みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 九州ルーテル学院大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![九州ルーテル学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20738/200_20738.jpg)
私立熊本県/坪井川公園駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
アットホーム
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部心理臨床学科の評価-
総合評価良い心理学、社会福祉について学ぶには適していると思います。また、精神保健福祉士の受験資格、障害児教育についても学べるのは熊本県内ではここだけだと思います。
-
講義・授業良い大学の規模としては小さいため、講義数は少ないですが(特に第二外国語は2種類からしか選べない)逆に質問の時間を大きく割いてくれていると思います
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。
ゼミ見学などを通して自分の興味のあるゼミや入りたいゼミを見つけ、希望届を出し、選んでもらいます。 -
就職・進学普通心理関係の職はほぼありません。
精神保健福祉コースの生徒は病院や施設へ就職するものがほとんどですがら学部全体でいうと一般企業がほとんどです。 -
アクセス・立地悪い近隣に国立大学があるので、アパートやマンションなどはあります。また、買い物をする場所もありますが、飲食店はあまりない印象です。
-
施設・設備悪い学校の施設は古く、設備もしっかり充実しているとはいえません。
-
学生生活悪いイベントはさほど盛り上がってはいません。参加する者も固定されているイメージがあります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先営業
投稿者ID:337726 -
九州ルーテル学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 九州ルーテル学院大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細