悪い駅は近くにあるが、周りが森に囲まれてる。カフェも何も無いから空きコマは作らない方が良い。コンビニは多いけどスーパーはない。
-
施設・設備良い古いところと綺麗なところ半々って感じ。エレベーターが一応あるけど歩くことを推奨されているから使いにくい。授業によっては階段を昇り降りすることもある。
-
友人・恋愛普通コースにもよるが、自分が所属するコースは優しめの子が多い。ただ、男子が少ないため、サークルに入ったりすることが無ければ出会いはほぼない。
-
学生生活良いサークルも種類があるがそれぞれで活動の多さが違う。私が所属していたサークルは週一の自由参加なのであまり行かなくなる。イベントは多いイメージはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉のサービスや制度、高齢者や児童虐待の事例を行う。福祉関係の法律や人体の構造など、幅広い分野が学べる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機社会福祉士という資格が取りたかったから。九州内で取れる公立大学が大分大学だけだったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:991555 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]福祉健康科学部福祉健康科学科の評価-
総合評価良い先生も優しく、たくさん相談に乗ってくれるし友達との生活も楽しいです!
いつも、大学に行くのがたのしみです -
講義・授業良いとても、講義がおもしろくあきずに毎日楽しく受けられます!最高!
-
研究室・ゼミ良いゼミにも楽しく参加でき、新入生でも抵抗がないですー
たくさん、参加にてほしい! -
就職・進学良いたくさん、進学の相談に乗ってくれるしサポートも充実してますー
-
アクセス・立地良い近くにはコンビニもあるし、ファストフード店もあるので食にはこまりません!
-
施設・設備良い施設がとてもきれいで清潔感があります。
毎日、気持ちが軽やかになれますー -
友人・恋愛良いみんな、とても優しい人ばかりでキャンパスライフも充実してます!
-
学生生活良い学祭がとてもたのしく、サークルも充実してます!
みんな、仲良いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学のことや、日頃の生活の詳しいことを学びますー
たのしいです -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと心理学に興味があり、学びたいなと思ったので選びましたー
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:966886 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]福祉健康科学部福祉健康科学科の評価-
総合評価良い資格取得をゴールとするのではなく、応用的な知識や技術を身につけることができるため、専門職を目指す人たちにはぜひおすすめしたいです。
-
講義・授業良い他の大学とは一味違う、「福祉健康科学部」という学部で、多くの知識と広い視野を蓄えることができます。夏の集中講義では、有名な講師の方が講義をしてくださり、とても勉強になります。
-
就職・進学良い福祉関連の職種に就く人が多いです。就職支援課があり、いろんなサポートをしてくれます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は大分大学前駅です。個人的には、少し坂が多くてきついです。
-
施設・設備良い綺麗な施設と充実した設備の中で勉強を行えます。ただ、福祉健康科学部専用の棟はありません。
-
友人・恋愛良い福祉健康科学部は他の学部に比べて、横の関係はもちろん、縦の関係も充実していると思います。サークルや部活に所属すると、他学部との交流も図れます。
-
学生生活良いサークルは同じスポーツでも2つや3つあったりするので、自分に合ったやり方のサークルを見つけることができると思います。学園祭などで、日々の頑張りを発揮できるのも魅力的です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まずは基本的な知識を学び、その後、グループワークや実習でさらに学びを深めることができます。
ただ、必修科目が多いので、自分で全休の日を作ったりするのは難しいです。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から理学療法士という職種に興味がありました。大分大学では、地域に根ざした医療について深く学べると知って、高齢化が進む中で、病院だけでなく、地域の高齢者の方々にも快適なケアを届けたいと考え、志望しました。
投稿者ID:940440 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]福祉健康科学部福祉健康科学科の評価-
総合評価良い勉強面においてもさまざまなサポートがありしっかり勉強できるし、大学生活も問題なく過ごせています。楽しい学校だと思います。
-
講義・授業良い専門的な授業がたくさんあり、実習も充実しているとおもいます。
-
研究室・ゼミ悪いゼミをまだしていないのでなんともいえないですが、あまり話を聞いたことがありません。
-
就職・進学良い国家資格取得の順位もいつも日本でトップを争っているし、そのようなサポートもしっかりされていると思います。
-
アクセス・立地普通自然は豊かですが、駅からの電車の本数が少し少ないです。またあまり近くにスーパーがありません。
-
施設・設備良い校舎は綺麗ですし、設備に不十分だと感じたことはありません。しかし、どの教室を使っていいのかわからないです。
-
友人・恋愛良い周りはとてもいい人ばかりで楽しく学校生活が送れています。サークルは入っていないのでわかりません。
-
