みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 教育学部 >> 口コミ
国立大分県/大分大学前駅
教育学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い勉強したいひとには、素晴らしい学校だとおもいます。将来の夢が見つかってない人も見つけれるので素晴らしい学校です
-
講義・授業良いさまざまな強化があるうえ勉強の幅も広がるので素晴らしいです。また、はばひろいちしきをやしなうことができます。
-
研究室・ゼミ良い最先端の技術を使っているので素晴らしいです。お金をかけないんで素晴らしい教育を受けられるので便利です
-
就職・進学良いさまざまな大企業に就職でき教師になる人にすごく便利です。また、就職率も高く大学卒業後もあんしんできます。
-
アクセス・立地良い駅からすぐなのでとうくてもべんりです。また、近くにこんびにがありいろいろと買い物できるので便利です。
-
施設・設備良い教育等は伝統的な雰囲気がありますが、設備はすごく新しくきれいで環境が整っています。学食もとてもおいしいです。
-
友人・恋愛良い他学部ともすぐに友達になれます。また、部活動などでのこうりゅうかいもあるのですぐになかよくなれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育に関するいろいろな基礎知識を学びます。
-
所属研究室・ゼミ名教育福祉科学部
-
所属研究室・ゼミの概要一人一人にたくさんの勉強を教えてくれます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教師の勉強をしたいと思いこの学部に入った
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師してない
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解きわからないものを教科書弟子rべていた
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122478 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い・大分県で教員になりたいのなら、おすすめ。
・単位次第で、小学校から高校までの免許がとれる。
・各専門ごとに少人数で受講するので、わからないことはすぐにきけるのも良い。 -
講義・授業良い・教育関連だけでなく、幅広く受講できる。
・専門教科の担当の先生方がユニークで、授業が楽しい。
-
就職・進学良い・採用試験前に過去問や作文の添削をしてもらえる。
・二次試験前に他のゼミ生と一緒に模擬授業の練習をみてもらい、アドバイスをもらえた。 -
アクセス・立地良い・大学前駅があるので便利。
・大学まわりにたくさんアパートがあるし、きれいな学生寮もある。 -
施設・設備良い・新しい。コンビニもある。学食もカフェみたいで、おしゃれ。
・キャンパスは広い。 -
友人・恋愛普通・サークルも多く、学部以外の友だちもできやすい。
・あまり活動していないサークルもあるため、入ってみてからわかることも。 -
学生生活良い・サークルによるが、合宿をしたり季節ごとのイベントを楽しんだり、充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容・教育関連全般(憲法や教育法なども学びます)
・一般教養(外国語も選択できます。内容によっては、他学部のキャンパスにいくことも)
・専門教科 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
大分県内の小学校・中学校 -
志望動機高校の担任からの影響で、学校で働きたいと漠然に考えだしました。教員をめざすなら大分大学が良いと勧められ、決めました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915962 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い将来教師や塾講師になりたいって思う人には十分すぎるんじゃないかなって思ってます。ちょっと厳しいですが…
-
講義・授業良いめっちゃよかったー!
本当に本気できたほうがいいなっておもってる -
就職・進学良い満足。
就職でも、進学でも問題ないぐらいでいいとおもいますよ! -
アクセス・立地普通ちょっと微妙かなって思いますけど。
そんなに気にはしてませんよ -
施設・設備良い比較的にキレイな学校てすが、ちょっと暗いなって思うことはあります
-
友人・恋愛良いいじめとか少なくていい学校だと思います。
恋愛したいなって思ってます… -
学生生活良い文化的にも結構優れてて、かなり行ってみたいって思えるんじゃないかなって思ってます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学生にどのように教えるが、どのようにすれば伝わるか結構考えます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々教えるのが好きで、色々なことを学び、それを伝えて教え子に将来の担い手になってもらいたい。そんな未来まで考えてます!
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893197 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い先生になるための資格がとれます。なので先生になりたいという方には持ってこいの学科です。先生方も優しいのでおすすめです。
-
講義・授業良い学部内は先生も生徒もみんな優しく、授業もたのしいです。実習授業も多いので楽しく学ぶことができます。また、友人も比較的できやすいのでおすすめです!
