みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本学園大学 >> 商学部 >> 口コミ
私立熊本県/水前寺駅
商学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価良い他の学科に比べたら楽な授業が多いのかなーと思う。
学びがあって楽しい。金融系への就職を考えている人には持ってこいだと思う -
講義・授業良い高校で商業を学んでいなくても基礎から教えて貰えるので授業についていける。簿記の講義もあるので取得しやすいと思う。
-
研究室・ゼミ普通ゼミごとに難易度が違う。ゆるい先生もいれば厳しい先生もいるので1年次から情報集めをしたがいい。
ゼミ合宿があるところもあるので充実してると思う。 -
就職・進学良い県内の就職に強い。熊本学園大学出身の社長もいたりする。
とくに銀行関連に強いと思う。 -
アクセス・立地良いバスでいけるし街が近いのでいいほうだとは思う。
ただ駐車場が周りにないので、車通学は情報集めしてから検討したがいい。 -
施設・設備良い私立なだけあって綺麗な方だとは思う。新しく建設された校舎はとても綺麗
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入ったら交流関係は広がりやすい。
1年からゼミがあるのでそこで友人をつくればいい -
学生生活良い11月に大学内でお祭りがある。サークルやゼミが出店していて充実してると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に簿記3級、2年次に簿記2級の学習をする。
1年次の簿記は必修なので事前に学習しておくとついて行きやすいかも
基本はお金や流通に関すること -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機金融系に興味があったから
また、私立の中では学費が安い方であるため
投稿者ID:1010306 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価普通今後、どのような就職先を目指すかにもよりますが、サービス業等の一般企業への就職は有利だと思います。また、学科内には後継者も多いようです。
-
講義・授業普通近況の社会情勢に応じた講義を受けることができるため、とても充実していると思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの内容次第ですが、総合的に見て面白いものが多い気がします。
-
就職・進学普通不具合や不自由は感じてないため、実績は良くてサポートも十分だと思います。
-
アクセス・立地普通熊本市中央区に位置しており、公共交通機関での通学にも適しています。
-
施設・設備普通特に考えた事はありませんが、施設と設備は全体的に綺麗で充実してると思います。
-
友人・恋愛普通この項目については加入するサークルにもよると思いますが、私は充実していたと思います。
-
学生生活普通サークルとイベントについては、数と種類が豊富でとても充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学や経営論等、社会経済や流通に係る内容を学ぶことができます。親の経営を継承する場合も有効と思われます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機モノを売買して利益を得るという基本的な経済の基本を学び、いつかは経営者として独り立ちしたかったからです。
投稿者ID:1005323 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価普通自分は商学部ですが基本、簿記を中心に勉強します。簿記の中身はもちろん、必須科目によっては簿記の歴史やコンサルティングなどの歴史も勉強出来る授業があります。まー、必須科目は人数が多いので遠隔になりますが。
-
講義・授業普通先生はどなたもわかりやすいですが今のところ遠隔がどうしても多いので対面を増やしていただけると学校に行く習慣も着くので久々の学校に行くのに憂鬱に感じずに住みます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは演習とセットで着いてきますが演習のメンバーと同じで自分はとても行けておらず気まずいので休んでます。
-
就職・進学普通あまりよく分かりませんが、相談出来る課があるので分からないことがある場合は行くといい思います。
-
アクセス・立地悪い自分は普段自転車で通学しているのですが雨の日などは非常に困るので車を使いたいですが大学内の駐車場は使えないので使えるようにして欲しいです。
-
施設・設備良いとても充実していると思います。よく図書館を使いますが九州で1番でかいと言われてます。3階まであり2階3階はサイレントゾーンになっているため静かに勉強してい人にはうってつけですね。AVコーナーや雑誌、新聞など色々あるみたいですが自習にしかまだ行ってませんね。
-
友人・恋愛良い友達は演習やサークルで出来ると思いますが、自分はバイトが忙しくサークル入っておらず、演習はあまり慣れなかったので全然行かず多分単位落としましたね。なので別の単位でカバーするしかありません。それは置いといてサークルさえ参加すれば友達は出来ると思いますよ。
-
学生生活普通サークルは行ってないので分かりませんが種類は沢山ありますよ。何とか研究サークルが色々あったり、音楽はロック同好会、スイングバンドにオーケストラもあります。もちろん吹部も。運動も色々。イベントは全然参加してないので何かあるかは把握してません。すみません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記中心ですね。将来は会計士、公認会計士になりたい人は入ることをおすすめします。因みに専門職コースに入ってますがクラスの雰囲気に合わなかったので全然行けてませんが学べる内容はいいと思います。入学式からやり直したい。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機親が会計士で似た仕事をしたいと思い入りました。簿記自体は大学に入ってから勉強を始めましたが少し挫折中です。早くコツコツ取り組まなくては
