みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

熊本県立大学
出典:運営管理者
熊本県立大学
(くまもとけんりつだいがく)

公立熊本県/東海学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(209)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    自分次第で、様々な可能性を広げられる学科

    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    総合管理学部総合管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合管理学部に入り、自分が希望したゼミで数年間学び、サークルでも様々な人達と関わり、すごく有意義な4年間だったと感じる。何にでも意欲的であればあるほど充実度は増すと思うので、自分次第といったところだが、とても良かった。
    • 講義・授業
      良い
      広く浅く、いろいろな科目を幅広く学べるので、いろんな知識をつけたい人にオススメ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まる。分野としては地域、経済、統計、情報など様々あるが、同じ分野でも先生によってゼミで学ぶ内容が全然違うため、ゼミ選びは慎重に行った方が良い。
    • 就職・進学
      良い
      総合管理学部の中で公務員になる人は1割程度。就職先は民間企業が多い。サポートは十分である。
    • アクセス・立地
      普通
      交通の便があまり良くなく、直通のバスは通っていない。そのため車通学の人が多い。
    • 施設・設備
      良い
      可もなく不可もなくといったところだが、強いて言うなら建物を新しくしてほしいと感じた。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学は、自分の好きな人達と常に一緒に過ごせるところがとても良い。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入った方が交友関係も広がり、充実度がアップすると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域、経済、統計、情報などの分野を幅広く学ぶ。1年次は、英語や体育もある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      熊本県内の企業
    • 志望動機
      自分の可能性を広げたかったのと、就職先についてじっくり考える時間が欲しかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:710981

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (583件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (166件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.05 (797件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.79 (285件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (604件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

熊本県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。