みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎国際大学 >> 薬学部 >> 口コミ
私立長崎県/ハウステンボス駅
薬学部 口コミ
-
-
在校生 / 2010年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い大学周辺に住んでいる方はこの大学に進学してもいいかと。遠いところに住んでいるのであれば他大学に進学したほうが良いかと思います。国試合格に向け講義が熱心であり、演習の数が多いです。ついていくのが大変ですが、こなしていけば国試に合格できるレベルの力はつきます。
-
講義・授業良い講義は正直選べません。教授が設定した時間割に沿って講義を受ける形となります。自由度で大学に進学するという概念は捨ててください。ただ、国試合格に向けた教授の講義に対する熱心さはあります。定期試験も講義をしっかりと受けないと受かりません。
-
アクセス・立地悪い近くの市街地に出るまで車で五分ほどですが、バス電車がほとんどなく、車や原付の免許がないと厳しいです。周辺はアパートが多いですが近くにコンビニも無いため、買い出しも大変です。生協もないので購買部で買う形となります。昼食は自前で持ってきた方がいいです。
-
施設・設備悪い全室エアコン、Wi-Fi環境あり。十年前に設立した為綺麗そうに見えそうですが、結構汚いです。図書館にある本の数も少ないです。カフェもありません。学食も高い割に美味しくなく、席の数もほとんどありません。施設費を払ってる割にはどこに使われているのだろうと疑問に感じます。
-
友人・恋愛悪い真面目な人が多いです。実験・実習でグループを組むことが多く、在学中に親密になる機会が多いです。そのためか、カップルもクラス内でできやすく、長続きしています。
-
部活・サークル悪い部活で熱心なところは県大会優勝経験もあります。しかし、いつのまにかできているサークル、あまり活動していないサークルの認知度は低いです。広報活動がないため、初年度の部活動紹介でいいサークルを見つけるしかありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国家試験に向けた力がつきます。最低限の実力がつきます。
-
所属研究室・ゼミ名薬品分析化学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要薬品の分析にかかる機器の研究、分析したデータの解析を行う。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自宅から近く、高校からエスカレーター形式で進学できたため
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたかなにもしていません。化学の復習をしていました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83770 -
-
在校生 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い正直に言わせてもらうと真面目なヒトばかりではないです。だから自分次第で変わるところは大きいと思います。薬学分野の勉強に関しては一から丁寧に教えてもらえると思います。
-
講義・授業良い先生によっては国試にそっていないようなことを話される方もいらっしゃいます。ほとんどの先生方は国試対策をされます。この大学に来る学生は薬剤師になることが目標ですから、ほとんど国試を意識した形で行われます。
-
研究室・ゼミ良い研究がすごく進んでいます。研究費も補助が出ている先生方が多いです。学会で賞をもらわれる先生方も毎年何人かはおられます。
-
就職・進学普通まず、新設の私立ということで製薬企業への就職は諦めた方がいいかと思います。普通の薬局薬剤師、病院薬剤師ならなれると思います。
-
アクセス・立地悪い私は田舎出身なのでそこまで不便だとは思いませんが、やはり立地条件については不満をもつ学生が多いです。バス、電車の本数が少ないです。(1時間に2本ぐらい。またはそれ以下)
-
施設・設備良い設備が新しいです。今も教育施設が建設されています。女子トイレも綺麗ですし、毎日清掃の方がお掃除してくださっています。
-
友人・恋愛良い私は真面目にお付き合いさせてもらっている彼氏がいますが、恋人がいないヒトもいますしそこはそれぞれですね。ただ、私の学年ではイジメがありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬に関する基礎知識、薬剤師になるための実技も含め薬剤師国家試験に向けてのことが多いです。
-
所属研究室・ゼミ名薬品物理化学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要肺サーファクタントの研究をされているようです。私は、論文調査なのであまり行くこともないですけど。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機親に資格を取れる大学に行けと言われ、自分自身合格出来るところがなかったからです。別に薬剤師になりたいとか1回も思ったことないです。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特に勉強してないです。学校の試験勉強だけしてました。人生諦めてましたから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:74608 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価良い高めあえるような学校ではなかったがある程度自由にさせてくれていたのでのびのびとできた!成長もできたと思う!先生たちも一生懸命にしてくれていたのでよかったと思います!
-
講義・授業良い講義に教科書の購入を進められたが、実際にはしようしなかったためとても勿体なかったなと感じた!単位は取りやすかった
-
研究室・ゼミ良いゼミでの活動はほとんどなかったけれど、ゼミで勉強したり個人の空間として使うことも出来たので6年生になってからよかった
-
就職・進学良い就職先に対して、連携しているところはなかったため大きな病院に勤めたかったが困った!もっとパイプを作って欲しい
-
アクセス・立地普通最寄り駅でも遠く感じるのと、坂が多いため徒歩や自転車通勤は困難だった。シャトルバスがあればいいが、バスは時間通りに来ないし困っていた
-
施設・設備良い新しくできた学部だったので綺麗で満足だった!トイレもすごく綺麗だったため、生活しやすかった。教室の椅子が動かない場所は行動しにくかったなと思った!
-
友人・恋愛悪い性格の歪んだ人が多く、あまり仲良くできなかった。恋愛関係もゴタゴタが多く、人間関係は私の学年はいい方ではなかった。
-
学生生活悪いサークルでは他の学部の人とも仲良く出来たため、たのしかった!アルバイトも経験し、充実していたと思う!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、教養。2年から徐々に薬学の基本を学び、3年生が1番難しかったと思います!4年生はCBTで、勉強をしていれば簡単にクリアできる内容であり、5年では実習先でいろいろあったが実務を学べてとても勉強になった!6年生は、ひたすら勉強
-
利用した入試形式医療、薬局
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413906
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 薬学科
長崎国際大学のことが気になったら!
基本情報
長崎国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、長崎国際大学の口コミを表示しています。
「長崎国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎国際大学 >> 薬学部 >> 口コミ