みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

熊本県立大学
出典:運営管理者
熊本県立大学
(くまもとけんりつだいがく)

公立熊本県/東海学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.80

(202)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    地域性と自律性によって成長できる大学

    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    総合管理学部総合管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で考えて自発的に行動できるとても良い環境でした。2年生3年生とそれが顕著になります。自分のやりたいことに飛び込むチャンスが沢山あり、おすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      多様な講義内容から、自由に選べる講義で充実していた。もちろん先生によって講義の質もばらつきがあったが、いい先生を自分で探すことができるので問題ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにもよるのですが、私のゼミはとても充実していました。たくさんのイベントや大会に出場でき、とても満足しています。講義は特に指定されてないが、ゼミの先生の講義は取りたくなる。
    • 就職・進学
      普通
      大体の人が就職をするが、就職支援課は頼りにしないほうがいい。大体の人が就職か進学はできるので、実績はある。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが来ているのでまだ立地はいいと思う。他大に比べると車を持ってる人が有利。車も駐車場があり、停められる。
    • 施設・設備
      良い
      総合管理学部が大体使っている大ホールがあったり、ゼミによっては設備がとても充実している。掲示板の前の雨漏りは治ったのだろうか…。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも活発に活動しており、周りの友達にもたくさんカップルができていたから充実していると感じている
    • 学生生活
      良い
      白亜祭が学校1大きいイベントで、毎年有名人が来ている。例えばメイプル超合金やタイムマシーン3号など。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学的な内容を幅広く学びます。私の世代とカリキュラムが変わったらしいので、詳細は省きますが、共通しているのは2年生の後半から研究室に配属されるということです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      高校の先生の勧めが1番大きいです。総合管理学部はもやいすとという制度があり、そこに県大は力を入れています。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:690903

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北九州市立大学

北九州市立大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山

熊本県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。