みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎国際大学 >> 健康管理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立長崎県/ハウステンボス駅
-
-
在校生 / 2017年度入学
管理栄養士になりたい人には最適な学校!!
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康管理学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の資格取得のために勉強するにはとても良い学校だと思います。
1年・2年では基礎を学びながら実験などを行い、3年・4年では臨地実習や、自分が進みたい道の勉強を専門的に行うといった感じです。
先生方のほとんどが管理栄養士で、病院、行政、企業など様々な現場で働かれていたので体験談がとても勉強になります。
新しい大学ですが先輩方の努力で、管理栄養士国家試験の高い合格率と就職先でも多方面で活躍されています。 -
講義・授業良い講義は、ほとんどの授業でパワーポイントを使って行われます。
それを見ながら1回ごとに配られるプリントの冊子に穴埋めしていく形式が多いです。
他には教科書の大事なところに線を引き、その解説をするような先生もいらっしゃいます。
とにかく、プリントが大量になるので教科ごとにまとめることをお勧めします。
課題のほとんどは、実験レポートです。参考文献を見ながら考察を書かないと再レポートがあります。
小テストを行う教科もありますし、1回1回の点数が高く成績に大きくかかわるので日頃の勉強も大切です。 -
研究室・ゼミ良い1年生~2年生は教養セミナーという時間が毎週あり、1セミナーが6人か7人でそこに先生が1人つきます。
最初は、学校生活や履修登録についてサポートしてもらったりしていました。その後は、セミナーごとで調べ物をして発表したりします。2年間一緒なので自然と仲良くなりますし、とても楽しいです。
3年生からは、自分の勉強したい分野のセミナーに入ることができます。
卒論については、カリキュラムの変更により平成29年度入学者より必修科目となりました。 -
就職・進学良い2000年開校の学校と新しい学校ですが、先輩方の努力のおかげで年々良い就職先が増えていっていると思います。長崎県内の病院だと、先輩方がたくさん就職されているところもあるので、評判はいいみたいです。
-
アクセス・立地普通最寄駅はハウステンボス駅で徒歩で20分ぐらいです。
バスはバス停が学内と校門前にあります。朝はバス通学の人が多いのと、渋滞がおきやすいためバスが遅れてくることも時々あるので、時間に余裕をもって行動したほうがいいと思います。
学校の近くにスーパーがないので、バスや電車を使って隣駅付近に買い物に行く人も多いです。 -
施設・設備良い比較的新しい施設だと思います。学内も他大学と比べて狭いので慣れれば迷うこともないです。
図書館はテスト前になると勉強する人が多いので、静かな環境で集中できると思います。実験レポートの参考文献を探すのにも適しています。
部活動は、栄養科は運動部に入っているいる人は少ないです。文化部に入っている人はたくさんいます。
片道2時間かかって学校に通っている人もいるし、バイトをたくさん入れたいからとやっていない人も多いです。
個人的には、部活をすることで他の学科の同級生や先輩などと仲良くなれ、縦のつながりもできるので余裕があればやった方がいいかなと思います。文化部だと、週1回だけだったりするのもあるのでおススメです。 -
友人・恋愛良い栄養科は女子:男子=9:1ぐらいです。男子も女子も仲がよくとても楽しいです。
長崎県出身についで、沖縄県出身者が多いのでなんだかふんわりのんびりしています。
すごく頭が良くて頑張っている人と、進級ギリギリの人との差が大きいです。自分の頑張り次第で、成績は大きく変わります。
学内というより、同じ学科や同じ部活といったカップルが多いと思います。 -
学生生活良い大学祭前は、どの部活も忙しそうです。その他はあまり大きなイベントはあまりありません。
アルバイトは、近くのマックに行くと必ず栄養科がいるというぐらいやっている人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士国家試験受検のために、必修科目が多いのでどの教科をとるかはあまり迷わなくていいと思います。
1年の前期は高校で勉強した化学と生物の基礎は最低限基礎を勉強しておいた方がいいです。入学した後にクラス分けのテストがあるので、後々のことを考えると上のクラスに行った方が最初は苦労する人もいるけど楽です。
後期は、実習が多いのでレポートも増えるし、テストも難しくなります。ここで単位を落とさないように気を付けてください。
2年生は、特に前期が実習が多くテストも大変だといわれる時期です。2年の前期で留年が決まる人もいるといわれるぐらいなので頑張り時です。
3年生は、より専門的な知識を学ぶことができる時期です。この時には、どんな道に進みたいかぐらいは決めておいた方がいいです。臨地実習もあります。
4年生は、最後の追い込みの時期でもあり、臨地実習もあります。
入学してみて、「こんなに勉強すると思ってなかった」と言っている人もいますが、職業柄新しいものはたくさん出てくると思うので常に勉強だと思います。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428424
長崎国際大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎国際大学 >> 健康管理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細