みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本学園大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

熊本学園大学
熊本学園大学
(くまもとがくえんだいがく)

私立熊本県/水前寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(324)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.67
(69) 私立大学 2632 / 3594学科中
学部絞込
6951-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学です!!!施設にはいろいろなものがあり、べんりです。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすくてとってもいいです。あまりふざける生徒もおらず、快適です
    • 就職・進学
      良い
      さぽーとはとてもじゅうぶんだとおもいます
      ありがたいです!!!
    • アクセス・立地
      良い
      とてもとてもとてもいいです!コンビニが近いし街にも割と近いので
    • 施設・設備
      良い
      コンビニが近くにあってきれいな学校だと思いますよ楽しいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      私は充実していましたが、他の友達などは恋愛関係で悩んでいました
    • 学生生活
      良い
      中高大あるのでとてもイベント等充実していました。楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことですそのほかにもお金のことや、しゃかいのことです!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      普通の会社に就職しました。
    • 志望動機
      自分の学力にあっていたし、行きたい大学に行けそうになかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1000664
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生にもよりますが、授業はとても分かりやすいです。分からないところを質問しに行くと分かるまで答えてくださる親切な先生方が多く、とても満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      学園内がいつも綺麗でとても気に入っています。
      とにかく棟が多く、少し移動は大変ですが、それも運動だと思えば苦ではありません。賑やかな所と静かで落ち着いた所があるので授業が入っていない時は自分の好きな場所でゆっくりすることができます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な就職先がありますが、私の周りだと公務員を目指している人が多いイメージです。先生方からの直接的なサポートはあまりないですが、パンフレットなどは充実しているので、自分で調べることができる人はいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      市電が近いのでアクセスはとてもいいと思います。市外からの通学だと車で通学してる人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      ほとんどの施設が新しく綺麗に保たれていて満足です。教室も広く明るいので授業を受けやすい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しないとあまり友好関係を築く機会がありません。もちろん授業でグループワークもありますが、そこではサークルの友達と組んでいる人が多いので少し入りずらいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは楽しくワイワイ系のサークルからしっかりと活動しているサークルまで幅広くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生ではミクロ経済、マクロ経済などを中心に学びます。2年以上になってくると理論経済学や応用経済学などを学びます。心理学も学ぶので、心理学が好きな私はとても楽しいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々、中学の時から経済学などに興味があり、経済学科のある大学を探していました。また、私は海外の方との交流も好きだったので、国際的な交流もあるこの大学へ入学しようと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917961
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶ意欲のあるものは色々学べて良いと思う。
      何もしなければあっという間に時間が進むので何か資格など目標を決めるといいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容も充実しており、経済について学ぶ環境には適していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      県内の就職には強くさまざまな企業に就職されてる。
      サポートも十分に行われている。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の近くには様々なお店があるため良い環境である。
      しかし徒歩で駅から学校まで15分ほどかかる。
    • 施設・設備
      普通
      図書館には沢山の本があり、勉強する場所も多い。
      学食やコンビニもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれであるが、自分の周りには良い人ばかりであると思う。
    • 学生生活
      普通
      沢山の部活、サークルがある。
      楽しそうに活動されていて大会など出られてる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は基本をしっかり学び経済について何となく分かるようになる。
      2年3年では応用を学びだんだんと内容が難しくなる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      県内の文系の大学はここのみで色々学べるだろうと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883015
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています
      施設は充実しているため困ることはありません
    • 講義・授業
      普通
      充実はしているがコロナの影響で遠隔授業が多いため対面で授業ができない分分からないところが出てくる可能性がある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演出は充実しており書く場所に10人程度配分される 友達作りなどにももってこい
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため公務員や金融関係の職場に就職する人もいる
    • アクセス・立地
      良い
      基本的には接続的には問題ないがまれに途中で切断されたりする可能性がある
