みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本大学 >> 医学部 >> 医学科 >> 口コミ
国立熊本県/黒髪町駅
医学部 医学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い学校の位置的に勉強しやすい環境下には常に置かれているから、大学できちんと勉強したいという人にはとてもいい大学であると思います。研修では、個人病院だけでなく、附属病院にも行けるので、卒業して将来大学病院などの総合病院で働きたいと思っている人はあっていると思います。ただ、医学部なだけあって、定期テストの範囲はとてつもなく広いので、みんな寝る間も惜しんで頑張っていた記憶があります。バイトは研修期間前までは結構みんなしていて、自分もいくつか掛け持ちをして医学書などを買う時のお金を貯めていました。ただ、ひとつこの大学で難点なのは、交通の便利の悪さです。バスも本数が少なく、駅からも離れていたので、朝、講座が入っている時は少し早起きしなければならず、低血圧の自分には少しキツかったです。でも、学校に行く友達と楽しく過ごすことが出来たので、とても充実した大学生の時間を過ごすことが出来ました。受験生の皆さんにはオススメです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学病院
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367204 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い医者もしくは医学の研究者を目指されている方は進まれたほうがいいと思います。近年では校舎・施設も再築され学ぶにあたってとてもいい環境だと思います。
-
講義・授業良い1~2学年は医学教科の他に基礎科目(数学・生物・化学など)を学び学年が上がるにつれてより専門的な医学を学んでいきます。とても個性的な先生もいらっしゃるので講義自体もおもしろいものもあります。
-
研究室・ゼミ良い熊本大学医学部ではエイズに関する研究を日本で初めて行っているのでそれに伴う研究室もあります。ゼミは所属していなかったのですが、とても興味のあるものばっかりだったので正直後悔しています。
-
就職・進学良い医学部の場合は6年を終えたあと医師国家試験に望みpassしたら晴れて地域の医療機関で医師として働きます。もしくは大学院に進まれる学生もいらっしゃるので研究者として進学も考えれらます。
-
アクセス・立地良いわりかし市内の中央部分でもあるので、バスも一日何便を通ってますし、橋を渡れば市街地へでるのでとても立地条件としてはいいと思います。また大通りに面しているので通学としても便利です。
-
施設・設備良い7年ほど前に本館を建て替えたので内部はとてもきれいです。食堂や講義室も冷暖房完備なのでとても快適です。また最新の医療機器も完備しているのでとてもいい環境のなか勉学に取り組めます。
-
友人・恋愛普通医学部棟の隣に看護学科の棟が隣接しているので講義の後に学生さんとあったり、校舎内で色々と勉強に関わることや進路の相談もしたりします。また週末には市内へ行って交流会を開いたりします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目や医学基礎が中心でしたが学年が上がるにつれて専門的なことも学ぶようになります。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先市内の医療機関
-
就職先・進学先を選んだ理由インターンで訪れたさい施設もスタッフさんもとてもいいと思ったからです。
-
志望動機医師になりたいと思い進学しました。医療機関にも関連があるため進路も特に迷うことはありませんでした。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか高校が進学校だったので2年次が終わるまでにある程度の学習要領は終えましたので特にこれといったものはありません。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180888 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い医師を志す人にとってとても良い環境だと思います。交通の便にとっても立地はとてもよいです。カリキュラムやサークル等も充実しています。
-
講義・授業良い1、2年生の時に 熊本各地の病院や介護施設にて短期間実習を行うことができます。低学年のときから臨床実習を受けることは貴重な経験となります。
-
研究室・ゼミ良い腫瘍医学や漢方医学といった、他の大学では見られないような独特の分野の研究も行われています。さらに発生医学研究所もあるため、発生制御や幹細胞、器官構築といった分野でも研究が進展しています。
-
就職・進学良い熊本大学医学部は近年では国家試験対策に力を入れており、国家試験への合格率が上昇している傾向にあります。医学部での進級自体はしっかり学習していればそれほど難しくありません。
-
アクセス・立地良い医学部の置かれている本荘地区キャンパスは、JR熊本駅からバスで8分となっています。
-
施設・設備良い図書館には自習に使えるスペースが用意されているので、集中できる学習環境が欲しい方におすすめです。学生向けの食堂やコンビニもキャンパス内にあるので便利です。
-
友人・恋愛良い他学部のキャンパスは離れたところにあるため、医学部内で友人や恋人を作ることが多いです。
-
学生生活良い講義やグループワークで一日中いっしょに過ごすことがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容熊本大学では1年次から解剖学などの講義が始まるため、他の大学よりもゆとりのあるカリキュラム設計です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機幼少期から人の命を救う医師という職業に魅力を感じており、医学部を志望する理由となました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:988964 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学を学ぶには不足ない環境だと思います。実習が多いので他の大学に比べると国家試験で多少不利かもしれません。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が多く設けられています。
