みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大分県/大分大学前駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
大分で教員を目指すならココ!!
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い採用率も高いため、地元大分県で教員をしたいのであれば、大分大学が無難である。同じ高校の友だちも多いが、新たな人間関係もできやすいため、さまざまな価値観を学ぶことができる。
-
講義・授業良い教育学部はクラスがあるため、入学後に友だちを作りやすく、初年度はクラス単位で講義を受けることが多い。
1年次から学校現場に少しずつ行くため、教員になるリアリティが湧く。 -
就職・進学良い教員になりたい人は、3年後期からある教員採用試験対策講座を受ける人が多い。教員採用試験の採用率は九州でもトップクラスを誇る。そのくらい教員関係の支援が厚い。
-
アクセス・立地普通大学周辺には何もないが、少し行くとスーパーやコンビニ、銭湯などがある。少し高い位置にあるため、冬は寒い。
電車の本数が少ないため、車通学の人が多い。車持ちであれば苦に感じない。 -
施設・設備良いトイレが綺麗。
食堂は綺麗で広く、図書館は土日祝日も開館していて勉強環境は整っている。 -
友人・恋愛良い地元出身者であれば知り合いも多いため、講義を受けるのも楽しい。
教育学部はカップルができやすい。 -
学生生活良い入るサークルによるが、基本的にどのサークルも仲が良く、サークル活動以外にもドライブに行ったり旅行に行ったりする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に教育のことについて学ぶことができる。
1年次では、主に初等教育について学ぶが、2年次から中等教育についても学ぶようになる。教科ごとに分かれた講義が多くなり、その分専門性も上がる。好きな教科であれば、楽しい。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機地元で教員をしたかったのと、実家から通える・貯金がしやすい・地元の友だちが多いという理由が主である。
投稿者ID:884441 -
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細