学生生活普通コロナによりサークルの活動が禁止になったり不十分に感じるところはあるのおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は看護学や社会学、心理学やリハビリについてなど幅広く学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機社会福祉士になるために最も良い大学だと思ったからです。実習や学べることに魅力を感じたからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866098 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]福祉健康科学部福祉健康科学科の評価-
総合評価良い勉強するにはいい大学で、大学院に行くことにより資格も取れるのでよい。
先生と生徒の距離が近いのもまたいいと思う。 -
講義・授業良い明るい雰囲気でたくさんの人が勉強に打ち込むことができている。
サークルにも積極的に参加している。 -
就職・進学良い大学院に進学している人が多い。
また、就職している人もいるから安心。 -
アクセス・立地良い緑が沢山、
でも、周りにお店があまりないのでちょっと不便かな。 -
施設・設備良い充実している。たくさんの教室があり、使いやすい。
ネット環境もよくなってきている。 -
友人・恋愛良いみんないい人で、気さくに話してくれる。
男女の割合が五分五分ではない。 -
学生生活良いしている。たくさんのサークルやイベントを通して仲を深めれる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容精神科のあり方。
統合失調症や依存性について詳しく調べられる。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機心理について学ぶのは楽しそうで、人の心を大事に出来そうだったから。
投稿者ID:897948 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]福祉健康科学部福祉健康科学科の評価-
総合評価良い自分たちのコースで専門的なことをたくさん学べるのでとても満足しています。たまに他のコースの人とも一緒に講義を受けてディスカッションしたりする授業もあって、色んな人と交流もできます。
-
講義・授業良い私は理学療法コースに所属していますが、クラスの人数が30人と少人数のため、質問などがしやすい環境だと思います。また、グループワークなども多くあるので班の人たちと仲良く協力しあって活気ある授業を受けることができます。ですが、今はコロナのためオンライン授業が多く、どうしても対面授業よりわかりづらくなってしまう部分もあります。
-
就職・進学良い理学療法コースでは国家試験合格率100%とかなりいいと思います。また、授業で分からなかったりしたところは担当の先生のところに行けば丁寧に教えてくれるので良いと思います。
-
アクセス・立地良い大学のすぐ近くに学生たち専用のアパートがたくさんあるので、とてもいいと思います。大学内にコンビニもありますが、スーパーは大学から徒歩30分と少し遠いです。
-
施設・設備良い実習する部屋がいくつもあるのでとても実践的な授業をたくさん受けることができます。
-
友人・恋愛良い私のコースでは女子も男子もみんな仲が良いと思います。また、サークルや部活に入ると違う学部の人たちとも友達になれてとても楽しいです。
-
学生生活普通今はまだコロナの期間なのでサークルも部活もあまり活動していないです。学園祭もありませんでした。でもコロナが収まればとても楽しい行事がいっぱいできると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法コースはとにかく必須科目が多いので、時間割が結構しんどいです。学ぶ内容は、運動のメカニズムや神経についてなど、暗記系がほとんどです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機大分大学の理学療法コースは1年から実習があって実際に病院に行けたりするので、そういった実習をして経験をたくさん積みたいと思ったのでここを志望しました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782847 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]福祉健康科学部福祉健康科学科の評価-
総合評価良い専門学校ではなく、大学で学ぶことにより、研究などをしながら知識を得ることができるので、自分の将来につながりやすい。
-
講義・授業良い大学の設備が充実しているため、実践の現場に近い勉強ができる。
-
研究室・ゼミ良い3年の前期からゼミが始まり、自分の興味のある教授の下で研究ができる。
-
就職・進学良い就職のためのコーナーがあり、自分が好きな時に調べることができる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は豊肥本線の大分大学前駅です。電車の便が少ない。電車を降りても、少し歩く。
-
施設・設備良い福祉健康科学部の学部棟は新しく、設備も実際の現場で使われているものばかり。
-
友人・恋愛良いたくさんのサークルがあり、自分の好きなことをしやすい環境である。
-
学生生活良いサークルは種類が多く、自分の参加したいサークルを選びやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は身体の基礎を学び、学年が上がるにつれて実践の勉強に近づく。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機地元から近く、昔から自分の学びたい分野が大分大学にはあったから。
投稿者ID:782216 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]福祉健康科学部福祉健康科学科の評価-
