みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本大学 >> 口コミ
国立熊本県/黒髪町駅
熊本大学 口コミ
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い薬学科も創薬と同じ時期に研究室に配属され、創薬と同じような研究をしながらも授業は全部受けなければなりません。また国試の成績が不振なのでテストや進級要件はとても厳しいです。研究をしたくないなら行かない方がいいと思います。キャンパスも薬学部だけ離れているので仲は良いですが、人脈はあまり広がりません。
-
講義・授業悪い講義は面白い先生もいますが、とにかくスケジューリングが無茶です。今年から何故かテスト期間が統一されました。
-
研究室・ゼミ悪い研究室はとにかく覚悟していて下さい。普通の大学生の過ごすところじゃないです。春休みなんて一日もありません。夜中まで実験している研究室もたくさんあります。
-
就職・進学良い国試さえ受かれば就職はあまり苦労しないのではないかと思います。院に行く人もごくまれですがいます。コネは研究室にもよりますがほどほどにあるようです。
-
アクセス・立地良い街にも近く、市電が通っており、福岡への高速バスのバス停も近くにあります。熊薬の唯一誇れるところと言っても過言ではないです(笑)
-
施設・設備普通体育館は今年改装されとても綺麗になりました。しかしまだまだ古いところが多いです。また薬草園があるので蚊がものすごくいます。
-
友人・恋愛普通薬学部だけのキャンパスなので先輩後輩はすごく仲がいいです。ただ噂の伝わるスピードは尋常じゃないです。学部内カップルも結構います。というか他学部との出会いはほとんどないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校生物、高校化学の延長、そして薬学です。
-
所属研究室・ゼミ名創薬基盤分子設計学
-
所属研究室・ゼミの概要化合物をつくるのに必要な触媒の合成を行っています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機国家資格をとり薬剤師になりたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターはひたすら過去問、二次の数学や理科はある程度レベルのある問題集を解いてました。
37人中36人が「参考になった」といっています
投稿者ID:75134 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2018年08月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部情報電気工学科の評価-
総合評価悪い工学部情報電気電子工学科について。(学部、大学院含む)
成績の付け方は適当なのに、研究室を決める際には成績で決める。
また、教授陣も非常に自己中心的な人も多く、なぜ給料をもらっているのか意味不明。
研究するテーマがないのに研究室があったり、改めてシステムを根本から見直すべき。
大学院のカリキュラムも形だけのもので、教える側は適当なのでまったく意味がない。
専門知識を広げるための講義のはずなのに、教えずに生徒が教科書をまとめてプレゼンをする輪行形式など、そしてわかっていない部分があれば必要以上に責め立てる。
正直授業料を払う価値はない。
また、前後期システムからターム制への変更など、建前としてはグローバル化のためなどと言っているが、正直学生のためには一切なっていない。
基本的に学生のことを一切考えていない大学であり、来る価値はない。
-
講義・授業悪い1年次の講義はそれなりに教えているが、根本的に成績評価が不平等。研究室を決めたり、授業料免除の選考基準であったりと成績を用いるものが多い中で、この成績の付け方、あるいは授業内容の不一致(同じ講義で担当者が違う場合)などは問題ではないのか?国立大とは名前だけの大学であると思う。
結局は自分のためになるような内容の講義は殆ど無く、学生も教授もお互いに単位のためだけに講義をしている。
なのに、研究室に所属すればわかっていて当然、できて当然と考えているが、全員が天才ではないのにそこまで出来るのか私にはわからない。教え方はダメなのに、わかっていないこちらを卑下にするようなことはやめてほしい。初めて習うことであればなおさら。
教授らは毎日のようにその分野に触れているだろうが、学生は殆どが初めてであることが多いことを忘れないで欲しい。 -
研究室・ゼミ悪い研究室ごとに差が大きすぎる。
研究室なのに教授は一切研究に触れず、大学の事務仕事ばかり。
研究室によっては自主性を重んじるところもあるだろうが、何もしないのとは意味が違う。
せめて、専門分野で自分の研究室の学生がわからないことがあれば教えてあげたほうが研究効率も上がるだろうし、知識の継承にも繋がる。
なのに専門分野を1から自分で勉強させたりするのは、はたしてどこまでいいことなのであろうか。
確かに、自分で専門分野を勉強すれば知識は深くなるだろうが、学生に残された時間が有限のなかでそのスタンスは時間の無駄のほうが多い。 -
就職・進学普通進学・就職サポートはしっかりしているが、一部の就職担当はやる気が無くその方に当たったら悲惨。
-
アクセス・立地普通最寄りには公共交通機関が少なく、道路も狭いため危険。
また、学生の交通マナーも悪いため、非常に危険。 -
施設・設備普通普通の大学レベルの施設と設備。
-
友人・恋愛普通人によっては。
基本的にサークルに入れば人間関係はいいと思われるが、サークル選びを間違えるとすべてが破綻する。 -
学生生活良い基本的に学生にはいい人が多い。
その他アンケートの回答-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先IT企業に就職
