みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大分県/大分大学前駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
経済について国内を中心に海外のことも学ぶ
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは改変前の「経済学科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部総合経済学科の評価-
総合評価良い経済について学びたいと思っている人はとてもいいだとおもう。部活動も盛んであるため、新たなことに挑戦したい人は暇な時間を利用して部活動をしていいと思う。
-
講義・授業良いさまざまな教授が集まっており、それぞれ特徴があるため、どの内容を一番学びたいかによって講義を選んだら、自分の好きなことを学べると思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミは先生とも同じゼミ生徒も、先輩たちとも仲良くなれるチャンスが多い。また、高校や他大学に行って、ゼミを行う活動的なところもあり、よい勉強になると思う。
-
就職・進学良い先生たちが相談に乗ってくれるので、悩んだら先生たちに相談するといい。実際に指導されて、安心感を感じる人も多い。県内の就職に力を入れている。
-
アクセス・立地良い駅が近くにあるが、バスなどを使うと少し遠く感じるかもしれない。図書館は新しくなったので、勉強したい人にとってはいい環境にある。学食は新しく作り変えているため、今後に期待できる。
-
施設・設備良い伝統的な校舎が趣があるが、工学部は校舎自体がかなり古く、ホワイトボードでなく、黒板で授業していて大変そうだった。
-
友人・恋愛良い基本的には、彼女や彼氏ができた人が多かったと思う。また、サークルやゼミ、部活動で多くの友達ができた人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済史についての基礎知識から、現代の経済の動きについて学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名経済史研究室
-
所属研究室・ゼミの概要経済学について計算を交えながら、毎回経済学史を読んでレジュメを作り、毎回のゼミでそれについて話し合った。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先パナソニックグループの関連会社で、商社のお仕事。
-
就職先・進学先を選んだ理由福利厚生がよく、会社見学の際、社風にひかれたから。雰囲気もよく、みんながわきあいあいとしている。
-
志望動機経済学史を学びたいと思い、経済学科の経済の歴史を学べるという点が魅力的だったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか学校でディスカッションや、小論文の練習をしていた。
投稿者ID:115996 -
みんなの大学情報TOP >> 大分県の大学 >> 大分大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細