総合評価良い3コース合同で勉強したり、自分のコースの専門外のことも勉強するので興味は湧く。テストも、受かるまで付き合ってくれるなど、手厚い指導をしてくれる。
-
講義・授業良い少人数で授業をすることが多いため、先生が身近な存在であり、集中して講義を聞けるから良い。
-
就職・進学良い臨床実習が多かったり、先生のサポートが手厚いと聞く。だから心配しなくて済む。
-
アクセス・立地良い大学前の駅や、バス停も大学内にあるため、県内に住む人でも楽に通学できる。
-
施設・設備良い器具などが充実していたり、建物自体も綺麗だと思う。トイレも綺麗、
-
友人・恋愛良いコロナ禍でなかなか遊びには行けないけど、講義内での交流は活発な方だ思う。
-
学生生活普通コロナ禍でサークルは、たまに休止になったり、学祭はいまだに経験したことはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法士、心理士、社会福祉士になる勉強をする。3コース合同で、それぞれの科目について勉強したりする。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機理学療法士になりたいと思い、また、国立大で福祉を専門として勉強できることに興味を持った。また、一年生の早い段階でな見学実習があるため入学した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780826 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]福祉健康科学部福祉健康科学科の評価-
総合評価良い臨床心理士や心理職を目指している方にはとても良い大学だと思います。教授も経験豊富な教授がおり、公認心理師の資格も持っているからです。また、大分大学院に進めば臨床心理士になるための国家資格を得ることができ、実習など実際に学べるので充実した学生生活を送ることができると思いました。ただ、私は臨床心理士を目指しておらず一般企業の就職を目指しているため4点とさせていただきました。
-
講義・授業良い福祉関係の面では充実しているが、まだ心理学の勉強をあまり行えておらずまだわからないので4とさせていただきました
-
研究室・ゼミ普通まだゼミが始まっておらずこれから探していく段階にあるので3とさせていただきました。
-
就職・進学良い私の学科では社会福祉士合格率が90%を超えており、就職面では充実していると思う。
-
アクセス・立地悪い学校が山の中にあり、坂道を登ってキャンパスに行かなければならず、最寄り駅はあるものの買い物をする場所がほとんどないから。
-
施設・設備悪い食堂では午前中は冷暖房が稼働しておらず、図書館も小さいと思ったから。
-
友人・恋愛良い自分が所属しているコースはみんなとても仲が良くグループ学習などもしやすい環境にあると思ったから。
-
部活・サークル普通サークルの種類があまり豊富ではないと思ったが、私の所属しているサークルの人達の仲は良く、3点とさせていただきました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に病院や福祉施設で心理職として働くための知識や他職種との連携に必要な他職種理解を授業では深めることが出来ます。また、実習などもあり専門職の方が働いている姿を身近で見ることができ、自分も実際に経験することで専門職として自分が将来働くための自覚を持つことがてきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先一般企業
-
志望動機昔から心理分野に興味があり、心理のことについてもっと知りたいと思ったから。
投稿者ID:659796 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]福祉健康科学部福祉健康科学科の評価-
総合評価良い今のうちから理学療法、社会福祉、心理学に関する仕事に就きたいと考えている人にはおすすめの学科だと思っています。
-
講義・授業良いそれぞれの分野で活躍している先生も多く、現場の現状もくわしく教えてもらえるので充実していると思います。
-
就職・進学良い就職に困ることはあまりないかと思いますが、比較的九州での就職が多いです。もちろん、関東や関西などで就職する人もいます。
-
アクセス・立地悪い大分駅から大分大学前駅の電車は本数が少なく、不便に感じることがとても多いです。車や自転車など持っていなければ、スーパーや飲食店に行くには20分以上は歩かないといけないです。
-
施設・設備良い福祉健康科学部の施設は新しくきれいです。また、施設の中もいろいろな教室があり、充実していると思います。
-
友人・恋愛普通部活やサークルに所属していると友人や恋人ができやすいと思います。同じ学部同士で付き合っている人もおり、自分から行動を起こせば充実するかと思います。
-
学生生活普通部活やサークルも一定数ありますが、規模の大きい大学に比べると少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法コース、社会福祉実践コース、心理学コースの三つに分かれており、所属するコースの内容を深く学ぶことになります。ただ、1年や2年のうちは自分のコースだけではなく、他のコースの学問も学べます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機以前から社会福祉に興味があり、それを深く学べる大学であるからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:595706
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 福祉健康科学科
このページの口コミについて
このページでは、大分大学の口コミを表示しています。
「大分大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 福祉健康科学部 >> 口コミ