-
就職先・進学先を選んだ理由この分野に興味があったから
30人中23人が「参考になった」といっています
投稿者ID:440718 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部特別支援学校教員養成課程の評価-
総合評価良い熊本大学の授業はとても素晴らしいです。どこがいいのかと言うと一言では言い尽くせません。ですがとてもいいことは確かです。自分たちの将来に直結しています。直結しすぎてすごすぎます。もう自分は教師になってしまったのではないかと錯覚してしまうほどです。だから、もしこのサイトを見ているあなたが熊本大学を志望されるのであれば、私は強く賛成します。理由は以上の通りです。また、教育学部以外からでも教師を目指すことができます。誰だって目指すのは自由です。その自由を熊本大学は決して束縛することはありません。あくまで皆さんの自由なのです。自由というのは素晴らしいことです。熊本大学にくれば、あなたのやりたいようにすればいいのです。僕もその通りにしています。よって、熊本大学に来ればほかの大学では味わえないような素晴らしい感動を得ることができます。だから、あなたは熊本大学に来るべきです。たとえ、センターの点数がたりなくても。
19人中16人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469627 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]教育学部小学校教員養成課程の評価-
総合評価普通教員志望の学生にとってはいい学部であると思います。ただ、そうではない進路を考え始めた時、就職活動と実習の時期が被っているので、そういった方にとっては大変かもしれません。
-
講義・授業普通様々な教授による幅広い授業を受けることができます。中には学科別のコースが設けられており、小学校を志望する学生でも、追加で国数理社などの中高免許を副免許として取得することができます。その選択したコースによって、受けることのできる授業が決まってきます。その他、心理科や教育学科などがあり深めたいことを突き詰めることができるのではないでしょうか。
-
友人・恋愛普通学部に敷設して、サークルがあったりします。そこで出会った人同士で付き合いが深まるような気がします。友人、恋愛に限らず、先輩後輩関係も、サークルを通してつながり、人脈がそこから広がっている方も多いのではないでしょうか。恋人は学部内だけでなく、バイト先、学部違いとかの人の方が多いような気もします。
16人中13人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478471 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通熊本大学薬学部の魅力は研究でもあるが、研究が他の大学の薬学部、また他学部に比較して大変すぎて国試やCBTなどの学業や部活、バイトに勤しむ時間が限られる
-
講義・授業普通先生によりけり
-
研究室・ゼミ普通希望した研究室に入れるかどうかは成績順位次第で、二年次までの成績が反映され、2年後期に希望調査と順位の発表があり、三年次から6年次まで研究室に配属され四年間研究室に縛られる生活に。充実しすぎている。研究したい人にはとても向いていていい環境。免許だけ取りたい人にとっては億劫。
-
就職・進学良い研究頑張ってればいいとこいける。
-
アクセス・立地普通街には近いが、一二年次は薬学部キャンパスと黒髪キャンパス行き来しなくてはならず面倒。薬学部キャンパス自体は街に近かったり店や市電など便利ではある。
-
施設・設備悪い割と古い。地震でちょっと色々あったし。研究に使われる機械は結構いいものが多いからやっぱ研究にはいい。
-
友人・恋愛悪い学部内での出会いにとどまる部分が多い。
-
学生生活悪い学部内サークルもあって学部内での縦のつながりは強いが、学部外との交流は少ない。自ら意思があって交流を深めたくて本学のサークルに通うひとも少なくはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年 2年 基礎、教養
3年 応用基礎
4年 実践的な内容に CBT OSCE
5年 病院、薬局実習、ポリクリ
6年 卒論 国試対策
3~6年 研究
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:386402 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部特別支援学校教員養成課程の評価-
総合評価良い本気で教員を目指す方には大変オススメです。教授達は元々教師だったと言う方が多く、たくさんの経験談を伺うことが出来ます。残念ながら私はまだ将来に迷っているので熱に負けてしまうことがありますが
-
講義・授業良い授業、楽しいです!先生たちも面白い方ばかりです。
あとはあなたが授業を楽しむかどうかだと思います。確かに声が小さすぎる先生がいたりして退屈になったり眠たくなったりすることもあるかもしれませんが、真剣に聞いてみると本当に面白いからめげずに聞いてあげてください!笑
ただ、私たちにはパッケージ科目というものがあり、文系は理系の科目を、理系は文系の科目を必ず6単位取得しなければならないという謎の制度があります。これは私たちを含む前3年間だけらしいので、今後入学する方は気にしなくても大丈夫なのですが、この制度にはだいぶ悩まされました -
研究室・ゼミ普通まだ研究室もあまり参加する機会がないのでよく分かりませんが、先生方のサポート体制はとても充実しているので、これからに期待しています。
-
就職・進学良い熊大教育の教員になれる確率はかなり高確率で有名です。そういって大々的に公表するだけあって、かなり得の多く経験値の高い教授ばかりです。期待してください
