みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

熊本大学
(くまもとだいがく)

国立熊本県/黒髪町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(702)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    工学部の中でも女子が多い学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部材料・応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      材料が学びたい人ならいい学科だと思います。実験はきつすぎますが、みんな乗り越えたのでいけると思います。
    • 講義・授業
      良い
      材料関係の学科は日本にたくさんあるわけではないですが、熊本大学は材料系の大学として有名です。専門的なことが学べ、他の人と切磋琢磨しながら力をつけれます
    • 就職・進学
      良い
      就職率ほぼ100%です。大学院に進学する人が8割ですが、院に行くと推薦がもらえ就職に困ることはないです。
    • アクセス・立地
      良い
      バスで10分行くと1番栄えてる街につきます。アルバイトなどもそこにたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      地震の影響で壊れてしまった建物が建て直され、綺麗な建物が完成しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学は恋愛するところではなく勉強するところだと思います。この評価で大学を選ばないでください。学科内恋愛は聞いたことない。
    • 学生生活
      良い
      体育会など工学部ならではのイベントとかがあり、縦の繋がりも濃くできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は実験、高校の応用的なこと、2年から3年にかけて専門的な座学、四年から研究室に配属され、研究三昧の毎日。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小学生の頃文房具が大好きで自分もこんな商品を作ってみたいと思っていました。特に、素材、材料の分野で関わり、新たな材料の開発やその材料を生かした製品を何か作ってみたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534370

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.78 (483件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.06 (1214件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山形大学

山形大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (613件)
山形県山形市/山形線 山形
福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (401件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
茨城大学

茨城大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (610件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園

熊本大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (111件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.11 (108件)
理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (60件)
工学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.95 (137件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.91 (146件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.97 (100件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 3.67 (39件)
情報融合学部
偏差値:52.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。