投稿者ID:872875 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価悪い普通科から進む学生に関して
商学部はホスピタリティマネジメント学科であろうと簿記を学ぶため、最初はやはり商業高校の卒業生との差が大きい。自分で勉強をすればいい話ではあるが、やはり大変である。 -
講義・授業普通学部、学科によって対面授業・遠隔授業の数が違う。
ほかの学校と比べてガッツリテストがあるわけではなかった。 -
研究室・ゼミ普通まだ1年生なので分からないが、充実しているという話は聞く。これからが楽しみだ。
-
就職・進学普通課外講座など、申し込んで合格すれば良い補助を受けながら口座を受講できる。簿記や秘書など将来持っていて損は無い資格を取りやすいと思う。
-
アクセス・立地普通駅チカであるため、JRを使って登下校しやすいと思う。
バスも十分に通っている。
しかし、道自体は混雑しやすい。 -
施設・設備普通新しく造られた建物もあり、とても充実した設備が整っているように感じる。
-
友人・恋愛悪い新しく友達を作ることは不可能ではないが、コロナが流行っていることであまりペアワークだったりグループワークがないように思う。
-
学生生活普通コロナが増えなければ、文化祭が行われると思う。サークルの活動はサークルごとによって異なるが、頻繁に行われているものもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記、情報処理、第二外国語、流通論入門、会計学入門、第一外国語、経営学入門など。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機元々商業大学だったということを聞き、将来に強いのではないかと考えたため。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853525 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部商学科の評価-
総合評価良い商業分野に興味がある方はこの学科をおすすめします。また、起業したい方やプログラミングなどの情報に興味がある方おすすめです。
-
講義・授業良い簿記や情報などを学びたい方はとても良い学校だと思います。専門的な知識を得ることが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い自分の興味のあるゼミを選びます。2年から4年まで同じゼミになるので慎重に選ぶことが大切です。
-
就職・進学普通熊本県内に就職してる方が多いように感じます。サポートはあまりないように感じましたので自分で調べて行動に移すことが大切です。
-
アクセス・立地普通バス停は目の前にありますが、駅は歩いて15分ほどかかるので立地が良いとは言えないです。
-
施設・設備良い新しい施設が多いのでトイレはとても綺麗に感じます。特に図書館はとても綺麗です。
-
友人・恋愛良い自分次第です。サークルに所属している人は充実しているのではないかと思います。
-
学生生活良いサークルに入っている方は定期的に活動が行われているように感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では商業に関する基礎知識を得て、2年から応用である商業分野を勉強することができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機簿記や情報の勉強にもっと理解を深め、資格取得に専念したいと思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:919526 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部商学科の評価-
総合評価普通同じ学科の人の中には不真面目な人も多くいるので、真剣に学びたい人は会計専門職コースなどに行くことをお勧めします。また、周りに流される自身の目標に向かって頑張る強い気持ちが必要だと思います。
-
講義・授業悪い講義によっては内容が充実していないものもあるが、充実している講義もある。
-
就職・進学普通現在就職活動をしている最中だが、インターンシップ情報が多く流れてきたり、就職に向けた講座も開かれたりとサポートは十分であると思います。
-
アクセス・立地普通バスの本数も多く、近くにもスターバックスやゆめタウン、コスモスがあり環境はいいと思う。
-
施設・設備普通学食を食べるスペースが限られており、高校生も学食を食べに来るので昼休みになると席の取り合いになるのでそこが困ります。もう少しイス・テーブルを校内に増やして欲しいです。
-
友人・恋愛普通私はサークル・部活に入っていないので何とも言えませんが、サークルや部活に入ると友人はできると思います。また寮に入ること友人を作る一つの手段と思います。
-
学生生活普通サークルも多く、サークル同士で合同で企画して遊んだりしてるので、交友関係も広がると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では、マーケティングや簿記、財務諸表分析などを学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私は経営することに興味があり、企業の内部の仕組みを詳しく知りたかったので志望しました。
投稿者ID:916156 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価良い私は学業以外を充実させたかったので、オンライン授業がほとんどな商学部は都合が良かった。が、自分で学びたいという強い意思がない限り身に付くということはないように思うので自主性を問われると思う。
-
講義・授業良い商学部は(人にもよるが)他学部と比べてオンライン授業が多い、というかほとんどのため、サークルやバイトなど勉学以外を充実させたい学生にはとてもオススメ。
-
就職・進学普通一応そういうサポートを行っているようだが、あまり知られておらず利用もされていないように感じる。
-
アクセス・立地良い熊本駅からはバスが出ており、100円で登校できるのは良いが、JR通学は駅から少し遠いためおすすめしない。
-
施設・設備良いオンライン授業でほとんど学校に行っていないためよく知らないが、新みらい1号館はとても綺麗で設備もあるそう。
-
友人・恋愛普通これはほんとに人による。入ったサークルやゼミで変わる。不良のような学生もいれば優秀な学生までいる。