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しており図書館では静かに勉強することができる
    • 友人・恋愛
      良い
      現在コロナで対面の授業が少ないため初対面の人と関わることは少ないがサークルや演習等で仲良くなれることもある
    • 学生生活
      普通
      現在コロナでイベント等はあまり開催されていない サークルは種類が沢山ある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎を学び2年では発展した授業を学ぶ 必修科目は必ずとる必要がある
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経済学の分野に興味があったことや、先輩の勧めもあって志望した
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    授業の最後には机の消毒を徹底しており授業中は窓を開け換気を行っている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:841683
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外旅行に行きたい方には、機会がたくさんあり選択肢が増えていいとおもいます。ゼミの教師も外国人の先生が多く映画の学びにもつながります
    • 講義・授業
      普通
      学部やゼミによっては、補助金ありで海外研修に参加できるので就活にも役だちいい経験ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      留学生との交流や、アメリカでの社会見学、カンボジアでのインターンを経験できました。
    • 就職・進学
      普通
      就活を考える授業などはありますが,基本的に就活本番は個人で挑みました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し遠いですが、目の前にスーパーやスタバがあるので環境はよかったです
    • 施設・設備
      普通
      学食が3か所ほどあり、メインの学食は美味しいが老朽化した施設の学食はだいぶまずかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが充実しているのでそのノリについて行ける人には友人もできやすいと思います
    • 学生生活
      良い
      イベントは多いが、サークルに入っていないと参加しても楽しくないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を基本的に学びますが、留学生との交流や異文化理解が学べました
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      海外に行く機会が多そうだったので選びました。
      ゼミによっては毎年どこかの国に旅行にいけました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825705
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済学を勉強したい人にはいい大学だなと私はおもいましたよ。色々な問題を経済学の面から捉えて分析して考える力が身についたとお思います
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はいい方だと思います。経済学がちゃんと学べました!!
    • 就職・進学
      普通
      人それぞれだと思います。。。私は就職選びにだいぶ苦戦しました
    • アクセス・立地
      良い
      熊本の街中なので立地はいいです。前にゆめマートがありました!
    • 施設・設備
      良い
      私立なので設備は綺麗でした。快適でいいところだとおおもいます
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれだと思うけれど私は充実していた方だとおもいます!!
    • 学生生活
      良い
      コロナだったので例年度よりはあまりイベントはなかっ
      たのかなと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の行動などを経済学の面から分析して、問題解決につなげます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家からちかかったのと推薦入試でごうかくしたので、こちらの学校にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:823896
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系科目だけでなく情報系科目も学ぶことができるところが経済学科の良いところだと思う。公務員、金融系、IT関係などと幅広い進路を選べるのも経済学科のいいところだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      経済学科は文系科目ばかりだと思っていたが、情報系科目も充実しておりプログラミングなどの講義もあった。
    • 就職・進学
      普通
      就職・進学実績についてはホームページに載っていると思うが、経済学科からでも公務員に合格する人はいるらしい。課外講座の他に資格支援制度もあるので、確認してみるといいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR水前寺駅だと思われる。徒歩で15分ほどだと聞いた。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設設備というのはよく分からないが、図書館や新1号館では自習スペースもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      進路の同じ友達ができたのでお互い情報共有や切磋琢磨し合える関係を築くことが出来た。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活は色々ある。ギターや書道、ボランティア等の活動をするところもあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学系の必修科目が多く選べる科目が少ないが、2年次では専攻毎に分かれることになり、選択できる科目が増える。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      進路面で経済学部を選んだが、情報系にも興味があった為に経済学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:708733
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的にわかりやすい講義がされている。しかし1部の講義では学生がわかってる前提で進められていくためにそういうものだと分かっていてもついていけない学生がちらほらいる
    • 講義・授業
      良い
      基本的に授業環境などは整っていて受けやすいが、1部講義は生徒が分かっている前提で進む速度が早く追いつけない学生が居る
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学びたい内容の演習に行き、その通りに進んで学習しやすく動画等を用いてやるところもありより深くわかりやすい
    • 就職・進学
      良い