-
アクセス・立地良い大学生協が用意、管理してくれるアパートが大学周辺に沢山あり、自転車で近ければ本当に5秒くらいで着ける家もあります笑 遠くても自転車で10分もあれば着きますし、マツキヨやポプラ、サンリブなどもあるので日用品にも困りません。大きいショッピングモールも大学から15分くらいのところにあるので、遊びに行くのにも苦労しなくて本当に充実していますよ
-
施設・設備良い熊本地震の影響がまだ残っており、使えない棟や少し崩れているところもあります...。でもこれは仕方ないので、早く復帰を祈るのみです
-
友人・恋愛良いサークル活動も活発で、委員会活動というのもあります。交流の輪、恋愛の場としてはとっても充実していますよ!学部、学科内の交流も活発で、同級生だけでなく先輩方とも沢山交流できるので色々と勉強にもなります。
-
学生生活良い紫熊祭と言われる大学祭があり、そこではミスコンやファッションショーをはじめとする様々な企画が運営され、大変盛り上がります!そこで多くのサークルも出し物をしたり屋台を出したりして大変楽しいですよ、ぜひ来てくださいね
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では教養科目といって全学部が同じ内容の授業を受けることを主とします。そこに自分の専門科目が加えてある、というイメージです。2年、3年と学年が上がる事に専門性が高まっていきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は第一希望はこの学科ではなかったので、理由は思い浮かべませんが、この学科に来てよかったといまでは思えています。人間関係も良好で、他の学科よりも人数が少ない分、とっても仲がいいです!
14人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617088 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年04月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い薬学科志望の人にはこの大学はお勧めできません。理由としては教授たちは創薬の生徒を欲しがっており、何においても創薬の生徒を優先します。例えば研究室配属においては成績関係なく問答無用で創薬の生徒から選択していきます。頭の悪い創薬の生徒>頭のいい薬学科の生徒といった感じです。私もこのせいで第一希望の研究室に入ることができませんでした。自分よりも頭の悪い奴らが優先されるのはまったく納得がいきません。また、他大学に比べ研究室配属の時期が半年から一年ほど早いためなかなか勉強の時間をとるのが難しく、国家試験合格率は全国の中でかなり下の方です。薬学科に入りたい方は違う大学へ行くことをお勧めします。
-
講義・授業良い授業に関しては一部を除いてほぼ問題ないです。テストも授業をまともに受けていれば大丈夫です。
-
就職・進学普通熊本の国立大学の薬学部であるため、熊本県内においては就職が非常に強いです。
-
アクセス・立地普通キャンパスの場所自体は黒髪キャンに比べてかなり良いところだと思います。
-
施設・設備普通研究室で研究するにおいて、実験の設備は十分揃っていると思います。
-
友人・恋愛普通イキリの創薬、陰キャの薬学科と思ってもらえればだいたい当てはまります。
-
学生生活悪いやはりそこまで人数が多くないのでサークルの数はあまりありません。イベントは廃止されたものもあり今はあまりありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬のことはもちろんのこと、人間の体についても詳しく学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機薬剤師になるために薬学科を志望していたのですが、この熊本大学はレベルが低く入りやすい大学だったため選びました。
20人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:641478 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]薬学部創薬・生命薬科学科の評価-
総合評価普通熊本大学は、薬学部だけのキャンパスがあるため他大学に比べると設備が充実しています。薬草園や記念館もあり、薬の勉強をしたい、と思っている学生には良い環境であると思います。しかし、薬学部だけのキャンパスであるため、少しさみしいと思うことはあります。
-
講義・授業普通わかりやすい教授は分かりやすいです。医学部の教授も来て授業してくれることもあります。
-
研究室・ゼミ普通研究室は3年生からの配属になり、創薬生命薬科学科から成績順に入りたいところを希望し、1つの研究室に薬学科合わせて0~4人ほど配属されます。研究室のジャンルは様々なので、自分のやりたいところを希望できます。
マウスを使うところがおおいため、動物が苦手なかたは選択肢が減る可能性があります。また、研究室事に活動時間が異なるため、朝型のところは7時頃から始まりますし、夜型のところは10時頃まで研究する、という感じになります。ブラックな研究室は日をまたぐことが多いようです。
また、1.2年生のように夏休みがあったりはしないです。 -
就職・進学悪い先輩方の話によると、院生の就職先には大手の方もいるようですし、薬剤師や、研究職だけでなく科捜研や県庁に務める方もいらっしゃいます。しかし、国試対策はあまり行わないようで、個人次第になるようです。
創薬生命薬科学科は大学院に行かないとあまり良い就職先には務められないと感じます。 -
アクセス・立地良い街からほんの少し離れたところであるため、お店も多く、交通の便もよいです。市電の駅が目の前であり、かつJRの駅も少し歩けばあるので、とても良いと思います。