-
研究室・ゼミ普通研究室には2年次に基礎演習という形で入ります。充実度は入った研究室によります。
-
就職・進学普通在学中ですが、サポートに関しては主立ったものは聞きません。就職では県内が多いです。
-
アクセス・立地悪い通学はしやすいと思いますが歓楽街が近いです。治安に関してはそこまで悪いとは思いません。
-
施設・設備良い旧帝国大学を除いた一般の国立大学と比較すると充実している方だと思います。
-
友人・恋愛普通並だと思います。話が合う人間の割合は比較的高くなる傾向にはあると思いますが本人次第です。
-
学生生活悪い医学部キャンパスのサークルはどうしても少なくなります。イベントも控えめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学科では膨大な量の勉強を必要とします。少しサボるとすぐ留年しますが、意外とやるべきときに勉強すればなんとかなります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医者になりたかったから。また発生学が強いというのも魅力の1つでした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:573701 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い総合的に考えると悪い大学ではない。ただ田舎ゆえに悪い部分もあり、どこまで学生生活やその後をよくするかはある意味自分次第である。
-
講義・授業悪い大学の講義は先生の趣味の延長線上であることが多く、正直わかり辛かった。
-
研究室・ゼミ悪い設備が悪かった。
-
就職・進学普通就職についてのサポートは少なく、自分でマッチングについてはしなくてはいけなかった。
-
アクセス・立地良い飲み屋街にすごく近く、周りにお店が色々と揃っているので便利であった。
-
施設・設備普通特に充実してると言える設備状況ではなかったが充実してないとも言えなかった。
-
友人・恋愛普通主に九州出身の人が多く、そういう意味では仲良くなりやすいが少し閉鎖的でもあった。
-
学生生活普通運動関係はほとんど部活しかなく、サークルがテニスしかない。もっと自由でもいいのではないか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に医学に関する知識を全般的に勉強する。勉強量は正直多いと思う。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機医者に憧れを感じ、自分の学力とも相談した結果熊本大学を受験した。
投稿者ID:564639 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い全体的に素晴らしいと思うが設備が古かったりすることがあると思いますのでもっと増やすと良いと思う。けど良い大学とおもう
-
講義・授業良い全体的にいろいほなことを習得することが可能であり先生もわかりやすく教えてくれる
-
研究室・ゼミ良いいろいろな設備が充実はしており学習に役立つことがあるからである
-
就職・進学良い大学院や就職することが可能で進学は充実しているとおもうから良いと思う
-
アクセス・立地良い電車やバスなどで行くことができたり近場の人はチャリで行けるから
-
施設・設備普通あるものはあり買い物は意外とないことがおおいからもっと増やしてほしい
-
友人・恋愛良いみんないろんなコミュニケーションをとることができていて良いと思う
-
学生生活良い定期的にイベントが開催されたり受験生向けのパンフレットなどがある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学についてや人についての臓器やいろいろな生物についての研究など
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医学の発展や様々なことを学びたく、そして医学科は就職にゆうりだから
投稿者ID:983595 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]医学部医学科の評価-
総合評価普通本気で勉強がしたい人には少し物足りない環境かと思う。近くに繁華街があり部活動自体は種類も豊富なので勉強以外に関してはいい環境になっている。
-
講義・授業普通講義のシステムは悪くないが教務の対応が遅い。
また、全学部との連携も取れていないように思えるので医学部生には不便。 -
就職・進学普通医学部なので就職は割と安定している。しかし、国家試験の対策を自分でやらなければいけないので、学校としてもう少し手厚く対策を講じて欲しい。
-
アクセス・立地良い路面電車が近くを通っており、繁華街からの距離も近いため立地はとても良い。しかし、風俗街が近いこともあり治安はあまりいいとは言えない。
-
施設・設備悪い図書館が24時間開いてる訳では無いので勉強をする場所を確保することが難しい。
-
友人・恋愛良い医学部の部活があるので縦の繋がりが多く作れる。テスト対策などにも役立つので部活には入った方がいい。
-
学生生活悪いサークルが少ない。基本は部活動になってしまうので緩くスポーツをしたい人は全学部のサークルに入るしかない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎医学と教養科目が半々
2年次は教養科目がとても少なくなる
3年、4年次は臨床医学のみ
4年次の後半から卒業までは実習 -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機医師になりたかったが、センター試験の結果が良くなかったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:718302 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価普通多浪はもちろん、再受験生も集う学科です。全国から様々な仲間がそろい、いろんな人生を知ることができます。そのせいか、選択の幅が広がっていき、研究に励む人もいれば、部活に励む人、バイトに励む人、そして、留年する人も割と多いですね