      配慮出来ていると思う。障害を持つ学生に対してはインクルーシブ学生支援センターによってサポートされている
    • アクセス・立地
      普通
      環境はとても良い。開放感があっていいとは思うが、広すぎて足に負担がかかってしまう。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部は経済学部で、商学部は商学部でと自習用スペースが設けられており自主的な学習がしやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係に関してはそこそこといったところ。最初の大学説明会で顔を合わせた友達と再び再会出来たら良いのだろうという感じ
    • 学生生活
      普通
      これには私は答えられない。基本的にわかりやすい講義で学習しやすい反面、1部講義は学生がわかってる前提で話すためついていけない学生がちらほらいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学科ごとの基礎的な学習が行われており、2年次以降はそれを更に深くやっていく感じだ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      とある理由から企業したいという願いがあり経済を学ぶために志望した。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    感染症対策としてやっていること
    毎講義の終わりに学生が自分の使った机を大学が準備したアルコール等で拭くという取り組みや施設の出入口にアルコールが置かれている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:708517
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学びたい学生にはとてもいい大学だと思います。専攻とコースでより深く学ぶことができます。資格も取ることができるので、とても満足でした。
    • 講義・授業
      良い
      講義では、教授がわかるまで、しっかりと教えていただきました。
    • 就職・進学
      普通
      就活の際は、とても積極的にサポートしていただき、無事就職できました。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには、コンビニがあり、とても便利です。また、周りにはテレビ局などがあり栄えています。
    • 施設・設備
      良い
      中学校、高校が同じ敷地内にあり、少し狭い気もしますが、とても便利です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比が少しあるので、恋愛は少し充実しませんでした。ですが、部活に所属したため友人は沢山できました。
    • 学生生活
      良い
      学園祭では、芸能人を呼んだりして、とても楽しいです。また、ダンスなどを披露もしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎を学び、2年次からは、自分の興味に合わせた専攻に進むことができます。2年次秋からは、ゼミを選択して専門的な知識をつけられます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済学に興味があり、仕事で関わりたいと思い、専門的に学ぶことにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763509
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんな勉強できるし、友人関係も良好!ここに来て良かったなって思いました!でもちょっと勉強は大変だなーとずっと感じています
    • 講義・授業
      良い
      楽しいよ、頭いい人が結構多いから、話が合う人が多い
      私だけかもしれないけど
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが好きじゃないからよくわからないわw
      研究室??知らん知らん
    • 就職・進学
      良い
      良いらしい、パンフレットに書いてあったの覚えてる。
      多分だから私の情報は信じない方がいいかも
    • アクセス・立地
      良い
      敷地内にローソンとかあるし、楽しいよ
      やっぱ、いいとこだなって思う!!
    • 施設・設備
      良い
      上と同じになるけど、敷地内にローソンがあるのはでかい。
      まじで良いよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛なんて聞かないで;;周りは多いかも。
      友人関係結構良い方だと思う
    • 学生生活
      良い
      いつも楽しくさせてもらってる。(私は)
      周りの子は面白くないとか非協力的は人が多いと思った。個人的な意見だけど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業系!
      としか言いようないかなぁ。パンフレットとかで調べてみると良き!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      商業の方に元々進みたかった。
      熊本学園大学って結構有名どころでもあるから、いいなーと思って志望しました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:961678
6951-60件を表示
学部絞込

熊本学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    熊本県熊本市中央区大江2-5-1

     阿蘇高原線「水前寺」駅から徒歩14分

電話番号 096-364-5161
学部 経済学部商学部外国語学部社会福祉学部第一部社会福祉学部第二部

熊本学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、熊本学園大学の口コミを表示しています。
熊本学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本学園大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

沖縄国際大学

沖縄国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (289件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.85 (375件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
福岡工業大学

福岡工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (191件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前
別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (121件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
沖縄大学

沖縄大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.92 (137件)
沖縄県那覇市/ゆいレール 安里

熊本学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。