みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![長崎純心大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20732/200_39d3f21725d74d9b19ea596386ed42b530cc72a1.jpg)
私立長崎県/現川駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
先生方の質が高く、熱心な指導を受けられる
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部こども教育保育学科の評価-
総合評価良い学びたいことがある人に、専門分野を伸ばすことができるいい大学だと思います。また、就職率も100パーセントですので、安心して学校生活ができます。先生方の質が高く、熱心な指導が期待できます。
-
講義・授業良い専門教科をとにかく多く学べて、他学科の授業も選択として学べるので、幅広く深めることができる。他大学の先生も非常勤として教えに来てくれます。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるため、実質、街中からバスで30分ぐらいかかります。そのため、車通学の学生も多く認められています。
-
施設・設備良い山に沿って誘われているため、校舎移動が坂道を上ったり下ったりしなくてはならず、階段も多くあります。しかし、ここ3年間で足腰がしっかりしてきたという実感があります。
-
友人・恋愛普通基本的に努力家が多かったです。同じ夢を目指す者同士なので、話が合って信頼関係が深まると思います。しかし、男子がいないため、恋愛はほとんど学外で行われていました。
-
部活・サークル悪い文科系の部活やサークルが多く、ボランティアなどを行っている人が多かったです。スポーツ系の部活は、バレー部が九州でも結構強かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育のエキスパートを目指すなら絶対にここです。
-
所属研究室・ゼミ名山脇ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要食育や生活習慣病、食品添加物などの食に関する専門的な研究をできます。
-
志望動機保育者を目指し、モンテッソーリ教育を受け、免許取得も同時にできることと、幼稚園教諭1種免許、保育士免許を卒業と同時にとれるから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか小論文の練習を過去問を使って行った。あとは、面接練習も行った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:86935 -
長崎純心大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 長崎県の大学 >> 長崎純心大学 >> 人文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細