みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

熊本県立大学
出典:運営管理者
熊本県立大学
(くまもとけんりつだいがく)

公立熊本県/東海学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(209)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    マネジメントを学ぶ学部

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    総合管理学部総合管理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公務員を目指す人が多い印象ですが、研究に注力したり、努力しだいでは有名企業に就職することもできます。
    • 講義・授業
      普通
      講義によっては専門性が高く充実しているが、中には必要と感じにくい講義もあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人気のゼミとそうでないゼミの開きがある。早めに説明会に参加し、行きたいゼミとその理由や目標を明確にしておくことで決まりやすくなる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターには先輩の内定先の試験内容やアドバイスが蓄積されており、参考にはなる。しかし就活解禁後は予約がとりにくいため、早めの段階で通うことをおすすめします。
    • アクセス・立地
      良い
      目の前に日赤病院があることでバスは多く通っている。独り暮らし用のアパート・マンションも多く、ひとり暮らしをしている学生も多い。
    • 施設・設備
      普通
      比較的施設は清潔で快適な印象があるが、トレーニングルームなどは時間に制約があったりと不便がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに加入する人や兼部する人も多く、イベント等を通じてサークル内での友達・恋人作りはよくある。
    • 学生生活
      良い
      サークルは様々で、趣味に合うところがあると思う。文化祭やイベントにむけて一体となって取り組むことも面白い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主にマネジメントの入門部分、2年次はそれの基礎部分を学び、ある程度進む分野を絞っていきます。3年次はそれの応用、発展を学んでいきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      営業職です。
    • 志望動機
      オープンキャンパスで講義を聞いたときにその教授の話が面白いと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536287

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (583件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (166件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.05 (797件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.79 (285件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (604件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

熊本県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。