みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本県立大学 >> 総合管理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![熊本県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20736/200_20736.jpg)
公立熊本県/東海学園前駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
4年間でより良くなれるかは自分次第
2021年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]総合管理学部総合管理学科の評価-
総合評価普通先生により授業の難易度に差があり、どれだけ頑張っても単位が取れなかったり、何もしなくても秀がとれたりする。
-
講義・授業普通為になる授業を見つけにくいけど、イベントはすごく楽しい。サークル活動等で、いい思い出がたくさんできる。
-
研究室・ゼミ普通私のゼミは、先生が途中で留学して、最後の半年間は先生不在でした。でも、遠隔で卒論の指導をして下さってすごく助かりました。
-
就職・進学良いキャリアセンターでいろんな相談ができるようにはなっています。
-
アクセス・立地悪いバスが、市内の割にはあまり通ってない気がします。10キロ離れていたらアパート借りたがいいかも。
-
施設・設備普通ジムみたいなところはあるけどたかったことないです。
キャンパス自体、全体的に汚くはないと思います。 -
友人・恋愛悪いたくさん人がいるので、1人でいてもあまり目立たないです。
恋愛に関してはよくわかりません。 -
学生生活良いサークルやイベントで最も青春を感じられると思います。白亜祭はとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一言で言うと社会学系。
法律を学ぶこともあれば政治を学ぶこともあり、コンピュータ操作やマーケティングの授業もあり。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機社会学系の学習を通して、社会人になったときに世の中に対する知識不足を軽減する為。
就職の幅が広かったため。 -
就職先・進学先不動産・建設・設備
感染症対策としてやっていることteamというアプリを使って遠隔で授業ができるようにされていました。投稿者ID:734157 -
みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本県立大学 >> 総合管理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細