みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

熊本県立大学
出典:運営管理者
熊本県立大学
(くまもとけんりつだいがく)

公立熊本県/東海学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.80

(202)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    やりたいことを見つけれる場所

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合管理学部総合管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来なにになりたいか、どの道に進みたいか、高校生の時に決めることはとても難しいと思いますが、無理して専門的な学科を選択するよりは、この総合管理学科で幅広い分野に触れて、少しずつなりたい分野に絞っていくなど将来を考えながら目指していける。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野の講義を選択することができ、興味がなかった分野でも講義を受けてみると面白かったり、もっと学びたい欲が出てくる。まだ入学した頃は自分がどの道へ進みたいと決めてる人は多くないと思うので、じっくり考えることができる学科になっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      圧倒的なゼミ数があるので、自分に合ったゼミが見つかる。2年後半からゼミに入るので専門的に学べる。
    • 就職・進学
      悪い
      自分からサポートを受けたい意思をあらわにしないと、中々サポートは受けられない。県内の就職を目指す人が大半なので、県外を考えてる人は自分で大学以外の情報を得て就活をしないといけなかったので、少し大変でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスのみしか交通手段がなく、車も申請した家が遠い人しかとめれないこと。 自分の地域はバスの本数が少なすぎたので、原付通学をせざるをえなかった。
    • 施設・設備
      悪い
      特に学科特有の施設はなかった気がする。400人ほどの大きな学科なので収容するホールの後方席は黒板が見にくかった。ゼミの設備はそれぞれだと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の人数はとても多く、実際には顔もわからない人が大半でしたが、交友関係には困らない。
    • 学生生活
      普通
      活発なサークルとそうでないサークルの差が激しい。 運動会や学祭もあり参加すると楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は教養科目を中心に学び、2年生からは政治、経済、情報、福祉の4分野から好きな講義を選択して学んでいく。2年後半にはその4分野のなかの更に細かい分野のゼミに分かれて課題に取り組んでいく。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大手IT会社のバックオフィスサービス職
    • 志望動機
      はじめは、他に行く国公立がなかったから。 今となっては、ここにきて良かったと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704793

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北九州市立大学

北九州市立大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

熊本県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。