-
研究室・ゼミ良いゼミは2年の後期から始まり、数も豊富です。行って損は無いしなにより楽しいです。
-
就職・進学良い就職する人がほとんどなのでみんなで協力し合っています。先生方も優しくサポートをしてくれて、的確なアドバイスもくれるのでとてもありがたいです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は大分大学前駅です。大学からの坂を下ると、すぐあります。なのでとても便利で電車を使っている人がとてもおおいです。
-
施設・設備良い校舎も比較的新しく綺麗なので気持ちよく使えます。しかし汚い所もあるので改修工事をして欲しいと思う時もあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると大学生活が一気に楽しくなります。恋愛もサークル内でしている人が多いので心配はいりません。
-
学生生活良いサークルは種類が多く、自分に合ったサークルを選べます。イベントはそれほど多くないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に先生になるための資格を取ることが目的なのでそれについての勉強をします。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校の時、先生になりたいと思いこの学科にしました。家から近く、最寄り駅もあるのでここにしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:851541 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員採用試験の対策が手厚く高い実績を残しているため、大分県で教師を目指す人にはもちろん県外でも合格している人もいるため、とてもいい大学だと思います。
-
講義・授業良い学内の教授はもちろん、学外から来た特別講師による講義も多く設けられとても勉強になるし、力がついてると感じるから。
-
就職・進学良い教材対策がしっかりしており、教員採用試験の合格率が高い数値として現れているから。
-
アクセス・立地良い自然の中にあり、周囲が静かで良い。また、大分の中心地である大分駅までも電車で行けるから。
-
施設・設備良いエレベーターや車椅子でも入れるトイレ、スロープなども整備されているため、車いす利用者にも通える整備が整っていると思うから。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると同じ学部ではない友達や、先輩、後輩ができ、生活が豊かになるから。色々なところに遊びに行けるため、今までにない経験をたくさんできるから。
-
学生生活良いバドミントンのサークルでも何種類かのサークルが存在し、自分に合ったサークルを選ぶことができるから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は各教科の基礎について学び、2年次には各教科の指導案を作るなど発展したものを学ぶ。三年次には副免の勉強が始まり約1ヶ月の主免教育実習がある。四年次にはゼミが始まり、副免教育実習がある。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機入試の方法にセンター付き推薦があり、センターなし推薦より勉強にも力を入れることができるから。
感染症対策としてやっていること前期の授業からオンライン授業が始まり、後期からはオンラインと対面のハイブリッド型授業が行われている。教室の中や棟に入る前など大学内の至る所に消毒が置かれている。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706503 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い勉強するのに安心して通えて、設備も充実で人もよく教授もよく安定していると思う。コミュニケーションは自分からしていくと楽しい
-
講義・授業良い全国から教員採用試験の傾向分析や多くの過去問でしっかりと対策をしてくれる。
-
研究室・ゼミ良い全国の教員採用試験の傾向分析や多くの過去問からしっかりと対策をしてくれる
-
就職・進学良い各都道府県の教員採用試験の傾向分析や過去問からしっかりと対策をしてくれる
-
アクセス・立地良いアクセスは駅から10分や、大学駅があるのでわかりやすい。環境もいい
-
施設・設備良い施設は綺麗で勉強するのにしっかり集中していける。設備面も不自由ない
-
友人・恋愛良い学内でコミュニケーション多いので友人関係や人とのコミュニケーションもしっかりとれる
-
学生生活良いサークルやイベントはそれぞれ参加する人、必要のない人がいるので、参加する人は人集めが大変かも
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容はじめは基本的なベースになることをしっかりとじっくり時間をかけて学ぶ
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先小学校の先生
-
志望動機この分野に興味があり、その中でもここは校内の雰囲気もよく、相談や悩みがあっても誰にでも、いつでも頼れて安心して通えそうだっま
感染症対策としてやっていること消毒や清潔を徹底的に守ってくれる。コロナに関しての情報交換でみんなで正しい知識を持っていこうという雰囲気がある投稿者ID:703315 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度以前入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いとても楽しい、4年間を過ごすことができた。そして、夢であった教員になることができ、とても良かったです。
-
講義・授業良い少人数で、分かりやすい授業が行われていると感じる。また、質問もしやすい環境である。
-
研究室・ゼミ良いやりたいことをとことん研究できると感じた。先生にも質問がしやすい
-
就職・進学良い採用試験対策のために、朝から対策をしてくれたり、空き時間に模擬授業の練習に付き合ってくれた
-
アクセス・立地普通電車があまり通っておらず1時間に1本くらいかかるため、しんどい。また、山の上にあるので毎日坂を登らなければならない。
-
施設・設備良いプロジェクターなどが、古い教室がまだあるため、とても充実してるとは言い難い。
-
友人・恋愛良い友人関係は充実しているが、恋愛関係はあまり充実していないと思う。
-
部活・サークル良い部活動にいたため、あまりサークルやイベント等に参加できておらずわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるための勉強ができます。心理面であったり、技術めんでもたくさんのことを学ぶことができまふ。1年生から実際の現場観察があり、実践的に教育を考えることができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先教員