-
講義・授業普通専門科目は研究室で日々熱心に研究していらっしゃる教授に教わります。医学科はやはり暗記中心となるため、大変ですが、最新の研究について教えてもらえますので好奇心を刺激されるでしょう。
-
アクセス・立地良い熊本の中心部からすぐ近くにキャンパスがあるので、食事や買い物、娯楽には困りません。適度に落ち着いた環境で学べますよ
-
施設・設備良い以前までは非常に歴史ある建物で、お世辞にもきれいとはいいがたいキャンパスでしたが、最近工事が進み、付属病院が新しくできますこれからに期待です
-
友人・恋愛良い現役、浪人、再受験生がそろっています。再受験生の割合が二割ほどなのでかなり年齢層高めな顔ぶれです。全国から集ってくるので各地に友達ができますよ
-
部活・サークル良い医学部だけの部活やサークルが多くありますそれぞれ、活動頻度がばらばらなのでゆるさを極める部活、ガチで練習する部活と選べますよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医師になるために必要な知識、実習、研究ができます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医師になりたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか受験勉強、二次試験の比重はもちろん高い
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:23376 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価普通個々の項目を統合するというよりそのものから受け取るイメージのみを考慮した。そのところ特に何も感想も感慨もないため中間の3点を選択した。特に何も思わない。
-
講義・授業悪い無駄な講義が多すぎる。講義や講師によって行われる範囲に差がある。あまりに専門的すぎる場合がある。時間割が不明瞭で予定を立てられない。
-
研究室・ゼミ悪い研究室は選ぶところによって天と地ほどの差がある。自分が学びたい体型で選択できるならそれでいいと思う。
-
就職・進学悪い国家試験合格率が異常に低い。これでも国公立かと思う。北風のような詰め込みカリキュラムの結果であると強く思う。学生の自主性を信頼しなさすぎる。
-
アクセス・立地普通熊本市で一番栄えているところのそばにあるので特に問題はない。熊本市が小さくまとまりすぎている感も否めない。
-
施設・設備普通図書館も9時~21時まで開館しているし4年生からは勉強部屋も与えられる。しかしプリンターはいつも壊れているし図書館は休みが多いしパソコンにはパワーポイントさえ入っていない。
-
友人・恋愛普通そんなものは大学なんて関係ないと思うので中間の3点を選択した。学内でも学外でも友人は少ないが私がそう望んだからである。
-
学生生活悪いサークルも部活もいろいろあるからその中で自分に合ったものを選べばいいと思う。イベントは全く充実していないが私にとってはそれが望ましい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は教養科目があって本学部がある方に週3回ほど行っていたがそれも単位を取り終えたら何もない。半年で大体取れるか残りはTOEICの点数で取れるか代返ができるので問題ない。あとはただ医療を学び続ける。
-
就職先・進学先桂病院で研修医
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408131 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価普通医師になりたいと思っている方がほとんどだと思います。大学(医学部キャンパス)の周りはたくさんのお店があり、一人暮らしの方も車がなくても困らないと思います。その点では、特に不満なく六年間を過ごせると思います。
また、研究も盛んで、一年生から興味があれば研究に関わり、機会があれば学会発表や論文作成をできると思います。 -
講義・授業普通一年生から専門科目の講義があり、難しく感じてしまうこともありました。
-
研究室・ゼミ良い3年生の前期に研究室に配属されます。その後も続けて研究をして、学会で発表する機会を与えていただけることもあります。
-
就職・進学普通ほとんどの方が臨床研修病院で初期研修をします。自分で研修したい病院を探します。
-
アクセス・立地良い医学部にしては珍しく、市の中心部にあり、周辺には飲食店やお店が充実しています。
-
施設・設備普通特に不満はないです。
新しい施設が多いです。
講義室もきれいです。 -
友人・恋愛良いサークルや部活にほとんどの方が所属しています。
先輩からのアドバイスをいただきながら、同級生で協力して進級を目指して勉強します。 -
学生生活普通部活がたくさんあります。サークルはあまりありません。
医学部の部活なので、試験のことも考慮してくれる部活が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は基礎医学と教養を勉強します。
三年次は前期は研究室に配属になり、後期から専門医学の勉強です。
四年次まで続きます。四年の後期から6年生までは臨床実習です。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医師になりたいと思っていたからです。
大学は地元の大学を選びました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:849067 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、熊本大学の口コミを表示しています。
「熊本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本大学 >> 医学部 >> 医学科 >> 口コミ