-
施設・設備良い先程も述べたように薬学部だけのキャンパスのため、設備はよいです。
他大学があまり持ってないような機会があったり、機会の台数も多くあるようです。 -
友人・恋愛悪い薬学部の部活やサークルがあるため、薬学部内の仲は先輩や後輩とも良くなります。また、教授も飲み会に参加するため、教授とも仲良くなれます。しかし、薬学部内だけの部活なので他学部との繋がりがほとんどなく、他学部の友達を作る機会はあまりないです。
-
学生生活悪い学祭は他学部とは別に行うため、小さく、あまり楽しくないように感じます。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:322177 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価普通しっかり学びたいと思うなら学ぶことができる環境であると思います。しかし単純に人が多いので勉強へのモチベーションがはっきり別れているとおもいます。
-
講義・授業良いMoodleによる先生方への個別質問ができるのでしっかり指導をうけることができます。
-
研究室・ゼミ普通1年生のため詳しくゼミについて知りませんが様々な分野の先生がいらっしゃいます。
-
就職・進学良い就職サポートのイベントといった告知をよく見かけます。実績もしっかりあると思います。
-
アクセス・立地普通細い道が多く夜間は街灯も少ないです。自転車で通学する人が多いとおもいます。
-
施設・設備普通法学部図書館があり判例を調べることもできます。また法学部棟前にベンチがあり天気が良い日はお昼を食べるのにちょうど良いです。
-
友人・恋愛良い様々な人がいるので学部や学年を超えての友人をつくることも出来ると思います。
-
学生生活普通サークルは沢山あります。稀に飲みサークルもあるらしく見極めが必要かもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で言語や情報をはじめとする教養がほとんどです。2年から専門科目がドンと増えるみたいです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機公務員試験合格者が多いためです。またこの学校ならではで学べることもあったからです。
13人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617403 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]医学部医学科の評価-
総合評価良い勉強の観点から言うと、そこそこ勉強していればテストは合格出来るようになっている。授業を受けたりプリントを見たりすれば、重要な所がどこかも何となく分かるので、効率的な勉強が出来る。授業のプリントは印刷されたものが配布される時と、ネットからPDFを貰える時とがあり、ネットから貰える場合は、そのままパソコンで見る人と、印刷して使う人とがいる。授業は主にパワーポイントで行われる。
-
講義・授業良い授業を受けていれば、先生がはっきり重要な箇所を教えてくれるので、帰ってプリントや教科書を見ながら復習し、どうしても分からない箇所を先生に聞けば、大体身につく(理解できる)。また、ネットでもプリントのPDFが配布されることが多いので、プリントの字が小さくても困ることはほぼない。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミや研究室には所属するいないのであまり分からないが、何度か見学させてもらって感じた印象を言うと、研究室の先生方の指導は充実していると思う。どうしても分からないところなどはすぐに明解に教えて頂けるし、自分に何か学びたい・試したいことなどがあれば、申し出れば、ある程度ならばやらせてもらえる。
-
就職・進学普通医学科であることもあり、就職について聞く機会はあまりないが、他学部に関しては就職のサポートが充実している様に聞く。
-
アクセス・立地良い熊本駅からバスで10?20分(交通事情により変動)、大学病院前バス停の所にある。歩いて行ける距離にデパートや商店街もある。
-
施設・設備良い付属病院や医学部の教室を始め、新しい建物が多い。教室がある建物は同じ建物内にコンピュータ室や図書館もあり、夜遅くまで一応利用可能である。コンピュータ室や図書館にあるプリンターでは、枚数制限はあれどその範囲内ならば無料で印刷が可能である。あと、冷房も大教室だとつけてから時間はかかるが、結構効いている。
-
友人・恋愛良い恋愛関係はよく知らないが、いい友人が沢山出来た。特に医学部であることもあり、再受験生や浪人生も多いので、様々な年齢や趣味、考え方の人がいるので面白い。なお、飲酒に関して、大学に厳しい規則があるだけではなく、医学部で言えば、学生側にも飲酒の強制を絶対にしないという意識があり、その点で他大学よりも部活・サークル等の安全性?が高いと言えると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、前期に分子生物学、分子遺伝学、生化学(1・2)、後期に生理学、人体解剖学・人体発生学、骨学を学ぶ。他に、前期にはパソコンを用いた調べ学習や、最先端の医学研究、医療の心構えなどの授業も行われる。また、夏休み中に一週間の臨床体験実習がある。
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:258497
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、熊本大学の口コミを表示しています。
「熊本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本大学 >> 口コミ