-
学生生活良いコロナでイベント事があまりないなか、学園祭は小規模ながらも行われみんな楽しんでいた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全てを基礎から学べます。簿記はもちろん経営学、情報学、商学など2年次からは自分の学びたい分野を選択して学修します。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機指定校推薦で行ける学校で、将来オールマイティに使える知識を取り入れたかったから。
投稿者ID:850045 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部経営学科の評価-
総合評価良い商業に関することを一からやもっとたくさん学びたかったらおすすめだと思います。経営学を幅広く学ぶことができます。
-
講義・授業普通陽キャが多いが学べる。1年次で商学・経営学の基礎を学びながら、専攻をじっくり考え選ぶことができるため、おすすめ。
-
就職・進学良い一年生なのでまだよくわからないが、噂ではいいというのは聞いた事がある。
-
アクセス・立地普通水前寺駅から15分くらい歩けば着きます。朝は学生が多いので大変かもしれません。
-
施設・設備普通僕は意外と綺麗だと思いました。自然豊かで非常に魅力があります。
-
友人・恋愛普通同じ学科に進むだけあって話は合うと思います。陽キャは多いと聞きましたが。
-
学生生活普通託麻祭というものがあります。芸人の方やミスコンがあったりと活気があっていいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次に現代経済専攻・国際経済専攻・地域経済専攻のなかから選んだ専攻に進みます。3年次に演習などの応用科目で専門性を高め、インターンシップや卒論などに取り組む
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機僕は昔から経営学の分野に興味があり、そのため県内の商業高校で学び、また更に知識を深めたいと思い、この熊本学園大学へ入学しました。
投稿者ID:784074 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]商学部ホスピタリティ・マネジメント学科の評価-
総合評価普通ビジネスにおいて必要な基礎から学ぶことができます。商学科以外から進学している人も多いため挑戦しやすい環境だと思います。
-
講義・授業良い今のところほぼ遠隔です。
そのため各講義で工夫をしていただいてます。 -
研究室・ゼミ普通様々なものがあります。
すくなくとも説明会には参加すべきだと思います。 -
就職・進学良いメールやサイトでの配信がよくある為、自分で見落とさなければいい。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は水前寺駅です。そこから10数分歩きます。
直ぐになれます。 -
施設・設備普通あまり多くの施設に入れない時期で、なんとも言えません。
こらから利用していけたらいいと思います。 -
友人・恋愛普通先程も述べた通りほぼ遠隔ですので、交友関係はあまり広がりません。
サークルもあまり活動出来ていないのではと思います。 -
学生生活良いサークルはいくつもあり賑やかなイメージです。飲みサーが多いので見極める必要があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マナーや簿記基礎を学んでいます。入門セミナーなどもあるため様々な興味関心を得られます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機ビジネスの基礎を学ぶことで自分の進路が広がるのではないかと考えました。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763530 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]商学部商学科の評価-
総合評価普通正直やる気のある人より遊んでちゃらんぽらんな人が多い印象です。しっかり目標(税理士になりたいとか、金融関係の職に就きたい)がある人は良いと思いますが、そうじゃない人はもっと偏差値の高い大学の方がしっかり勉強出来ると思います!!
-
講義・授業普通自分は簿記を学ぶのがとても楽しかった、教授がしっかり対応してくれる時もあるので自分から質問しにい行きましょう!
-
研究室・ゼミ悪い自分が所属しているゼミはやる気のある人とない人の差が激しかったので慎重に選んでください
-
就職・進学良い就職のサポートは結構良いです、しっかり対応してくれます!相談するところがあります!
-
アクセス・立地良い結構アクセスは良いと思います、近くにスタバとかスーパーがあるので
-
施設・設備良い校舎は全体的に古いですが学園大は中高一貫なので校舎は広く感じると思います
-
友人・恋愛良いサークルとかゼミで友達出来ると思いますよ~恋愛は知りませんが…
-
学生生活良いサークルの数は多いですが飲みサーが多いので気をつけましょう、文化祭は結構盛り上がると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学部なので、会計、金融、流通、経営などの講義が多く自分は簿記を勉強していました。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先金融・保険
某金融会社に就職しました -
志望動機自分は会計士や税理士になりたくて商学部を目指したがあまり自分のような高い目標を持っている人は少なく他の大学の方が専門的な学問を学べると思います!
投稿者ID:1001442
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 商学科
- 経営学科
- ホスピタリティ・マネジメント学科
熊本学園大学のことが気になったら!
基本情報
熊本学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、熊本学園大学の口コミを表示しています。
「熊本学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本学園大学 >> 商学部 >> 口コミ