みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大分県/大分大学前駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
教員採用試験に強いです
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教師になりたい人にとってとても良い大学です。最近では、教員採用試験の現役合格率が九州で1~2位を争うそうです。特に3年生から4年生にかけて、手厚い援助を受けることができ、勉強しやすい環境にあります。
-
講義・授業良い様々な講義が行われていますが、うまく就職のことも視野に入れつつ授業が行われています。特に教員に必要なスキルを身につける講義は充実しています。
-
研究室・ゼミ良い少人数で先生から手厚いご指導をしていただけます。また大分県内はもちろんのこと県外とのつながりがあり、研究を行う環境としては整っていると考えます。
-
就職・進学良い現役での教員採用試験合格率がいいです。学部で見ると合格率は7割を超えるそうです。また先輩方からの手厚いご指導などもあり、安心して試験に臨めます。
-
アクセス・立地普通大分市中心部からは、離れていますが生活必需品を扱うお店が近辺にあり生活するには困りません。また大学前にはJRの駅があり、大分市中心部へのアクセスも便利です。
-
施設・設備良い近年改修工事を行なっており、比較的綺麗なキャンパスで勉強することができます。ただ山に近いために、虫などが多いかなという印象です。
-
友人・恋愛良い学部内での交流があり、比較的良好な人間関係を作ることができます。またサークルなどで他の学部との交流もあるので、全体的によい人間関係を作ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、基礎知識、2年生では専門の勉強が入り、3年生になると教育実習へ向けての授業があります。4年生はほぼ授業がなく、教員採用試験へ向けて勉強します。
-
所属研究室・ゼミ名生態学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要大分を中心にして、生物多様性について研究するゼミです。様々な生物の不思議について解明します。先生の面倒見がよく、研究に打ち込むことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教師になりたいと考え、教員採用試験に強い大学を選びました。また、出身地から離れることで、今一度自分のことについて様々なことを知ることができると考えたため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師北九州予備校
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験でほぼ合格が決まるので、センター試験を中心に勉強しました。2次試験はセンターで学習したことを元に回答することができるので、センター命です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182177 -
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細