-
志望動機先生になりたく、教員免許がほしかったから。そして、出身地から近くに行きたかったため
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659216 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員採用試験に対しての講座が多い。東京アカデミーとの連携がとれており、安く講座を受講できるところが良い。
-
講義・授業良いICT機器を利用した授業が多く、授業が分かりやすい。
-
研究室・ゼミ良い3年前期からゼミが始まり、スポーツ社会学を学んでいます。他には多くの教育学の学問があります。
-
就職・進学普通さまざまな大手企業への就職実績があります。昨年卒業した先輩の就職先が貼り出されており、目で見て分かるようになっています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は豊肥本線の大分大学前駅です。2年生からは車での通学が認められており、大学付近の生徒は徒歩や自転車、原動機付自転車での通学が多いです。駐車場の数が少ないのがすこし不便です。
-
友人・恋愛良いサークル活動が盛んであり、その中での恋愛はよくあります。飲み会等も多く開催されており、その勢いで付き合うことも多くあるそうです。
-
学生生活良い学園祭は模擬店が多く出店され、高校生や中学生、地域の方々も来られ、とても賑わいます。学園祭ゲストもバンドが多く、ライブ好きにはたまりません。3日間とても充実したイベントが企画されています。
投稿者ID:324316 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いわたしが通っていたコースは、自分の興味のある専門をずっと勉強するものでしたので、実習に行ったり、卒論で詳しく調べたりすることができました。また、友人関係やサークルなどでとても充実ひていました!いい人たちに出会えます。
-
講義・授業良い講義は、眠くなるものもありますが、自分の興味のあるものを選んで勉強できるのでとてもよいと思います。先生も、面白い人もいるので楽しい講義も多かったです。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは、先生がとてもよく、またゼミの友達も本当によく、最高だったと思います。厳しくて、きつかったですが、勉強になったり、プライベートでもたくさん良くしていただいて最高でした。
-
就職・進学良い就職は、ほとんどの人が一発合格していました。また、先生の紹介なども多く、そのまま就職した「などしました。
-
アクセス・立地良い立地は微妙でした。山の上にあるので、遅刻ギリギリのときは、さかがとてもキツかったです。また、遊びにいくにも電車が必要というのは微妙かなと思いました。
-
施設・設備良い設備は普通だと思います。特にとてもいいわけでもなく、悪いわけでもありませんでした。図書館が建て替えられたため、とても充実していました!
-
友人・恋愛良い友人が、わたしがこの大学に通って良かったと思う一番の要因であると感じます。サークルも、ボランティアをするだけでなく、みんなで遊んだりなど思い出がたくさんです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉のことを学んだ。福祉とはなんなのか、どのような支援が大切か。
-
所属研究室・ゼミ名工藤ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要特に決まりはなく、社会福祉のことをしていました。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先福祉系の施設
-
就職先・進学先を選んだ理由障害者さんが好きだった、その人たちの役に立ちたかった
-
志望動機人の役にだったと仕事がしたいと思い、社会福祉を選んだ。社会福祉士の国家資格を受験できるため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師使っていないです
-
どのような入試対策をしていたか永遠と、ゼミの先生の指導を行ってもらった
投稿者ID:121229 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育学というだけあって、教師になるため必要な知識を学ぶことができます。教員採用試験専門のセミナーも充実してます。
-
講義・授業良い教育学の知識が豊富に学べます。また、必修科目以外の空き時間に一般教養として教育学以外でも興味があるジャンルを学ぶことができます。
-
アクセス・立地普通大分大学前駅があり、駅から構内までは徒歩数秒、教育棟のある校舎までは徒歩5~10分というところです。大分駅から大分大学前までは乗り換えなしでいけるのでまぁ悪くはないのですが、いかんせん田舎で回りになにもありません。
-
施設・設備良い最近は図書館も改築され綺麗になっているし、校舎も綺麗に立替られているので、非常にいいと思います。敷地内にコンビニもあるため、休日にサークルやゼミの所要で登校したときも便利です。
-
友人・恋愛良い学科内は基本的にみんな仲良しです。また、サークルを通じて他の学部学科の人とも仲良くなれます。学科、サークルのつながりから本当にさまざまなジャンルの友人ができます。だいたいカップルはサークル内でつくる人が多かったです。
-
部活・サークル良い運動、文化系ともにたくさんのサークルがあり、本気で取り組みたい人、趣味程度でやりたい人、それぞれのニーズにあわせて選ぶことができるのでいいとおもいます、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教師になるために必要な知識を習得できます
-
所属研究室・ゼミ名教育経営学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要学校経営や学級経営に関して勉強できます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先大同生命保険株式会社 総合職
-
就職先・進学先を選んだ理由たまたま求人に応募し、試験を受けたら合格したため
-
志望動機臨床心理士の認定大学院に進学できるコースがあったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか赤本で過去問をときまくった。小論文や英語の対策を重点的にやった
投稿者ID:85874 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大分大学の口コミを表示しています。
「大分大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 教育学部 >> 口コミ