みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本県立大学 >> 総合管理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![熊本県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20736/200_20736.jpg)
公立熊本県/東海学園前駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
総合感理学部
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]総合管理学部総合管理学科の評価-
総合評価普通まあ良くいえば広く浅く、商やら経済やら法やらを少しずつ齧れはできるという点は強いかもしれないけど本当に触り、基礎の基礎しか教えてくれないので結局何学んだんだってなりやすいと思う。きちんと自分はこれを学びたい!この仕事がしたい!とかある人は自由な時間がある分注げることが出来るけどちゃんとした目標がないと結局何したっけ?ってなる。
-
講義・授業悪い寝たい放題携帯触りたい放題代返し放題、楽は出来るけど結局は自分の身にならない。人が多いから広い教室でやる分適当になるし教える教授も適当な人はまじで適当。
-
研究室・ゼミ悪い人が多いから希望のゼミに希望通りに入れない。ほかの学部とはここが違う。そしてゼミも当たり外れが激しい。ゼミ作られてからすぐ活動する所もあれば、活動といえば飲み会だけってのもあるし、半年間活動なんてなくてゼミのメンバーもまともに知らないなんてとこもあるらしい。
-
就職・進学普通自分がまだ就活生ではないのでそこんとこはよくわかんない。一応公務員希望が多いのかな、3年生くらいから公務員講座もあるけどそれにはいかず予備校に行く人もいる。
-
アクセス・立地悪い交通の便がマジで悪い。田舎。県立に求めては行けないんだろうけどね。県内生で遠い人とかは車やバイクの免許持っとかないとしんどそう。バスが全然ない。周りにも大したものは無い。
-
施設・設備普通パソコン室だったりパソコン貸出、トレーニングルームが利用できるって点では良いのかもしれないけど比較対象を知らないのでなんとも言えない。まあ平均よりちょいひくくらいの利便性じゃないかなと思う。
-
友人・恋愛良い同じ学部の人も多いしゼミや同じ授業受けてたら勝手に友達は出来るはず。この学部には第一高校出身がとても多いのでとりあえず第一出身の子と仲良くなったら芋づる式に出来ると思うので狙い目。
-
学生生活良い自分が今外部活動に打ち込んでいるから5、サークルは当たり外れはあると思う、飲みサーとかはもうなんか雰囲気とか格好で分かるから多分騙されたりはしないと思う。ガッツリ部活系と思ってたらただの名だけのサークルなんてざらにあるから期待しないでとだけ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学部、法学部、経済学部、社会系学部の基礎をちょっとずつかいつまんで学ぶことが出来る。広く浅く。本当に基礎の基礎。
-
就職先・進学先公務員
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430379 -
みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本県立大学 >> 総合管理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細