みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  尚絅大学   >>  現代文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

尚絅大学
出典:運営管理者
尚絅大学
(しょうけいだいがく)

私立熊本県/九品寺交差点駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★☆☆

3.47

(46)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    楽しい大学!

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    現代文化学部文化言語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      友人関係や講義内容などは充実しているが、講義の数や教授の人数があまり満足でない。とれる資格の数も他大学にくらべると少ないとおもう。しかし、中庭などもあり、伸びやかに学校生活を送ることができるため。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容や教授については満足である。しかし、レポートの課題内容の意味がわからない時がある。事前に決めてある内容をしない時がある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授が少ないため研究室も少ない。ゼミはまだやっていないのでわからないが、少ないと、どのゼミが自分の研究に近いのかを選ぶかではなく、どのゼミだったら楽かを重視してしまいそう。
    • 就職・進学
      良い
      会社説明会などのキャリアガイダンスが大学で長期休みに毎回行われる。そのためか、就職率は高い。先輩は様々なジャンルの職についてる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から大学に行くまでに遠回りしなくてはならない点と、乗り換えがある点で、2を選んだ。市内からいく人はアクセスはいいとおもう。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に高校のような施設、設備である。大学なのだから、もっと大学のような施設、設備にするべきだとおもう。また、大学内にコンビニがない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの先輩や、同学年の人もとてもいい人ばかり。毎日が充実できる。女子大などで恋愛は分からないが、他大学と付き合ってる人は多い。
    • 学生生活
      悪い
      わたしのサークルは、人はいいが方針や活動があまり良くない。効率のいい活動はできないかと感じる。ほかのサークルは楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもに日本文学を学び、1年次は必修が多い。また、韓国語、中国語、英語から1つの言語を履修しなければならない。1年で取得できる単位は49。越えてはいけない。また、3年次までに90単位とらなければならない。レポートが多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431610

尚絅大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  尚絅大学   >>  現代文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

鎮西学院大学

鎮西学院大学

BF

★★★☆☆ 3.49 (25件)
長崎県諫早市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 諫早
長崎純心大学

長崎純心大学

BF

★★★★☆ 3.99 (120件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.62 (74件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在
南九州大学

南九州大学

BF

★★★★☆ 4.08 (80件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
鹿児島純心大学

鹿児島純心大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.06 (63件)
鹿児島県薩摩川内市/JR鹿児島本線(川内~鹿児島) 川内

尚絅大学の学部

現代文化学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.61 (14件)
生活科学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.36 (31件)
こども教育学部
偏差値:BF
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。